自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Google ScholarGoogleが提供する、主に学術用途での検索を対象としたデータベースです。論文・学術誌・出版物などを探すことができ、PDFファイルの表示があるものは論文本文にたどり着くことができます。 #調べものweb scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja

立川市図書館@tachikawa_lib

メニューを開く

返信先:@phimo_surgeonjstage.jst.go.jp/article/ringe1… なんだか異物系は大人気っすね。 Google Scholarで「異物、肛門」とかで検索したら医療従事者以外でも無料で読める日本語文献が大量にヒットします。 上のはその一例。 お暇な方はどうぞご覧下さい。

A. O. Eichmann@AOEichmann

メニューを開く

【糖尿病におけるグルタミン補給の代謝変数への影響:システマティックレビュー】 PubMed、SCOPUS、Embase、ProQuest、および Google Scholar のデータベースを開始から 2020 年 4 月まで検索したレビュー。 1482件の論文のうち、組み入れ基準を満たした19 件の研究中、 link.springer.com/article/10.118…

聖帝・王城@退かぬ!媚びぬ!省みぬ!@ojyo_k

メニューを開く

Google Scholarというものがありまして...

かいちゃん@asobiba00

論文Aを引用している論文一覧を調べるためにはどうすればいいんだ?

かいちゃん@asobiba00

メニューを開く

Google Scholarだと何本かは出てくるみたいですね。 scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&…

有馬哲夫@TetsuoArima

このスクショのとおり、「飯山陽」と入れてもヒットはゼロです。 ちなみに論文もゼロ。 よって飯山氏は研究者ではありません。 誹謗中傷系ユーチューバーです。 研究者でもなく、研究費をもらったことがない彼女がなにを根拠にいってるのでしょうか? ただただ呆れます。これで博士だという?

さかい(Ph.D.)@3or1chan

メニューを開く

返信先:@takumitagashiraおそらく出典元がGoogle Scholar からだと思われます。データ収録数の関係。これをWoSやScopusやOpenAlex でやるとちょっと結果が変わるはず。 で、私としては、なぜマーケティング界隈(な研究計画書)でSPSSへのロックインが起きているのだろうという問いを明らかにしたいところではあります :)

HARA YASUSHI@harayasushi

メニューを開く

これに基づきデータを2023年まで伸ばしてみた結果。個人的に使ったことがある、SPSSとRとStataで比較。元ソースと同じく、Google Scholar での「引用」での比較。 SPSS は急激にシェアを減らしているけれど、じゃあ何が代替したのかな?Pythonを比較しないといけない気がする。 pic.twitter.com/kUx9RVKx0l

HARA YASUSHI@harayasushi

Github はこっち: github.com/lindeloev/spss…

HARA YASUSHI@harayasushi

メニューを開く

古い資料のほかマイナーな研究誌や一般向け雑誌の場合、CiNii・Google Scholar・J-STAGEなどで論文検索しようと思っても登録されていないことがままあるので、目録があるのはありがたいです。電子化して電子端末で読めるようにしたいところです。

箏曲地歌bot(仮)@kokyoku_bot

以前古書店の格安コーナー(索引だけだったため)で見かけて1冊購入したら、後から2冊貰った『三曲』の総索引。

箏曲地歌bot(仮)@kokyoku_bot

メニューを開く

返信先:@shinji_konoですからその差を「掛け算の増分」「かけ算の増分」という言葉で日本人誰も表現していないですよ。google scholarで検索掛けても専門家誰もそんな表現してないですよ。 塊×〇〇個分という考えで思考ロックしている故に造った言葉だと思いますが。

yakuhituki@yakuhituki

メニューを開く

返信先:@krw_ymGoogle scholarで大体見つかる

メニューを開く

返信先:@fair_roadsterGoogle scholarでキーワード「bilayer」で検索すれば第四著者で載った国際論文くらいは出てくるかも…

ハヤブサ CX-8@2525hayabusa

メニューを開く

【質問箱】 論文ってどうやって調べてますか?自分でググっても上手く出てこなくて… 【回答】 PubMedかGoogle Scholarですかね。

メニューを開く

論文とかだと選挙への投票が自らの政治的意思の表明の一番簡単な方法だけど、それがSNSの出現で変わったのかもしれないということを思いついたんだが、誰かGoogle scholarで検索出来ないか 今PCを開けないんだ

メニューを開く

返信先:@AuAgCuGoogle Scholar先生になかったら諦めてたなつい

海月ぴぉ。🪼🦑💦@9y6a_tea

メニューを開く

ワンチップでないにせよ ChatGPT だとかがすでに登場している現状を鑑みると,これが「もし」ワンチップに搭載され,消費エネルギーも脳ていどだとすれば,人工知能と呼べそうなものはできる気がする.論文調査は2019年でやめているのでそれから5年たった今,久しぶりに Google Scholar で調べて→

Quantum Toy@QuantumToy

メニューを開く

最近特に、「自殺 数」とかで検索すると、相談窓口のサイトしかヒットしない。google scholar 使わないと、知りたいことを知れないのかも。

奏城 明飛@akito_k10

#そういう生き物ちゃん

アタガン@腹痛提督@ATAGAN96

メニューを開く

Google Scholar使うんやで...

あおなみ@Aonami_1000

メニューを開く

論文やホワイトペーパーを読むのにNotebookLMが便利すぎて、Chrome拡張のGoogle Scholar PDF Readerが一瞬にして霞んでしまったな。

オスマン帝国買うて@4niruddha

メニューを開く

返信先:@tsutsutsu_2020夫は娘の最新BFに会わせられたばかりです。紹介されるのは3人目w 以前はpublication, google scholarで引用数チェック研究内容確認質疑応答でほぼJob Interviewのような会食でしたが、3人目になるとI can not be serious…とだいぶ耐性が培われたようです。先は長いです!😆

メニューを開く

Google scholarは有能

マージナル・マン@moeajikf

メニューを開く

お、Google Scholar上で引用数100超え論文4本目達成してた。(全部1st author) 現職着任して5年過ぎて、執筆中論文、書かなきゃいけない論文、がいよいよ溢れてきたので、更にブーストするぞ。 scholar.google.co.jp/citations?user…

Daiki Nishiguchi@daikinish

メニューを開く

そういう生き物ちゃんの角帽かぶったこいてる?(Google Scholar

猫貸し屋@イカ気味@nekokasiya

メニューを開く

最近だと,博士号取得の条件を「学術論文」だけではなく「条件を満たす国際会議もOK」とする流れがあるというお話も聞く.分野によるけどトップランクの国際会議であればGoogle Scholar Metricsでのh5-indexがCNSに準ずるレベルのものもあるってことで.

M. Morise (忍者系研究者)@m_morise

メニューを開く

3月時点でアクセプトされてるっぽいけど、今だにscopusにもgoogle scholarにも載ってない、実績になる論文ってどこに公開されてるんだ?

ゆい@yuyui11l

メニューを開く

返信先:@oyasumi_orgchemFF外から失礼 Google scholarを使うといいですよ(ご存じなら失敬) scholar.google.jp

NGOsen(ナゴセン) ⚒️🌃@gtv34366238

メニューを開く

このご時世、『Google Scholar』くんだけでも良い感じに探せてうれしい! なお、より高度な論文検索システムにサブスクしたほうが結果的にお得なもよう(時間もまた貴重な財産であった)

しばこうえん@nihonsiaikou

世界史界隈の人々も研究所とか沢山読んで歴史を楽しもう 論文はネットに落ちてるのも多いから気軽に読もうね

真里谷@mariyatsu

メニューを開く

梶井基次郎の『檸檬』が大好きなんだけど、最近Google Scholarでその論文とか読みまくってる オタク 楽しい

メニューを開く

たまにはj-stageで文献調べるかーと思ってページ開いたけど、検索窓に「Google Scholar」っていれてて意味わからんね

よっしー@yossi_o0O

メニューを開く

Google Scholarで論文探そうと思ったら…ぐっ、ぐーぐるすからーさん?!?! pic.twitter.com/s95qO2lv7y

まりか🐈@marica6901

メニューを開く

PyScriptの勉強として、簡単なWebアプリを作成しました。今回は、研究者の今年の総引用数を予測するアプリです。 Google Scholarなどで最近の引用数を調べてアプリに入力すると、年末までの総引用数を予測します。 自分や知り合いの研究者の引用数を調べて遊んでみてください kamemori.com/python/pyscrip…

KAME@KAMEの森@kame_no_mori

メニューを開く

女学生の卒業論文が『映え』ばっかりでウケるって話聞いてgoogle scholar使ってそれっぽい参考資料探そうとしたけど存在しない 何を参考文献にしてるんだ…?

とりさかな@UBLpicnic

メニューを開く

王道だけど、Google Scholarで、 "アイドル 1970年代" "アイドル 宗教性" "限界芸術論 メディア" "商業主義(/資本主義) 芸術" みたいな……。アイドルと関連性があるか気になるワードを単語で入れ込んで検索することが多いかな。 odaibako.net/detail/request…

断食まつげ@zero_0520_

メニューを開く

GPTsのconsensusで論文探してGoogle scholarで閲覧するの捗り過ぎる。有料なののは見ないけど。広告記事まみれのインターネットにオアシスはあったんや。

むむむ@mumumu_ATG

メニューを開く

Google scholarのアラートばり便利やんなんでいままで使ってなかったんや

メニューを開く

今後しばらく日本の研究者と関わりはなさそうだがresearchmapは作った方がいいだろうか?Google Scholarは先輩に言われて作ったんだが

メニューを開く

これGoogle scholar 通知で来て盛り上がりました まだアブストしか読んてないですが, 絶対面白いというか大事なやつ!!

野遊びちゃらんぽらん/仕事&育児のため低浮上@yamaF222

三浦半島のアライグマとマダニについての論文が出ましたよ。 bioone.org/journals/mamma…

さとやまん@satoyamanagain

メニューを開く

Google scholar今更使い方分かったんだけど色々論文見れて面白い。

むむむ@mumumu_ATG

メニューを開く

「日本人なのにと不思議がられる」そうだが、Google Scholarでちょっと調べてもBM関連の研究はどんどん増えてるっぽいから研究者としては重要な問題なのだろう。個人的にはジャンルで好き嫌いとか聴く聴かないを判断したことはないのでどちらでも良いのだが、議論自体は面白いのでつい読んでしまう

implicature@implicature

メニューを開く

米山さんは、KuzawaやGettlerのTeststeroneの論文読んでないんだろうか? まさか、理III出ていて読めないとか、PubMedやGoogle Scholar使えないとも思えないし・・・ Attachment Theory知ってれば、養育費"だけ"にこだわるのはナンセンスだと理解できるはず???

堀田冀陸@boF0x6CNM1I0XMH

養育費がなぜ支払われないか。よく実態を調査して下さい。 無責任だから払わない、のではないのです。子の親として認知されず、会いたいわが子に会わせてもらえないというこれ以上ない人権侵害を受けて、仕事も手につかず、降格、失職させられているから払えないのです。 別居親をきちんとケアせよ。

Takashi@Gonta2918

メニューを開く

Google Scholarさぁ・・・ 「○○性」って論文検索かけたときに「性」の1文字だけのヒットで調べたい内容と全く関係ない論文ばっかり出してくるのやめな? 重要なのは○○のほうだから・・・()

欠神イブキ/Kakegami Ibuki@Ibuki_kotonoha

トレンド16:13更新

  1. 1

    ITビジネス

    Re:仮

    • 2007年
    • ニコニコ動画
    • 3日で開発
    • Re
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ショートアニメ

    • グラモス
  3. 3

    ニュース

    ランサムウェア

    • ニコニコ動画
    • 大規模なサイバー攻撃
    • 添付ファイル
    • 相当数の
    • VPN
  4. 4

    ITビジネス

    つりっくま

    • ニコニコ生放送
    • ニコ生
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ファミコン四十年生

    • ファミコン
    • ファミリーコンピュータ
    • ファミコン40周年
  6. 6

    エンタメ

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
    • 記者会見
    • アンバサダー
  7. 7

    メンタル不調

    • 那覇市職員
    • 93人
    • 業務に対する不安
    • 悲しいニュース
    • 沖縄タイムス
    • 適応障害
  8. 8

    ニュース

    JCBカード

    • VISAカード
    • VISA
    • メロンブックス
    • 思いますので
  9. 9

    ニュース

    不機嫌ハラスメント

    • フキハラ
    • ハラスメントハラスメント
    • 何でもハラスメント
    • ハラスメント
  10. 10

    エンタメ

    NAYEON

    • ABCD
    • NA
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ