自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@ID_kaetemoBarensp混成軌道は1本のs軌道と1本のp軌道からできてる直線状の軌道で、アセチレン中の炭素の場合sp混成軌道の片側どうしがσ結合を形成して残りのp軌道が2本のπ結合を形成してるから三重結合になる sp混成軌道のもう片側はそれぞれ水素とσ結合してる ちなみにこれとは別で上がってるエチレンはsp2混成軌道

NOGU@N0OGU

メニューを開く

先生「sp²混成軌道が……」 私「SP-2⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️(ガタッ」

らすく🍞⏳🔳@低浮上@rusk_Hybrid

メニューを開く

返信先:@tm4_urr3窒素がsp2混成軌道で、非共有電子対はp軌道に格納されてるけどそれをカウントに入れてる 共鳴構造式を書けることからも、窒素の非共有電子対が共役に参加していることは明らかだし

19・29@eru1929

メニューを開く

これsp2混成軌道にしか見えないの病気だと思う pic.twitter.com/076mZOEHqh

サブミル@SecondChromyl

メニューを開く

σ結合とπ結合についてよくわかんないけど、炭素原子の二重結合を作るためには、σ結合とπ結合がそれぞれ一つ必要なので、混成軌道とそうではない軌道を使うって理解でいいよね? てゆーか二重結合見えたら、sp2混成軌道でいいかな?

メニューを開く

返信先:@aho5680やることは分かりやすいけど計算少し大変 正四面体できることを認めちゃえば立方体に正四面体を埋め込んでその頂点の座標を求めればいい(スライドのsp2混成軌道の正三角形のやつみたいに)僕が3枚も使ってるのは正四面体の証明したのと正四面体を移動させて式を簡単にさせようとしたから

メニューを開く

私の持ちうる限りの理系ワードが「sp2混成軌道」から「ディラック方程式」に更新されそう 「レドックス・フロー電池」もわりと詳しめかしら

船野アキア@hmbr_1024

メニューを開く

やらなくてもいいとこやってた... おもろかったけどsp2混成軌道がxy平面なんちゃらは謎

n=1から始める浪人生活@k1ikeee

トレンド14:23更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 雲璃
    • 仙舟
    • 新キャラ
    • たきな
    • リコリコ
  2. 2

    無限エビ

    • 情報解禁
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ゲゲゲの謎

    • 鬼太郎誕生
    • 鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
    • 追憶展
    • 情報解禁
    • 2024年
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ヒンメルならそうした

    • 勇者ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメルなら
    • 勇者ヒンメル
    • ヒンメル
    • ヒンメルなら
  5. 5

    エンタメ

    BEASTARS

    • Reading Musical「BEASTARS」
    • 佐藤龍我
    • 人気漫画
    • 美 少年
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    緊急会議

    • チケット
  7. 7

    ある落語家

    • ガーシーが
    • 大岡越前
    • 落語家
    • ガーシー
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    お願い!シンデレラ

    • ドラスタ
    • SideM
    • アイマス
    • ブランド
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    星雲賞

    • 麻宮騎亜
  10. 10

    エンタメ

    阿部顕嵐

    • 岡宮来夢
    • W主演
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ