自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

保険株はなぜ下げる👵? 「先月まで↗️だった保険料が今日のCPIで↘️。異常気象や物価への遅効性で値上げしたがいつまでも続かない👇左下。銀行株も、昨年はSVB破綻から、安全株へ、と $JPM ばかり買われたが、地銀との差が縮小か👇右下?物色に広がりが出ない、と嘆く前にローテを見抜け」 ハイ✌️! pic.twitter.com/IPvBDzSYyQ

株式投資が趣味のおばあちゃん🌷@1989hatooku

メニューを開く

米国 銀行融資 ニューヨーク連銀 4月調査 1月調査時との比較で つづき 3か月前に比べて小企業向け融資基準を厳格化した銀行の割合 米国地銀SVB等が経営破綻した辺りのころから比べればだいぶ低下 でもグラフで見ると,まだ融資基準の厳格化は続いている pic.twitter.com/jqnzVhtmbi

ajiiwashisabasawara@ajiiwashisabas1

メニューを開く

スタートアップ企業 リスクヘッジの手段としてビットコインに投資すべき=ティム・ドレイパー氏 jp.cointelegraph.com/news/startups-… SVB破綻時に投資先が大変なことになったことから、現在はポートフォリオ企業に資金の3分割ルールを設けている ・大手銀行に預金 ・中小の銀行に預金 ・ビットコインに投資

平川 凌@g7z5e

メニューを開く

返信先:@hokubukyuushuu(ヽ´ω`)SVB破綻からまだ一年三ヶ月しか経過してないと言うのにね(なので、早く利下げをー

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

メニューを開く

返信先:@funassy0722景気後退は確実に忍び寄っていると思います。 SVB破綻のような突発イベントで市場が大きく混乱する事も頭に入れておかないとですね。

ぺったん@米国株投資@YoheiPeta

メニューを開く

米国連邦準備銀行の総資産(百万米ドル)と総資産増減率(%)の推移を表したグラフを更新(6/9)しました。リーマン・ショック,コロナ・ショック,SVB破綻後のそれぞれの総資産と増減率を比較しています。FRBの「バンク・ターム・ファンディング・プログラム」の動きにも注目しました。#FRB #BTFP pic.twitter.com/8f0Cis087c

TakumarM42@Takumar120

メニューを開く

SVB破綻の時にUSDC棄損懸念が持ち上がってたけど短期金利がクソ高かったから、どうせ損失分なんて早々にリカバーできるでしょ、って思ってた時と同じ。

くまいろ@kumairoiro

メニューを開く

現在全米で63の銀行が破綻の危機にあると報じられたばかりだが、これは不動産向け融資が焦げ付いてきていることが主な理由で、これは昨年からわかっていたわけだが、 SVB危機で緩和してしまい株式市場と為替投機が過熱。 個人消費も強かった。 今はそれが息切れして先行き悲観が強まった。

tsuchiyakoji@kingfishertype9

メニューを開く

SVB破綻後の動向を追えてなかったけど、再び増員モードらしい bloomberg.co.jp/news/articles/…

深川健太 ❘ VC ❘ 未来創生ファンド@kentaf_vc

メニューを開く

昨年のSVB経営破綻から、忘れた頃に…

Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵@KanAugust

どれだけやばいかって、 517ビリオンドル(約76兆円)に積み上がっているくらい やばいです。 津波やって来そうですね。

沙羅双樹@Maarmastansind3

メニューを開く

株界には昔から危機を煽る連中がいるからな。 SVB破綻した時だって全体としては大した影響はなかった。

トレード教育のシバイヌおやびん@yasutaketin

メニューを開く

返信先:@kanenooto7248(ヽ´ω`)政治利用みたいな批判出るから大統領選後じゃね?という悲観的見解。 もっとも、その前にアメリカの景気悪化が誰の目にも明らかになったりSVB破綻クラスの混乱が来れば前倒しになるだろうけどさ

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

メニューを開く

返信先:@the_last_leaf1確かに、資源高のせいにするのは、例えば去年のSVB破綻をFRBの利上げが原因だ、と言うような話かもしれません。同じ地震で倒壊したのが近隣で私の家だけの時、その原因を地震に求めるのが正しい物の見方と言えるかどうか。

メニューを開く

NY連銀ブログ、連銀貸出の汚名は解消したのか。SVB破たんを受け、高速取り付けに対して高速借り入れに向けた改善策を講じているようですね。 libertystreeteconomics.newyorkfed.org/2024/05/can-di…

本石町日記@hongokucho

メニューを開く

返信先:@My068ddc7nB8SEd1これ、多分韓国民は”どうにかなるやろ”と楽観視してると思いますが、そもそも運用が下手なんすよねw 昨年、韓国中銀が年金公団と通貨スワップ合意してヲン下支えするとかトチ狂ったことやってますし、破綻したSVBやシグネチャー銀行株で運用してましたしw

あおネコ@マネー筋トレ専門垢w/六四天安門@5123o3610868a14

メニューを開く

返信先:@koichyamano今日の #モーサテサタデー でなごみキャピタルの村松さんがFRBの財政蒸す件について解説されてます。今日は神回でしたね。緊縮が優位のテレ東において村松さんの存在は大きい。そして若いスタッフも緊縮に疑問持ってる人も多くなってるなと感じる。昨年のSVB破綻の時も昔であれば大事だった

みぃのすけ🇺🇦🇯🇵@dadao3

メニューを開く

SVB破綻』が話題になっています。 now-nippon.com/69195

話題のツイートまとめ🇯🇵なうニッポン@now_nipponcom

メニューを開く

「暴落」って言う単語はもっと尊いんだよ 大切に使って欲しい コロナショック後、暴落なんか一回も起こってない ギリギリ使っていいのは 2023年3月のSVB破綻からCSの破綻の時だけ それでも小暴落 暴落の定義は信用買いがナンピンで対応できない下落 つまりショート以外にヘッジしきれない下落

SMJ⚡️先物ジャンキー 投資 株 FX@prosakimono

メニューを開く

「暴落」って言う単語はもっと尊いんだよ 大切に使って欲しい コロナショック後、暴落なんか一回も起こってない ギリギリ使っていいのは 2022年3月のSVB破綻からCSの破綻の時だけ それでも小暴落 暴落の定義は信用買いがナンピンで対応できない下落 つまりショート以外にヘッジしきれない下落

SMJ⚡️先物ジャンキー 投資 株 FX@prosakimono

メニューを開く

SVB破綻を見逃した連銀総裁がまともに経済見えているわけなくないか?という疑念。 無能デイリー総裁は判断を2度間違えるか? - 村越誠の投資資本主義 muragoe-makoto.blog.jp/archives/88615…

村越誠@投資資本主義@Makoto_Mura

メニューを開く

返信先:@mikangumo1ATMは50万円/日でおろす労力もかかるから、今の時代 怖いのはネット経由での移動でしょうねぇ。一瞬で大金が動かせますから。SVB破綻もこれでしたし。

メニューを開く

返信先:@_ina_(ヽ´ω`)ぬーかーれーたー。バンガメ、去年のSVB破綻以降は調子良いから

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

メニューを開く

あるとしたら、①この資産カテゴリーへの与信集中が高く、②特に昨年のsvb危機以降、調達コスト上昇が資産サイドの利回り改善幅を大幅に上回って総資金利鞘がマイナスに近付いている地銀の破綻 あと、今回の件を受けてaaa格であっても投資スタンスを慎重化させる投資家が相次いで、需給悪化からcmbsが

アオアシカツオドリ@Penshan1

メニューを開く

相場が好調な時はアナリスト予想も強気ですが、下落を想定した投資戦略も大切!また、下落時は投資のチャンスでもあるので、一定の待機資金を準備しておくのが良いかもしれません。事例としてSVB破綻時の銀行株の動向が挙げられます。ここでは銀行株がV字回復したので、チャンスを活かしたいですね pic.twitter.com/NOBrun8mPX

KAZZN@含み損の匠/高配当株トレード🏋️@Kazzn_blog

cisさん(資産280億円)の、考え方✨ 🟢相場が好調なときに、週刊誌などが株特集を組んでアナリストの方や、株界隈の方が楽観姿勢になってるときは、相場の伸びしろがかなり少ない可能性があるので買わない 🟢情報のスピードは、X(旧ツイッター)が一番早いので、日々相場とXを常に見て取り組む…

エース@資産形成@skyblue20020121

メニューを開く

☆大学生ブロガー兼投資家 ブログサイト『10代・20代のための資産形成』運用 ☆投資を始めた日がSVB破綻した日、株価の暴落を目の当たりにする ☆FX、個別株、投資信託(NISA)…最初の半年は色々手をつけてみる ☆2023年10月からBTCに全力投球 "ビットコインプリンセス"か鈴木梨々でお見知りおきを♪

ビットコインプリンセスの鈴木梨々【BTCと投資信託】@suzukiririchan

メニューを開く

返信先:@nenekochandesu1全然ありますよ。 株初めてすぐの時。 SBIを1000株買ったら、三日後にSVB破綻で金融株暴落、少し我慢しましたが、戻ってこないので26万位損切。 あと資生堂でも16万くらい。 取り返すのに1年以上かかった🤣

もみ太@momizou518

メニューを開く

優良銘柄でも相場動向次第では株価が下落することがあります。一方で、決算か好調で今後の見通しも明るいならば反発する可能性は高いように感じます。例えばSVB破綻時にメガバンクの株価が下落しましたが、決算良好で株価も堅調に推移しました。こうしたチャンスは活かしていきたいですね pic.twitter.com/ftxjuaj4Mh

KAZZN@含み損の匠/高配当株トレード🏋️@Kazzn_blog

ろくすけさん(資産3億円ほど)の、考え方✨…

エース@資産形成@skyblue20020121

メニューを開く

「外債含み損だけど満保に入れ替えちゃえばOK」というのはSVB破綻後の状況に合わないよ

メルクト@mrkt1323

メニューを開く

与沢さんも米債、買われていますね。 昨年3月のSVB(シリコンバレー)破綻から1年が過ぎ、今度は農中の巨額赤字。金利高止まりの影響が、巨大金融機関でも表面に出始めたのでしょうか。

与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA@tsubasa_yozawa

昨日20万ドル、今日40万ドル分の米国債(30年)を追加しました。残高は1020万ドル(約16億円)に。 農林中央金庫が、米国債を含む外債運用で5000億円規模の赤字を来年3月に出す見通しだ、というのが日本の方で話題になっていました。…

最高の人生のはじめ方@zhngghung1

メニューを開く

何処かの地域が破綻するかも?ww だってさ、SVBも潰れたじゃん?w 本当は潰れそうなのをひた隠しにしてるだけかもしれないしw SFの廃墟ビルの急速な拡大だって尋常じゃないレベルだろ?w カリフォルニア州からのエクソダスw ってか?w ワクチン強制で攻撃し拒否したらクビの社会は嫌だろ

浜菊会@hamagikukai

メニューを開く

アメリカで破綻したSVBと同じ構図。 信用リスク回避で、多分米国債をたくさん保有していたが、金利上昇で含み損が自己資本比率規制を下回る可能性が出てしまった? ちょっと酷い。リーマンショック時も含み損から増資していた。民営化必要かも?

Arata Motoki@ArataMotoki

勉強不足であまりしらないので調べてみたいなと。日本は毎度、遅れてくるのかな。各領域で。 農林中金、1.2兆円資本増強検討 今期5000億円超赤字へ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

東京海上HDの決算出たが自社株買い+36円増配とすごい✨この株買った時は去年SVB破綻の時3月とビックモーターの不正で騒ぎになった8月頃の2度買い仕込んだ株。安定的な上昇に増配とまだまだ持ち続ける👊

サーザイオン@n_v_s46

メニューを開く

SVB破綻した頃にこの含み損が可視化されていない日本の企業監査って無意味なのでは。面白いのでホリエモンに解説してほしい。

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

農林中央金庫、1.2兆円資本増強検討 今期5000億円超赤字へ nikkei.com/article/DGXZQO… 米金利高に伴い含み損を抱える米国債など運用収支が悪化し、出資者のJAなどと協議に入りました。

tokyo2020tokyo@tokyo2020tokyo

メニューを開く

返信先:@sputnik_jpシリコンバレーバンク(SVB)が破綻したときと同じ原理での含み損ですね。 米国絡みはヤバいですね。😂

napustory_stand with Russia🇷🇺@napustory164398

メニューを開く

SVB破綻の地区連銀の仕事ぶりを見て、やっぱりアメリカの公務員もできるだけ仕事せず、権利主張が凄くて、サボタージュや足の引っ張り合いが凄そう、という悪い意味でのイメージが見えてしまった。  こうして、金融では人が陰険になっていくんだなあと。

満州中央銀行@kabutociti

メニューを開く

返信先:@Tsiolkovsky1SVB破綻の経緯で、米地区連銀のモニタリング体制見たら、白目になりました。 中銀の中でさえ、意図的なサボダージュや足の引っ張り合いが凄くて怖いイメージ。

満州中央銀行@kabutociti

メニューを開く

返信先:@kuishinbo_gohan固定資産の多い企業は、解散したらBPSの価値が出せない可能性がある。 そこで買収というパターンが多い。 余裕のある他の業者が買い取れば、資産としての価値は十分に発揮できる。 これは、SVBが「キャッシュ不足」で破綻したけど、固定資産を満期まで保有したら純資産がかなり多いから、米政府買収

神文鳥@god_buncho

メニューを開く

いや・・銀行によって預金は負債なので、SVBのように資産価値が毀損したら破綻するよ。 銀行にとって預金は借金だよ。

ともい 積極財政@tomoi_keynes

貨幣は負債でできていると知らず、ミクロな家計感覚でマクロ経済を語るという馬鹿がこういうイチャモンをつけてくる。 銀行預金も銀行の負債なので、国債残高を借金と呼ぶなら銀行預金も借金だよ。 「日本には銀行預金がこんなに多い!借金で銀行が破綻する!」 と主張しな。 何もかもボンヤリの無能。

モカの知恵袋@Moka_Wisdom

メニューを開く

金融システムに危機が起きた時(流動性の確保)で乗り切るという対応はSVB破綻の時に実際に使った手段だから、このパターンは無いと思う。当局で把握できる事象の問題でショックは起きない。

tsuchiyakoji@kingfishertype9

メニューを開く

セクターごとの強弱ですが、SVB破綻で打撃を受けた金融株は、足元で株価は戻しつつあります。 ディフェンシブ(公益、生活必需品、ヘルスケア)は冴えないです。 ディフェンシブの投資って難しくて。相場が好調なときはどうしても出遅れがちです。ただ、こういうときこそ買い時かなあとは思います🥲 pic.twitter.com/zYmReaoZD5

ゆーたん@米国株(高配当株)投資@yutan_stock

トレンド20:09更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    兄弟対決

    • 7期
    • 僕のヒーローアカデミア
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ネクタル

    • オロロジャイア
    • グランデフェス
    • ロジャー
    • キャラクター
    • フェス
  3. 3

    ネコトモ

    • サッカー
  4. 4

    エンタメ

    怪盗クイーン

    • はやみねかおる
    • 公開決定
    • スーパー
  5. 5

    ノーアウト満塁

    • 無死満塁
    • 点が入らない
    • 2球
    • ダブルプレー
    • 点取れない
    • 送りバント
    • ノーアウト
  6. 6

    給食への感謝が薄れる

  7. 7

    ローレン・イロアス

    • にじGTA
    • 警察署
  8. 8

    ぱるたん

    • レギュラーモデル
    • 世界で1番
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    山の翁

    • ナイチンゲール
  10. 10

    動物

    クワガタ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ