自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@wasanahmean初心者はQQQ又はVOO、(或いは両方を半々で)買って、放置でいい。マジで。 変に売り買いしない方がいい。 そして買ったら忘れる事。 値上がり、値下がりで一喜一憂するのは精神的に無駄。(どうせ未来の株価は分からないので10年後に伸びてるやつを10年後まで置いておく、途中経過は見ない)

夕雲 Эскадренный миноносец@unnamedcomrade

メニューを開く

5/31 米国株予想 VOO(S&P500)ベースで前日からの動き予想をご回答ください 変動要因は以下の通り ・個人所得、個人支出 ・ゼレンスキー大統領 訪仏へ 仏側が兵士の教官派遣の計画発表か ・NYダウ平均株価 3日連続値下がり 米IT大手の業績先行きに懸念 ・トランプ前大統領に有罪の評決

SAM@デベリーマン投資家@SAMindex7

メニューを開く

金利が上がると株価は下がる 金利が下がると株価は上がる 金利低下の予想が後退すると株価は下がる 自分の個別株とETFの成績みてたら、VTとVOOが一番プラスが出てた。

potetohead@potetohead51

メニューを開く

5/29 米国株予想 VOO(S&P500)ベースで前日からの動き予想をご回答ください 変動要因は以下の通り ・リッチモンド連銀製造指数 ・ChatGPT手がける企業 AIの安全対策強化のため委員会を設置 ・NY株式市場 ナスダック株価指数 初の1万7000超え AI需要へ期待

SAM@デベリーマン投資家@SAMindex7

メニューを開く

$PG 年初から株価+12%でホルダーとして納得してたんですけど、実は年初に購入した VOO も同じ騰落率で含み益もほぼ一緒⤴️ S&P500がベンチマークとして強敵すぎる😄 #米国株

MOCCH🍀米国株🇺🇸日本株🇯🇵@Toshipapa19

メニューを開く

配当や分配金は嬉しいんだけど、 ・再投資するなら課税される分だけ効率が悪いので、分配せずに投信内で自動再投資してくれる方が良い。 ・VYMはVOOよりキャピタルが小さい(その分株価下落時の落差も小さめではあるけど)。 ・今後配当に課税強化や社会保険料の徴収が追加される恐れがある。

Stars_and_Storms@Stars_and_Storm

メニューを開く

資本市場を楽観する立場じゃない2/9 ~S&P500 VOOは売り 金利5%付くなら上昇リスク取れる GOOGとMETA、配当と自社株買いは株価偏重経営の兆しNVDAとLLY、MRNAは一発屋 イノベーションが起こることが弱み。新参者にマールボロレッドは作れない。 要はGAFAMが嫌い 期待が高すぎ youtu.be/hQEz_ukEhzE

一族エキゾ@exo_ichizoku

メニューを開く

💡昨晩史上最高値更新していたETF 1️⃣VTI 2️⃣VOO 3️⃣VYM 4️⃣QQQ 世の中の不確実性は増しているのに株価は連日最高値更新…ちょっと楽観的すぎ?🤔

20代怠け者 🦥 上本敏雅@20sInvest

メニューを開く

中央銀行の金融政策頼みの株価上昇は変 1/9 ~S&P500 VOOは売り バブルの定義 MAG7に集中しすぎているリスク 未上場企業のバリュエーションが下がる中でも強かった大型 リーマンショックは信用不安、ITバブルはオーバーバリュエーションの修正 事業・時代ではなく経営者 youtu.be/AkhSFzj1gXw

一族エキゾ@exo_ichizoku

メニューを開く

返信先:@nekotan_104配当金は株価ほど下落しない(らしい) その安心感を得るためには圧倒的な資産額が必要ということになりますよね 🐶は本当はVOOで配当生活したいけれども苦しいのでニーサ成長枠や法人など小技を弄してます 生活費少ないのは有利!

黒犬🐶暴落童貞𝕏🔰@VYMFIRE1

メニューを開く

コロナショック以降、株価調整は何度かあった。S&P500(VOO)の大陰線でガッツリ買えなかった人は一括投資や積立投資に投資効率で劣ってるかも。 大半の人はタイミング投資ではなく、一括投資か積立投資の方がリターンが良い。コロナショック経験者は2番底が来ると暴落を待ってた人の末路を知っている。 pic.twitter.com/tzGM3IH6J7

カンダツ@GoToGaishi

メニューを開く

先月、追加投資したインデックス500万分(QQQ、VOO, SOX, Tech20) 既に含み益は合計で+8%程 去年、今年と自分でも勝てるイージー相場が続いているけど、慢心せず、キャッシュ貯めて次の株価調整に備えよう🫡

カンダツ@GoToGaishi

メニューを開く

返信先:@hu_40しんさん、ありがとうございます。 2022年の利上げによる株価下落時、投資信託は毎月 53.6万円の積立、 VOO QQQ はほぼ底の10/E頃に大量に仕入れました。 その効果があったと思います。

メニューを開く

S&P500:5,297.10(前日比-0.21%) 保有ETFはVTI、QQQ、VT、VHT、HDV、VDC、VYM、VOO ドル建て評価額:1,011,537ドル(-1,214ドル) 円建て評価額:157,142,273円 ワースト:VT(-0.32%)、ベスト:VDC(+1.30%) 株価気にせず、勝負に行ってきます🫡⛳️🏌️ usaetfyuutai.hatenablog.com/entry/2024/05/…

たかぼう@FIREした米国ETFメインの投資家@takabou_usaetf

メニューを開く

【昨晩、史上最高値を更新した主要ETF】 ✅VTI ✅VOO ✅VT ✅QQQ ✅VYM ✅HDV 利下げ観測が高まったことで、 利下げする前からリスクオンで株価上昇という図式🤔 超円安も少しずつ円高方向に動きつつあり、 もしかすると昨晩が、後々見たときのターニングポイントになるかもですね

20代怠け者 🦥 上本敏雅@20sInvest

メニューを開く

やはりPPIとCPIショックが来そうな気配あるな 暴落時は無理をしないでSPYかVOOかVTIへ 今できることは、利下げに備えてTLTかEDVかTMFに資金を回しておくこと 暴落しても、原因がその銘柄にない場合は、株価は戻ってくるので売らずに耐えること テスラは別か。。。ホルダーです

hs12071123@hs12071123

メニューを開く

👩🏼‍💻【株投資私スタイル】 ☘️米国人気ETF銘柄 SOXL株価40.36 TMF 株価48.11 EDV 株価71.98 VYM 株価118.21 QQQ 株価440.32 VOO 株価475.40 ☆ 米国株不動産株少し狙っているが。 さてどうか、半導体関連株はもちろん‼️ pic.twitter.com/5zTsMxBJtM

TOP START Ⅱ@V5p9N

メニューを開く

海外旅行中、運用資産をほぼ見てなかったけど、4月の株価下落時に追加で買った500万円分のインデックスが調子いい🤗 久々に来た株価下落時の購入リスト↓ QQQ: 330万 VOO: 20万 SOX投信: 120万 Tech20投信: 100万 (新NISA分除く)

カンダツ@GoToGaishi

メニューを開く

投資ではよく分散された似た投資信託に分散投資しても良い。(特に特定口座) 例えば、VTI、VOO、IVV、SPY、eMaxis slim米国株式(S&P500)などに分散。 利点は税金💰対策。 ◉取り崩す時に1番有利なものから一部売却する。 ◉株価低迷時など、損出しに利用できる。 #大喜利です

おちねこ@OTNecoo

「牛乳は噛んで飲むと良い」 みたいなこと言ってくださいꉂ🤣𐤔 #大喜利です

Rucca@米国株&米国債@RuccaPF

メニューを開く

中学生が自分の学費を資産運用で稼ぐ場合は、Capital GainではなくIncome Gainで実現する必要があります。学費は毎月のCash Outとして発生するので、高配当ETFが選択肢となります。VOO等だと配当金が少ないので(株価低迷時では)取り崩す展開になります。 資産運用は目的に応じた手段の選択が大事。

ぎんぱ@gimpa825

SPYにリターンボロ負けのSPYDの時点で超絶ヘタクソ定期

『戦記』2022年中学受験の後@SenkiWork

メニューを開く

VOO vs VYM、数年前は配当込みでリターンはほぼ同じという記事が多かったけど、今は明らかに差が…。 VOOは伸び続けたのに、VYMは5年前で時価90ドルに対して今117ドル。円安でプラスだけど、株価だけ見たら物足りない。… pic.twitter.com/IGjrQZOwO0

インデックス米国株投資家@moneyinfo_stock

メニューを開く

主要指数の動きを整理.[1]全般的には、それなりに堅調、[2]いつもと違うのは,QQQ(Nasdaq100)のパフォーマンスがVOO(S&P500)とあまり変わらないこと.TSLAの株価低迷がQQQに影響を与えているのかもしれない.VOOやVT等の低コストな分散投資のインデックスが有効に働いているように見受けられた pic.twitter.com/4tkGnG8DvP

ロスジェネしばすけ@アラフィフ劇場へようこそ@BPlateii

メニューを開く

下落相場の反転から買い始めるのは、 VT、VOO、QQQなどのETF。 利がのってから個別銘柄を買う。 分散ポートフォリオ 米国株5割(ハイテク⇄ディフェンシブ) 日本株3割(円安⇄円高) 新興国インド株1割(国変え有り) 金1割(株⇄金) ※景気後退株価下落は一旦現金5割  ローン返済する。

さわ/sawa@sawa315ch

トレンド19:08更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    増山江威子さん

    • 峰不二子
    • ルパン三世
    • 不二子ちゃん
    • 増山江威子
    • 声優・増山江威子さん
    • キューティーハニー
    • バカボンのママ
    • 天才バカボン
    • 申し上げます
    • 89歳
    • いただきました
    • 声優・増山江威子
    • バカボン
  2. 2

    エミリエ

    • 新キャラ発表
    • 新キャラ
  3. 3

    ニュース

    甲斐田晴

    • 損害賠償請求
    • にじさんじ
    • 誹謗中傷
    • 甲斐田
    • 損害賠償
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    しゅごキャラ

    • なかよし
  5. 5

    ニュース

    増山さん

    • 二階堂有希子
    • 哀悼の意を表します
  6. 6

    グルメ

    げんこつハンバーグ

    • 540円
    • 炭焼きレストランさわやか
    • 営業時間短縮
    • 静岡放送
    • 営業時間変更
    • 途端に泣き崩れる嫁
    • 嫁に話しました
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    セリカ

    • ご確認ください
  8. 8

    虫の画像

    • 無断加工
    • 推しの扱い
    • 推しの扱い粗末
    • 書類送検
    • キャラクター
    • 25歳
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ゆぐゆぐ

    • ユグユグ
    • マグナ3
  10. 10

    エンタメ

    山田康雄

    • 不二子ちゃん
    • 井上真樹夫
    • 小林清志
    • 納谷悟朗
    • ルパンファミリー
    • 初代ルパン
    • ルパン
    • 89歳
    • 御冥福をお祈り
    • 声優陣
    • 不二子ちゃんが
    • 五右衛門
    • 声優さん
    • 寂しいです
    • 1978年
    • 1995年
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ