自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Win10の復旧Disk作る前にブートできなくなったんで、急遽MacでISO焼いたんだけど、結局一度もインストール成功しなかった。 .wimを分割する、Bootcampアシスタント使うなど、4種類の方法を試した何一つ成功しなかった。 USBを使ったインストーラーってのが地雷だったんだと。

Kazz𝕏@Kazzz

メニューを開く

Win10ISOブートディスク、Mac上でも作れるってんで、四通り位の方法で試して、全てインストールに失敗するので、もうどうでも良くなって、もっていたWin11のメディアでクリーンインストール始めたら、スタート画面で5分位だんまりで待たせられてる。 なんかインストール関連、退化してない?

Kazz𝕏@Kazzz

メニューを開く

Windows10で焼いたCD-Rが、ライブ形式なのか、マスター形式なのか、UDFのバージョンが表示されないので確認できない。 とりあえず、ISOファイル抜いてみて、マウントできなければライブ形式。か? cd2iso download | SourceForge.net sourceforge.net/projects/cd2is…

aMI@aMI_KUH95291

メニューを開く

alpine linuxはiso作成~インストールまでかなり速くできるので、今後はこちらのosをwindows10の代替として入れ替えていこうかと検討しています。gentooはなれていないこともあり、かなり労力がいるので、入れてももう1台くらいかと考えています。

メニューを開く

いい加減KB5034441がウザいので対応する Windows10ISOから落とさないとダメとかハードル高いなw

長坂信宏@hiroscom

メニューを開く

Windows10(64bit+32bit両用)のisoをrufusでUSBに焼いてインストールすると、nvmeが認識されないらしい。 Windows10isoを落とすアプリからisoを保存でなくインストールUSB作成(USB SSD不可)で解決 環境 Ryzen5 3600 MB B450 Steel legend SSD 970 Evo Plus 2TB (各製品は悪くないが半日沼った記録

しゃけ缶@skan_vrc

メニューを開く

isoねぇ… うちのPCには昔のWindowsVistaのSP2パッチ適用版にWin8.1にWin10にDebian、Ubuntu等々のOSが勢ぞろいしておりました。 この辺の過去に再インストールをしまくったので、 実機ではUSBメモリに入れてからやらないと「遅い」「不安定」 仮想マシンはそもそも「物理デバイス使えない」

ktさん(t-kana)🐾🍓@kt2k_b_disorder

メニューを開く

返信先:@katsuo_dx多分win11アプデ要件満たしてない古いpcをwin11にする場合インテルなら8世代より前、Ryzenなら2000番以前ならwin10 64からセットアップしないとダメかも、アプデ要件回避方法はレジストリをいじるか、ISO改変するかですね、rufusというソフト使うと簡単

Splatoon kotaro@kotaro_splatoon

メニューを開く

返信先:@Japa_aquaそうなんよwwなんで詰んでるwwww win10での挙動がおかしくなってきてるw ①エロゲのパッケージ全部開けて全部ISOにやり直す ②CD革命形式をISO形式に変換するフリーソフトつかう(あったけど成功率低め) の二択ww

老いたる霊長類@greentinted60

メニューを開く

なんでWindows10ISOファイルのマウントはデフォルトなのに、11だと先に関連付けせにゃならんのだ。調べないと分からないじゃないか。

(´∀`)ツルサトシ@conejo3104

メニューを開く

Win10がサポ切れそうなので、 Windows11非対応PC用インストールをしてみたら意外と簡単。 Win11のISOの所からDLし、 コマンドプロンプトを開いて、 「マウントしたドライブ(Eとか)¥>setup /product server」 を入力して進めるだけ。 レジストリやBIOS操作いらないから楽だった。 時間はかかるね。

トォマス / Thomas Youtube&Twitch@tommydayo117

メニューを開く

そいやWindows10の22h2の7の認証システム切られたのてその後のiso作成ツールなん?知らねーけど

春寺 由梨亜 💢エロ垢NG⇚詳細読んでねw@LohasLisbeth

メニューを開く

返信先:@airkatakanaOn a more helpful note, you can order older VNs from らしんばん pretty cheap. On a US PC just need to rip an ISO from the disc, install Locale Emulator if you are running Win 10/11, and set compatibility mode for the install and game executables. Do NOT select DirectDraw in…

Nick Godwin (ゴドウィン・ニック)@CyberrataLLC

メニューを開く

Win10制限でUSBメモリとして認識すると新規インストールはできない。その為Windows to Go認識させる為にrufus+Win10インストーラISOでUSB-SSDを作ると、そちらは見えるぅ。やはり最近?のWin10のOSの深いところで制限出ているのかな?どうもこういう構成でWin11なら起動できるみたい。⇒

まっく@まるちぷろとこる@t_mac116

メニューを開く

返信先:@MoomInNameホスト(自分のPC)ゲスト(仮想PC)共に64bit版なのだ 一番苦労するのがwin7japan isoを手に入れる事なのだ win10や11では公式にはじかれるのだ

RSプレイヤー@1cPgbmeE8c1srgV

メニューを開く

ISO入れまくろう。WinServer、Win10orWin11、Ubuntu22.04、Centos7、Debian

こっしー(やる気のない億トレーダー)@koshi011

メニューを開く

【新規記事】Windows10ISOイメージのダウンロード方法 VMWAREなどWindows10環境を構築したいときに、現在はそのままではWindows10ISOイメージをダウンロードができなくなっているので、対策方法を記載しました。 kobewing.com/windows10/t147… #Windows10

メニューを開く

Win11にupdate出来ないWin10は「32ビット仕様」だとNG出てきますが「64ビット」にOSを入れ替える(ISOファイルのUSBからBIOSから起動)ことでupdate出来ました。そして「Rufs」を介してWin11に! pic.twitter.com/zCdUsLIiC3

襷田薫@2024sukita

トレンド7:47更新

  1. 1

    上坂樹里

    • 山下幸輝
    • ビリオンスクール
    • 山田涼介の
    • 柏木悠
    • 山田涼介
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

  3. 3

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  4. 4

    ニュース

    朝の通勤通学

    • 今日の天気
    • 通勤通学
    • 通学時間
    • 低気圧
  5. 5

    ニュース

    時の記念日

    • 天智天皇
    • 松たか子
    • 日本書紀
    • 1920年
    • 無添加
    • いとうあさこ
    • 歩行者天国
    • 時間を大切に
  6. 6

    エンタメ

    宮川大輔

    • 伊藤英明
    • 熱烈歓迎
    • 岡村隆史
    • TBSテレビ
    • 健人くん
    • VIVANT
  7. 7

    スポーツ

    今永昇太

    • 今永先生
    • 6勝目
    • 今永
    • 鈴木誠也
    • 与四球
    • 3連敗
    • MLB
    • 96%
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    Gears

    • メタルギア
    • ギアーズ
    • Xbox Games Showcase
    • Xbox
  9. 9

    ワンモ

  10. 10

    ITビジネス

    欧州議会選挙

    • マクロン大統領
    • 社会民主党
    • 国民連合
    • マクロン
    • ルペン
    • 欧州議会
    • 解散総選挙
    • 荒れてきた
    • フランス
    • ショルツ首相
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ