路線:東京メトロ千代田線
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
先日の脱線事故のお詫びの車内放送が流れている。町田駅は小田急だが、わが家の最寄り駅は田園都市線。振替輸送の小田急線は、身体と荷物が分離するほどの混雑、千代田線も経て、ようやく職場へ。時間もかかり大変だった分、日頃の東急、それがダメでも他路線がある有難さをしみじみ感じたのだった。
返信先:@anteianshin一応、北千住駅は交通が豊富にあるので日比谷線がダメでも千代田線、常磐線があるので「千代田線で日比谷まで行く」か千代田も止まっていたら「常磐線で上野まで行く」。そして銀座線という選択肢があるんですが…おっちゃん「歩いて行こう」としたんですよねぇ💦路線教えたら泣きそうに喜んでた
小田急線で遅延発生との情報を察知(Yahoo!見ただけだけど) 経堂のお客様救護ってことで、救護された方はお大事にっていうのと、千代田線常磐線にも波及する可能性あるから利用する皆様お気をつけて 最近色々流行っているから体調にも気を付けてお過ごしくださいませ
今日のワイ 行き:田都、半蔵門、大井町→運転見合わせ 南武→遅延 小田急→遅延 千代田線→遅延 帰り:田都→運転見合わせ 大井町→最寄り駅含む範囲運転見合わせ 半蔵門→ダイヤ乱れ 日比谷線→遅延 東横線→激混み&遅延 南武線→激混み&遅延 これもう行くなって言う神のお告げやったやろ
返信先:@b_shu_zen千代田線で日比谷線が事故起こしてめちゃ混みの時に、大手町で外国人が出口で粘って降りなかったら40くらいのサラリーマンが「どけ!このクソ外人、邪魔だしくせーんだよ」と蹴り入れてたwww 臭い関係ないよな?
とは言え東日本大震災のときは全てが異常事態だったからさすがに無理して出社した記憶が。当時は登戸に住んでいて会社は千代田線沿線だったけど、まず小田急が止まっていたので、遊園まで歩いてそこからバスで高津に向かって、高津から田園都市線に乗って都心に向かった。帰りは小田急も動いていた。
千代田線は西日暮里でドア横確保できたから良かったけど、日比谷くらいまで混んでたなぁ 毎日通学してる鬼塚姉妹がすごいと思った 平日朝ラッシュの千代田線ワープ初めてかもだけど、すごく早いなぁ 今は直通再開してるから帰り渋谷始発に乗れるか、田都運転再開すればすぐ直通再開だからどっちかな
遅延していた東京メトロ千代田線が復旧しました #電車遅延速報 #遅延 #復旧なう 現在の遅延情報を確認する↓ train.delay.ziko-info.com/train_delay_no…
東京メトロ 千代田線【ダイヤ乱れ】 8時23分頃、小田急小田原線 町田駅で急病人救護のため、ダイヤが乱れています。 東京メトロ 半蔵門線【ダイヤ乱れ】 昨日発生した東急田園都市線 梶が谷〜宮崎台駅間での脱線事故のため、ダイヤが乱れています。 pic.x.com/WbQwjGB3t8
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み