自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【話題】米経済学者『消費増税はいらない』 - jnnavi japannewsnavi.com/186806-2/

JAPAN NEWS NAVI@JapanNNavi

メニューを開く

#比例はれいわ 消費税は輸出企業への補助金支給です。輸出企業で構成してる【経団連】が消費増税を訴えるのは自己利益のためです。還付率25%超令和6年は11兆円超の補助金目当てです。消費税廃止は全ての人に恩恵がある。消費税とは逆進性が強い罰金。低所得者や中所得者の負担も軽くなるので公平。

減税キング@N7920981574414

メニューを開く

【世紀の大ウソを暴く】日本が貧しくなった本当の理由…97年アジア通貨危機は全て嘘だった… 財務省が仕掛けた25年間の壮大な情報操作と消費増税の罠... youtu.be/AD_OlXZAZh4?si… @YouTubeより

無花果@patapon8008

メニューを開く

返信先:@GonzoTambourine立憲は党としての少子化への思いなんてものは無いでしょう。与党を責められるから問題だとしか騒がない。 個々人に聞いたらどうせバラバラです。 一事が万事そんな党であるのは消費増税を決定した野田氏が今食品の消費税を0にすると言っていることからもわかります。 信念が無い。

神取徹@ToworuKD

メニューを開く

動画は消費増税』はいらないって言ってるのに なんで消費税自体がいらないことになってるんだよ x.com/hide_q_/status…

ひで2022真実を追求@hide_Q_

消費税はいらないんだよ。廃止しろ。

しゅら🐬@shura_sinakyo

メニューを開く

返信先:@himuro398度重なる消費増税と、物価高対応で民間企業は消費税率変更は即対応できるように十分アップデートされてる。会計やレジシステムも税率欄があり、数字変えるだけ。 決断も実行も遅いのは自民党だけ!

メニューを開く

Q : 消費増税するとGDPは増えるのか? A : Yes 総支出が増えて総生産(売上)も増えるので。 逆に消費減税するとGDPは一旦減ります。 その後減税効果により消費が増えても、基本的に元の総生産GDPの水準に戻りますが。 要は所得税や法人税で所得に課税するか、消費に課税するかの直間比率の違い。 pic.x.com/lZUJBLEedp x.com/TMT69J/status/…

Tomy😃@TMT69J

それは消費税を”外税”で足し算してるから。 企業が生み出した付加価値に対して課税するのが付加価値税で、便宜上価格に10%足して売ってるので消費者が払ってる”外税”として捉えられがちなだけで。 x.com/QSCHVA/status/…

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

過去、自民党は 『国民票より企業団体票集めの方が効率的』 と消費増税&法人税減税を繰返し、国民より大企業を優遇した 国民の関心が非常に高い今回の選挙 野党はいち早く 『国民経済の回復優先』 に舵を切り、肥大化した自民党だけが惨敗の様相 国民の投票行動が政治を変える良い事例となりそうだ

メニューを開く

世界観の是非は別にしても、「消費増税と時期を一にする法人減税」があったことは事実ですよ 大企業の公的負担分を庶民に押し付けているのではないでしょうか x.com/erihirakawa/st…

平河エリ Eri Hirakawa@EriHirakawa

参政党だけが陰謀論政党として問題視されているものの、れいわ・共産の「政府与党を後援する大企業だけが市場空前の利益を上げていて、その負担が庶民に押し付けられている」というような「陰謀論的世界観」が遠因となった部分もあるのではないか。

メニューを開く

ありがとうございます。チャンスは続くと見てまして、まず選挙後の連立で立憲や維新と「第三の道」として『社保減税&消費増税』に進む可能性はあるなと。石破野田前原氏は仲もいいので。 あと次の自民総裁が世代交代する際かなと。進次郎が農政改革に成功して調子に乗ってれば追い風かなとw x.com/Seki_pat/statu…

Patrick Seki@Seki_pat

返信先:@TMT69J確かに。消費増税不可能ではない理論ですね。 自民党もTomyさんみたいな政策を説得力もって掲げるくらいの仕事して欲しいですよね!

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

消費増税に反対票を投じ、不退転の決意で民主党を離党した辻恵さんの「道理の政治」が国会に必要です。 小手先の法律論を弄ぶ海千山千の弁護士ではありません。上から目線ではなく、下から目線の心ある政治のエートスを国会に送り込みましょう。 #辻恵 #比例はれいわ #れいわ新選組

役小角@れいわ新選組応援🇵🇸@I2oDlhbCcouMcuG

メニューを開く

昔から消費増税にマンセーのゴミ新聞です x.com/8EW5MUIfPQX7sO…

ヨシ@8EW5MUIfPQX7sOI

どうした朝日新聞! 言っていることが全てマトモじゃないか。 (社説)参院選 「負担減」一色の公約 財政と将来への責任を語れ:朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1… #

労働者中心主義 敬老派(けいろうは)@SAITO_Toki_LDP

メニューを開く

政府支出を増やさず消費増税した結果の家計消費支出。 こちらも世界最低レベル。 fukurou.win/household1/ 政府債務対GDP比率が悪化するのは、政府支出を増やさず増税で家計・企業を圧迫した結果、経済成長が止まった一方で、社会保障支出が自然増するため。 初手の政府支出を増やせば改善する。

平松禎史@Hiramatz

メニューを開く

返信先:@TMT69J確かに。消費増税不可能ではない理論ですね。 自民党もTomyさんみたいな政策を説得力もって掲げるくらいの仕事して欲しいですよね!

Patrick Seki@Seki_pat

メニューを開く

11%以降の消費増税がこんなにワクワクするって事は、キックバックがあるんだねー 11%以降の消費増税がこんなにワクワクするって事は、キックバックがあるんだねー 11%以降の消費増税がこんなにワクワクするって事は、キックバックがあるんだねー 大事なことなので3回言いました 国民は疲弊します x.com/111meenya/stat…

メ ー に ゃ 🐑🤍元ケアマネ兼リハビリ/作業療法/理学療法/言語聴覚/看護師/介護士/保育士@111meenya

知ってた? 過去の動画って消えないんだよ! あと、思想も消えないから   今も絶対に消費税を上げる魂胆!

無敵の花屋 げんき君@第10回水戸黄門漫遊マラソン@hanakanzashi_fs

メニューを開く

政府も与野党も「消費税増税」はタブーなので聖域で触れませんが、社会保険料による減税と、GDP成長による財政や年金の改善のメリットで合意形成してくことが肝要かなと。社会保険料は政府だけでも下げれるので、減税分を消費増税するとこだけ連立与党で国会を通す必要がありますが。 x.com/Seki_pat/statu…

Patrick Seki@Seki_pat

返信先:@TMT69Jなるほど。それも名案です。 心配なのは徐々に財政健全化に向かって良かったと思った矢先に、余った税金を返せ!なんて言を言い出す野党が国民を躍らせることですね。 名案だと思いますが、消費減税を増税するのは容易でないですからね。。。実現性は現状低いのが残念です。

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

>第二次安倍政権前に民主党(現立憲代表)野田内閣が決めた消費増税。 >第二次安倍政権前に民主党(現立憲代表)野田内閣が決めた消費増税。 >第二次安倍政権前に民主党(現立憲代表)野田内閣が決めた消費増税x.com/kohyu1952/stat…

西村幸祐@kohyu1952

例えば、第2次安倍政権が誕生する総選挙前の2012年11月28日TBS「News23」。これだけ酷い情報操作と偏った構成でも、冷静に対処し皮肉も交えて説明。"街の声"が特に酷く、消費増税を非難する(仕込み?)人だが、これは野田内閣が決めた消費増税。思考停止の膳場への対応など普通の神経では不可能です。 x.com/kohyu1952/stat…

mimozaturtle@jmym25b

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiroインフレだけじゃない 消費増税もだよ! ゼロにすりゃ物価が即10%下がる! 財源は? クソの役にも立ってない子供家庭庁とか潰せよ! 特別会計潰せよ! 財務省が怖くて言えないんだろ? 債務償還費だって削れる! 国民の味方のふりしてるけど 所詮は財務省の手の上で遊ばれてるだけ!

りゅうじ@xBPRsOvnNzYtiDq

メニューを開く

返信先:@NODAYOSHI55ほとんどの国民は夫婦別姓など望んでいない 外国人との共生も望んでいない 社会保障との紐付けで消費増税など全く望んでいない! 耳はどこについてんだ? 左側だけだろ!

りゅうじ@xBPRsOvnNzYtiDq

メニューを開く

🆕果たして、自民党と財務省の言い分は真実なのかーー。日本国民全員必読❗️ 『自民党財務省政権 崩壊への最終宣告 「増税脳」の呪縛を解く』#高橋洋一/#須田慎一郎 ➡️tokuma.jp/book/b664801.h… #小泉劇場 #消費増税 pic.x.com/3y059qBMKU

徳間書店 学芸編集部・一般書籍編集部@tokumaippan

メニューを開く

そもそも野党第一党の党首が、「シロアリ退治なき消費増税はしない!」と訴えて政権交代しながら、自公と結託して自分がシロアリになって消費税10%を決めちゃった、世紀の裏切り者野田豚彦ですからね。 枝野が党首の時はまだ反省の色も見られましたが、野田を選んだ時点で立民は与党の味方です。 x.com/SakuraKotonede…

さくらことね🌸@SakuraKotonedes

山本太郎が大正論 『野党第一党がもうちょっとリーダーシップを発揮してくれていたら 国民の皆さんに消費税減税、という可能性が生まれていたと思います。現実とデータを見て、消費税がいかにこの国の経済にマイナス影響を与えたかってことを考えていただきたい。反省していただきたい』 #党首討論会

ぺてんうるふ🇯🇵☮️(認識済みアカウント)@cheatwolf

メニューを開く

返信先:@PoppinCoco石破の反論、ムチャクチャやな。 消費増税を望んでる若い人がいるって言いたいの?💢

青山B@aoyama_b

メニューを開く

社会保障費を下げながら消費税を上げていくと、税収も国民負担率も同じですが、GDPを下げずに成長率を改善できるので財政健全化が進みやすくなる算段です。 手取りが増えることで需要喚起しますが、消費増税と財政再建でインフレ抑制にもなるイメージです。 x.com/Seki_pat/statu…

Patrick Seki@Seki_pat

返信先:@TMT69J仰ることよくわかります。ただ目下、政府の借金を減らさないと破綻してしまいますので、消費税上げる一方で、社会保障費を下げていたら財政健全化は程遠くなり最善策なのかが疑問なのです。

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

@morningshow_tv 消費税率変更は1年かかる大事業で個人商店や中小企業では負担できない費用が発生するから、POSメーカーに相当額の税金投入が必要、と言う雰囲気づくりに朝日が加担したのかな?だから消費増税もやめましょう?

池山優太@2a1ZmX009W67980

メニューを開く

返信先:@tacowasa2nd途中で民主党政権になったわけだけど、それで経済が復活したとは言わないよね?それどころか最後には消費増税を決めたよね?

将来総理になる男Y@Y8193948150747

メニューを開く

この選挙協力はよう分からんわ。民主党時代の消費増税が再来するような気がする。 立民、共産と候補者一本化で勢い 参院選、無党派票分散で追い風 カギ握る「党首力」(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/db197…

御隠居様@pana_k59e2

メニューを開く

石破総理の発言 団塊jrが高齢化するって、あんまり舐めないほうがいいですよ。50代ね。 舐めない方がいい。の指す意味が分からなくて、前後の会話や他の方の解釈を読んで、社会保障と税の一体改革で消費増税してきた与党。 減税を望む民意に釘を刺したね。 団塊jrが高齢者になったら、社会保障費が増

メニューを開く

消費増税」「緊縮財政」を主導してきた財務省の罪 amzn.asia/d/9XHnZkv #Amazon via @Amazon 田村秀男著『亡国のザイム原理主義』(かや書房)。現役経済記者55年の著者しか知り得ない情報が満載の1冊。参院選直後の発売ですが、Amazon様では予約受付中です。ぜひ、御予約を!<(_ _)>

白石泰稔@KLWaq6ErKL20513

メニューを開く

”歴代内閣が、極めて不人気な消費増税の批判に堪え忍んで導入した苦難は、水泡に帰すだろう” ”消費税は、重要な社会保障財源になっている” まさしくこの通り。政権の寿命を縮めるほどの覚悟で取り組んできた歴史を知るべしです。 選挙前に物価高対策が叫ばれる理由 dlri.co.jp/report/macro/4…

長期投資家-CFP@cfp_myogadani

メニューを開く

返信先:@ProfShimada諸悪の根源は1995年に旧大蔵省が始めた”借金ガー”キャンペーンです・・ この呪縛から逃れられない政治家は退却すべき・・ ちなみに、1996年から緊縮財政になり1997年消費増税5%後、マイナス・低成長時代に突入します・・

まるまる@awildduck

メニューを開く

消費税の増税や減税を消費増税・消費減税って呼ぶのは日本語として変だと思うんだけど気にならないんだろうか。 #ss954

倉木らく@lackofevery

メニューを開く

返信先:@tospo_seiji1旧民主党政権時の増税した野田の事を言ったのだね!立民の本性は消費増税が隠れてるよ!

メニューを開く

返信先:@ihiro16仰る通りです・・ 1995年から旧大蔵省が始めた”借金ガー”の呪縛から脱却出来ない政治家は退却すべき・・ 1996年から緊縮財政が始まり、翌年の消費増税5%で日本経済はマイナス・低成長時代に突入・・・

まるまる@awildduck

メニューを開く

返信先:@HisuiSakura_jpn『勝ち逃げ消費増税』の野田じゃありませんかwww

藤木ヤドリギ@kisei_rd1

メニューを開く

自民党の偉いところは立憲の野田代表にお前が決めた消費増税でどれだけ苦しんでるかと突かないところかな。

メニューを開く

減税かつ左傾化していない国民民主党、参政党、国民民主党は議席が増えてほしい。 消費増税生みの親の立憲民主党、消費税を守り抜く自民党はいらない

日本資本党@JCP3713

メニューを開く

返信先:@akahata_jp日本の健康保険制度がいかに素晴らしいか‼️ 本当に多くの困った人を救っている‼️ 保険制度の維持こそが国民から求められている‼️ 逆に聞きたい 軍備費をGDPの 1%➡️2%(今ここ)➡️3.5%➡️5%に あげて国民にとっていいことあるの⁉️ これってアベノミクスの消費増税のやり口結果と全く同じ‼️ #政権交代

小木戸 廣@terukunnojiji

メニューを開く

返信先:@himuro398消費増税の時はフッ軽なのにな

緋影(ひかげ)@Hi_kage_mono

メニューを開く

野田佳彦の何が嫌いかって、消費増税の議論がまだ進んでる最中に、国際的な場で首相として「消費税を10%にする」って宣言して無理矢理話を通したところ そんな場所で表明したら増税せざるを得なくなって当然景気低迷 国内で議論し尽くさず、卑怯な戦法で自分の政治をゴリ押したところが本当に嫌い x.com/saigaku_gokokk…

舞えない兵庫@saigaku_gokokku

野田佳彦、政治生命をかけて消費税をあげて、その約10年後食品における消費税をゼロにしようとする謎の男

メニューを開く

あなた達が最後にやらかしてくれた消費増税が国民に重くのしかかってんのわかってますか? てことで1ミリも信用ならないです。はい。 オタクの小川、米山、枝野に至っては減税は悪と唱えてきましたよ。 選挙前だけ嘯くなよ x.com/cdp2017/status…

立憲民主党@CDP2017

【参院選公示の党声明】 立憲民主党は 「物価高から、あなたを守り抜く」をスローガンに、 暮らしに寄り添う政治の実現を掲げて戦い抜く決意です。 webサイトもリニューアル🔽 「参加しよう!」ページも充実👀 cdp-japan.jp 党声明🔽 cdp-japan.jp/news/20250702_…

メニューを開く

衆議選の有権者の民意を無視して首相にしがみつき、参院選で負けたとしても居座る気満々だ。 首相の「社保改革は負担と一体で」って何処かで聞いた言葉。 そう野田政権時の『税と社会保障の一体改革』そのもの。 石破・野田は消費増税を企んでます。 #自公立は選挙で落とせ share.google/MhKX2hAN5yTpFs…

Riku@ヘブバン第五章中編読破@chobk

トレンド14:14更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL

    • サイエンスSARU
    • GHOST
    • 攻殻機動隊
    • Anime
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ゲキチュウマイ

    • ブルーアーカイブ
    • maimai
    • オンゲキ
  3. 3

    ニュース

    パパ、かぐや姫読んで

    • かぐや姫
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Unwelcome School

    • ブルーアーカイブ
  5. 5

    ニュース

    ウルトラマンゼアス

    • レッドマン
    • ウルトラマンオメガ
    • ウルトラマン
  6. 6

    ニュース

    立ち去る

  7. 7

    グルメ

    完全養殖

    • ヤンマー
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • モエチャッカファイア
    • オカルン
  9. 9

    おらふくん

    • 活動再開
    • ドズル社
    • お帰りなさい!
  10. 10

    エンタメ

    MUSIC GIFT

    • 二階堂ふみ
    • 戦後80年
    • スタジアムシティ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ