約148,000件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:24時間以内
  • 第106回全国高等学校野球選手権 地方大会

    2024/6/22〜2024/7/29


    都道府県大会

    スポーツナビ
    初戦開催前本日試合あり本日試合なし

    2024年6月29日更新

    データ制作協力:データスタジアム(株)|情報提供:(株)朝日新聞社


    ニュース

    Yahoo!ニュース
    • 「目標は球速158キロ」 プロ注目の知徳高校・小船投手 夏の全国高校野球選手権・静岡大会の画像「目標は球速158キロ」 プロ注目の知徳高校・小船投手 夏の全国高校野球選手権・静岡大会の画像

      間近に迫った、夏の全国高校野球選手権・静岡大会。まずは県内の注目選手をご紹介!静岡高校の谷脇健心投手。過去43度、甲子園出場を果たしている県内屈指の強豪のエース。プロからも注目されています。  続いては、東海大静岡翔洋の岸川(きしかわ)和広選手。惜しくも涙を飲んだ、昨夏の決勝にはスタメンで出場。今年はキャプテンとして、チームを引っ張ります。  そして、今回、注目するのは…こちらの選手! 静岡県長泉町にある、知徳高校3年の小船翼投手です。198センチの長身から繰り出されるストレートは、最速152キロ。 知徳高校 初鹿監督: 「すごい勉強熱心なんですよ。よく自分のことを知っている。指導とかしたことない。」 知徳高校3年 小船翼投手: 「プロ野球選手になることが、今年の1番の目標で、それと同時に、甲子園に行く事も目標です」  夏の全国高校野球選手権・静岡大会を間近に控え、小船投手にはさらにもう1つ、目標が… 知徳高校3年 小船翼投手: 「夏までに最低でも155以上で、目標的には158キロ投げられるようにしたい。」  押しも押されもせぬ知徳のエース。しかし、中学時代はチームで4番手のピッチャー?  プロのスカウトも大注目の、知徳高校・小船翼投手。取材を通して見えてきたのは、その飽くなき向上心でした。 笹村朱里アナウンサー: 「長泉町にある、知徳高校に来ています。あちらに、小船選手がいるんですが、一段と大きいですね。」 笹村:「早速来て頂いたんですけど…やはり大きいですね!身長は?」 小船投手:「今、198センチです。」 笹村:「198センチ!」  笹村アナウンサーの身長は168センチ。女性としては大きい方だと思うんですが、並んでみると…ご覧の通りの身長差。そして靴のサイズは…32センチ。手の大きさも…ごらんの通り。  野球部の練習はほぼ毎日。授業が終わった後、午後4時にはじまり、8時か9時頃まで続きます。  この日はフィジカルトレーニングが中心。知徳高校野球部では、プロのアスリートも担当する専門家を、外部から招いています。 笹村:「今日はどういうトレーニング?」 小船投手:「上半身メインでやって、後は、下半身のスクワットをやったり…」  こちらは、肩を鍛えるためのウェイトトレーニング。26キロあるダンベルを持ち上げる動作を繰り返します。こちらは、肩のインナーマッスルを鍛えるトレーニング。高1の冬から本格的にウェイトトレーニングを始めた小船投手。バーベルや、ダンベルを使ったウェイトトレーニングを、週3日行います。 小船選手: Q ウェイトトレーニングに力を入れる理由は 「力を出すのに必要ですし、上半身のトレーニングは、上半身は下半身より筋肉が少ないので、弱いところでもありますし。」 徳田晴宣アスレテイックトレーナー: Q ウェイトトレーニングの目的は 「ピッチングに必要な体の使い方、身長も大きいし、腕の長さもすごく長いので、その分、肩肘に負担はかかりやすいので、その負担をなるべく少なくできるように(トレーニング)。」  練習を終えた小船投手は、寮へ。知徳高校野球部の生徒のうち半数以上が寮生活です。いったいどんな暮らしぶりなんでしょうか?

      静岡朝日テレビ-8分前

    • 東京農大一中|部員のほとんどが未経験者、感じてもらいたい「野球の面白さ」の画像東京農大一中|部員のほとんどが未経験者、感じてもらいたい「野球の面白さ」の画像

      中学軟式野球の部員数が激減している時代にあって、中学から野球を始める生徒が多い東京農業大学第一高等学校中等部(東京都世田谷区)の軟式野球部。前回の『野球未経験の子達を付属高校野球部へ送り出す、重大な役割担う東農大一中軟式野球部』の後篇として、監督を務める寶田浩太郎先生にお話を聞きました。 【高校でも野球をやりたいという子を育てたい】 ――チームの活動日から教えてください。 各部活の活動日は週5日までと決まっていて野球部は火、水が休みです。練習時間は平日は15:30―17:00で最終下校が17:30。土曜は13:30―17:00まで、日曜は午前か午後に練習か練習試合を行っています。 ――東農大一中野球部にはどういった子が入ってきているのでしょうか? 現在は中学受験で入ってきた生徒ですが、来年度(2025年度)からは付属の小学校から内部進学してきた生徒も加わります。中学受験をした生徒は、受験のために小学校の途中で少年野球を辞めたという子が多いですね。 ――チームの指導方針は? 生徒主体ということを意識しています。部活動の目的としては人間形成というところが主体なので、凡事徹底ではないですけど挨拶や返事など、当たり前にやって欲しい部分の指導は意識的にやっています。 あとは、付属の東京農業大学第一高校への入学が中学からの内部進学のみという中高完全一貫になりますので、高校でも野球をやりたいという子を育てたいと思っています。 ――中高完全一貫になるということは、この子達が高校で野球を続けてくれないと高校の野球部員がどんどん減ってしまうことになりますが、彼等に高校でも続けてもらうために意識していることなどはありますか? 彼等に「野球の面白さ」を感じてもらうことを意識しています。「学校がない土日に練習に行くのはいやだなぁ」とか、そういう気持ちにさせないことが大事だと思いますし、そのためには野球技術の上達は必ず必要だと思っています。ですから技術的な指導をしっかりやらないといけないと思っています。あとは、この子達が決めた今年の目標が『世田谷区で優勝する』なのですが、野球を通じて目標を達成できた喜びとか、できなかったことができるようになる楽しさ、そういったことを経験させることも大事かなと思っています。 【チームスポーツでもあり個人スポーツでもあるところに野球の楽しさ、面白さがある】 ――令和の時代に中学生を指導する難しさを感じることはありますか? 情報が多い社会で、彼等の興味関心の幅が昔に比べて広くなっていて、その中から野球を選んでもらうきっかけを作ることが一番難しいと思います。野球部に入ってきてくれさえすれば野球の楽しさを伝えることはできるのですが、その入口をどう作ってあげるかというところが難しいと感じています。 ――今の年代の中学生たちの良いところ、ちょっともの足らないと思うところなどはありますか? 正解があるものに関しては、そこからズレないようにやることは得意というか上手いと思います。反面、正解のないものがちょっと苦手というか、どこから思考していけばいいのか、やり出す、動き出すまでに時間がかかってしまうことが多いと感じています。さっきもありましたけど、外部コーチからの指導が終わって部活の終了時間までちょっと時間が空きましたよね? でも動き出すまでに時間がかかってしまっていました。それはやっぱり普段から選択肢が与えられていてその中から選ぶという習慣がついているからだと思うんです。自分から何かを得るために動くという機会が少ないなかで育っているからなのかなと感じています。 ――チームの課題はどんなところにありますか? これは私立中学特有なのかもしれないですが、どの代でもチーム一丸になることに対して課題を感じています。公立中学だと小学校時代から一緒で、同じ町内に住んでいて、同じ方向に帰って行ってというように一緒に過ごす時間が長いから中学の部活でも一丸になることは自然なことだと思うんです。でもこの子達はほとんどが中学で初めて知り合って、住んでいる町も帰る方向もバラバラなので、一緒の時間を過ごす時間が少ない。そういう部分で繋がっている感というか、チーム一丸になることに毎年苦労しています。 ――野球人口が減っていると言われていますが、野球をやったことがない人達に「野球の面白さ」を伝えるとしたら、どんなふうに伝えますか? 誰かの成功を自分の成功のように喜ぶことができますし、チームスポーツではありながら個人プレーの連続なので、自分の上達具合やパフォーマンスが結果として分かりやすく出やすい。それが勝利に繋がると嬉しいですよね。あとは失敗しても仲間が助けてくれたり、仲間の失敗を今度は自分がカバーしてあげたりできることですね。チームスポーツでもあり個人スポーツでもあるところに野球の楽しさ、面白さがあると思います。(取材・写真/永松欣也)  

      ベースボールキング-12分前


    ポスト

    Yahoo!検索(リアルタイム)

    すべてのポストを見る

    41分前 -2024年、第106回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の地方大会の試合日程やイニング速報、動画、ニュース、写真など配信。朝日新聞社とABCテレビが提供する高校野球 ...

    地方大会 全試合-第53回 明治神宮野球大会 高校...-第54回 明治神宮野球大会 高校...

    7時間前 -バーチャル高校野球の速報、日程、結果、順位、成績、チーム情報、選手名鑑、ニュース、コラム、動画などの最新情報をお届けします。スポーツ総合サイト、スポーツ ...

    新着動画-センバツLIVE!-地方大会日程-学校一覧

    11時間前 -北海道高等学校野球連盟. お知らせ. 速報. 硬式|軟式. 過去の試合結果. 硬式|軟式. 試合日程. 硬式|軟式. 球場案内. 年間行事予定. 春季北海道大会. 選手権大会. 硬式| ...

    16時間前 -第106回 全国高校野球選手権大会 東・西東京大会展望号(週刊ベースボール別冊立夏号) · Amazonからのご購入 · BOOK CARTからのご購入 ...

    3時間前 -2024年、第106回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)、地方大会のライブ配信予定、イニング速報、日程・結果、トーナメント表や最新ニュースをご覧いただけます。

    神奈川-東東京-西東京-北北海道

    15時間前 -石川県でも、きょう(28日)、第106回全国高等学校野球選手権石川大会の組み合わせ抽選会が行われました。 全44校が出場。頂点に輝き甲子園への切符を手にするのは ...

    20時間前 -夏の甲子園への出場をかけた高校野球・青森大会の組み合わせ抽選会が28日午後、青森市の県総合社会教育センターで開かれ、出場48チームの全組み合わせが決まりました。

    11時間前 -日刊スポーツ新聞社の高校野球サイト。最新ニュース、写真、スコア速報、日程・結果などを掲載。選抜高校野球、夏の甲子園では特集大展開.

    春季高校野球2024-ニュース-過去の大会-写真ニュース

    17時間前 -夏の甲子園出場をかけた全国高校野球徳島大会の組み合わせ抽せんが28日、鳴門市で行われ、出場するチームの対戦カードが決まりました。 ことしの全国高校野球徳島 ...

    1時間前 -頑張っている球児を応援する高校野球報道サイト。現地の取材に基づいて、充実の試合レポートやインタビュー記事を、ニュース・コラム形式でお届けします。

    全国一覧-ニュース-高校データ一覧-東京

    第106回全国高等学校野球選手権 地方大会

    2024/6/22〜2024/7/29