約14,900件1ページ目
  • 上手も含めた結果を表示しています。
  • #上手で再検索

1 物事のやり方が巧みで、手際のよいこと。また、そのさまやその人。「字を—に書く」「テニスの—な人」「時間の使い方が—だ」「聞き—」「三国一の舞いの—」⇔下手 (へた) ...

名詞1 · 手際が良く巧みであること。またそのような人。 · お世辞。へつらいが巧みであること。 · 囲碁や将棋で七段の位をもつ人。江戸時代から昭和初期までの用語。

Noun · (rare) skill, dexterity · flattery (from being told how skillful one is, even if one isn't) · a person with the seventh dan in the games of shogi or go ...

上手(かみて)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。1 上 (かみ) の方。上座に近い方。「—に座る」⇔下手 (しもて) 。2 川の上流の方。「—の村」⇔下手 (し ...

① ( 形動 ) 物事にたくみなこと。その道にたくみで、すぐれていること。てぎわのよいこと。また、そのさまや人。巧者。巧手。名人。

Definition of 上手 · (adj-na, n) skill; skillful; dexterity. あなたは上手にバスケットボールができますか。 Do you play basketball well? · (n) flattery.

名詞1 · 手際が良く巧みであること。またそのような人。 · お世辞。へつらいが巧みであること。 · 囲碁や将棋で七段の位をもつ人。江戸時代から昭和初期までの用語。

上手」を英語に翻訳する. 形容詞 名詞. well · good at · better · skillful. skill. cook. upper stream. upper part. fluent. proficient. flattery.

skill,skillful,dexterity,flattery - Meaning of 上手, じょうず, じょうて, じょうしゅ, jōzu, jōte, jōshu. See complete explanation and more examples and ...