2025/6/22 -千本鳥居で有名な伏見稲荷大社言葉では言い表せない美しさ! こんな神秘的な場所は久々です。 アクセスも良く、京都に行ったらぜひ一度は行くべき場所です。
4日前 -伏見稲荷大社は、五穀豊穣、商売繁昌の神として信仰される稲荷大社の総本宮。約1万基とも言われる鳥居が建つ境内には、稲荷大神…
2025/7/4 -本日(7/12)は暦で初午の日✨大社では午前9時より月次初午祭が斎行されました。本殿祭後は各摂末社にも神饌が供えられ、神職が巡拝を行います⛩️
2日前 -京都市伏見区の「伏見稲荷大社」は、全国に3万社ある「商売繁盛・五穀豊穣の神」が祀られている「お稲荷さん」の総本山です。世界遺産にこそ登録されていませんが、初詣の ...
2025/6/27 -第61回目は京都市伏見区横大路草津町を街詣で。言わずと知れた千本鳥居のある〈伏見稲荷大社〉にお邪魔してまいりました。全国に30,000社あるといわれる”お稲荷さん”の総 ...
2025/6/24 -夏の京都でおすすめのお祭り、伏見稲荷大社で行われる宵宮祭を知っていますか?赤い千本鳥居に赤い提灯が並ぶ幻想的な景色を見にでかけましょう!
2025/6/18 -千本鳥居が印象的で、パワースポットとしても大人気の「伏見稲荷大社」。ここは京都市内でも南にあり、清水寺や祇園周辺に比べるとマイナーな印象ですが、近隣には由緒 ...
2025年6月30日(月曜日)】京都 伏見稲荷大社にて【夏越の大祓式】が行われました。 00:00 オープニング00:48 儀式前の伏見稲荷大社01:39 境内の茅の輪02:27 午後3時から ...
YouTube VIRTUAL KYOTO
2日前 -伏見稲荷大社は「お稲荷さん」の愛称で親しまれている神社で、荘厳な楼門や真紅の千本鳥居に彩られた古都京都の世界遺産です。1,000本もの鳥居が待つその場所は色鮮やかな ...
2025/6/16 -一夜明けて窓を開けると、舞い散る粉雪に一面の雪景色! せっかくなので、京都の中でもなかなか雪が積もることもない伏見 ...