4.31261件

  • 天気:晴れ晴れ 16℃ (降水量0mm/h)00時の予報
  • 住所:京都府京都市東山区金園町390
  • 電話:075-541-2565
  • 最寄り駅:祇園四条駅[1]徒歩12分
  • 営業時間:
    営業時間外-営業開始 9:00

庚申信仰発祥の地と言われる。現在の本堂は江戸時代に再建されたもので、難病や願いを封じ込めるこんにゃく封じの祈祷などが行われている。

この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

施設周辺の混雑予報

他の人はこちらも検索

2021/9/7 -八坂庚申堂に入るとすぐに、本堂などに吊るされたカラフルなお手玉のようなものがたくさん目に飛び込んできます。これが「くくり猿」と呼ばれるお守りです ...


八坂庚申堂

http://www.yasakakousinndou.sakura.ne.jp
http://www.yasakakousinndou.sakura.ne.jp

スケジュール. 通年開閉時間 午前9時~午後5時. 二の庚申, 4月26日(金). 護摩供の時間, 午前11時・午後3時 ・午後8時. 開門時間 ご祈祷・こんにゃく炊き ...

八坂庚申堂の観光情報 営業期間:拝観時間:9:00~17:00、交通アクセス:(1)JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6 ...

八坂庚申堂は正式名称を金剛寺といい、道教の庚申待ちとは無関係だったが、本尊・青面金剛が三尸の虫を食べるといわれることから、庚申待ちの夜に拝まれる対象に。こうして ...

八坂庚申堂[やさかこうしんどう] ... 正式名は「金剛寺庚申堂」で、日本三庚申の一つに数えられている。境内で一際目を引くのがカラフルな布地の「くくり猿」。くくり猿と ...

2023/6/9 -八坂庚申堂では願いを持ち続けるのではなく、「欲を捨てる」と願いが叶うと言われています。 その欲を捨てるために使われるのが「くくり猿」。叶えて ...

八坂庚申堂は日本三庚申(他に東京・浅草寺、大阪・四天王寺)のひとつとされています。創建の時期については詳しくわかっていません。本尊の青面金剛は飛鳥時代に、 ...

八坂庚申堂. 大黒山延命院金剛寺庚申堂と称し、日本三庚申の一つで本尊に青面金剛童子が安置されている。 もとは秦氏の守り本尊であったが、そののち一般の人々にもお参り ...

日本三大庚申堂のひとつに数えられる、960(天徳4)年創建の古寺。色鮮やかな布地でれた願掛けの「くくり猿」がお堂に鈴なりられ、境内を彩ります。

平安時代に創建された日本最古の庚申信仰の霊場。地元の人からは「八坂の庚申さん」と呼ばれ親しまれている。近年では色とりどりのお守り(くくり猿)が境内を彩ること ...

八坂庚申堂

Yahoo!検索(画像)

金剛寺は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号は大黒山。本尊は青面金剛。正式には大黒山 金剛寺 庚申堂と号し、通称は八坂庚申堂と...-Wikipedia