牛、馬、豚、鶏、犬、猫などの動物の健康や生命を守る仕事及び人の健康に関する仕事に従事する。専門分野は「産業動物分野」、「伴侶動物分野」、「公衆衛生分野」、「バイオメディカル分野」、「野生動物関係分野」など多岐に及び人の健康や社会生活にも密接に関わっている。産業動物分野の仕事には、食肉衛生検査所や家畜保健衛生所、畜産試験場などでの肉や牛乳を生産するための牛、馬、豚、鶏などの家畜について病気の予防や衛生管理、ワクチン接種などによる伝染病の予防、人工授精や授精卵移植技術を用いた品種の改良と繁殖、動物用医薬品の安全性確保のための検定試験やその製造、流通、使用の監視などがある。伴侶動物分野の仕事には、動物病院での犬や猫、小鳥など、いろいろな種類の小動物の病気の診断や治療、あるいは動物の飼い方やしつけの相談・指導などがある。公衆衛生分野の仕事には、動物検疫所等での肉や牛乳あるいは魚介類などの食品の安全性を確保するための監視や指導、と畜検査や食鳥検査、動物と人が共通して感染する人獣共通感染症の予防、あるいは家畜伝染病の海外からの侵入を防ぐ検疫業務などがある。バイオメディカル分野の仕事には、製薬会社等での医薬品の開発や各種安全性、有効性の試験などに不可欠な実験動物を用いた医薬品の開発研究、あるいは遺伝子工学や生命科学に関する研究活動などがある。野生動物関係分野の仕事には、地球上に棲息する様々な野生動物たちの管理・保全、動物園や水族館での展示動物の飼育、繁殖や病気になった動物の診療などがある。◇ よく使う道具、機材、情報技術等 パソコン、医療機器(聴診器、注射器、CT、MRI等)

  • 獣医師になるためには、まず獣医学科のある大学に入学し、6年間の獣医学教育を履修した後、農林水産省が行う獣医師国家試験に合格しなければならない。合格後、農林水産省に免許の交付申請手続を行い、農林水産大臣による獣医師免許を取得し、獣医師名簿に登録されると、獣医師としての仕事ができる。獣医師として国家公務員、地方公務員になる場合は、公務員試験と獣医師国家試験の双方に合格することが必要である。農業共済団体や民間企業などの場合は、それぞれ独自に採用試験を行っている。臨床獣医師は免許を取得してもすぐに独り立ちできるわけではなく、臨床経験を積む必要がある。牛や馬、豚や家禽などの産業動物関係の場合は、農業共済団体の家畜診療所などに勤務し、先輩獣医師と一緒に診療活動に従事しながら経験を積んでいくのが一般的である。小動物関係の場合は、動物病院に研修医として勤務したり、獣医系大学の付属動物病院で研修するのが一般的である。

  • 公務員の場合、給与は国や自治体の給与体系に従って処遇される。農業共済団体の家畜診療所に勤務する場合の給与も、地方公務員に準じたものとなっている。一方、民間企業の場合は、給与体系はまちまちで、初任給にもばらつきがある。個人で開業している小動物臨床獣医師の場合、その所得は様々である。動物の診療費はいわゆる自由診療料金制で、診療料金はそれぞれの動物病院で設定している。一方、産業動物を対象とした開業獣医師の場合、農業災害補償法という法律に基づく家畜共済保険制度によって、人と同様の診療点数制度が採用されている。しかし診療料金が一律に決められていても、診療頭数や診療内容によって、その収入にも開きがでてくる。小動物でも産業動物でも、診療業務に従事する臨床獣医師は、命ある動物を対象としているため、昼夜、休日を問わず、飼い主の要望に応えなければならない場合が多い。特に産業動物の場合は長距離を往診し、体重400〜500キロもある牛などを相手に手術することもあり、相当の体力を必要とする。獣医師の免許所持者は全体で約3万8千人であり、平均年齢は約49歳、女性の割合は約3割となっている(2016年12月時点*)。最近では、鳥インフルエンザや豚コレラなどの感染症が発生した際に、感染源動物の確保や移動制限、場合によっては殺処分などを行う。また、動物保護センターなどで感染症等の発生予防にも努めている。地震等の災害発生時には、避難所等においてペットの飼い主に対しペットの検診や治療などの支援等を行うなど、様々な場面でその役割が期待されている。*農林水産省 平成28年度獣医師の届出状況 

  • 就業者:23,000人 労働時間:167時間 賃金(年収):592.1万円 年齢:36.1歳 求人賃金(月額):33.6万円 有効求人倍率:2.01倍

    出典:独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)、厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET)、平成27年国勢調査、令和3年賃金構造基本統計調査、令和3年度ハローワーク

獣医師(じゅういし、英語: veterinary physician)は、ヒト以外の動物の医師。各国の制度ごとに獣医師の免許の取得資格等は異なっている。 ペットや畜産業の動物を ...

1.獣医師の仕事とは? 微生物からペット・家畜まで、専門知識を活かして人間と動物の健康を守る仕事です。 いわゆる動物のお医者さん(臨床獣医師)としては、ペット(伴侶 ...

2024年元日に能登半島地震が起こって以来、石川県獣医師会は被災ペットを、あの手この手で支援してきた。県内の動物病院は犬や猫を預かり、会員は被害の大きい能登半島北部を回って無料で相談診療に応じた。被災ペ...

sippo-

地震が起きたとき、愛猫の様子がいつもと違った。今回は、こうした経験をもつ飼い主さんたちから寄せられた体験談をご紹介。地震時に異変を見せる猫の心理や、命を守るための備えについてねこのきもち獣医師相談室の...

ねこのきもち WEB MAGAZINE-

2024/3/5 -獣医師になるには、獣医学科のある大学で獣医学教育を履修し、農林水産省が行う獣医師国家試験に合格し、獣医師免許の交付を受けなければなりません。

獣医師国家試験-獣医師免許手続-法律規則-小動物獣医療関係の情報

A.協力本部は陸海空の共同の機関で、自衛隊への入隊、即応予備自衛官への連絡、自衛隊イベント情報の周知、どれをとっても一般の人が自衛隊と関わるときの窓口として機能するのが地方協力本部です、部署によって...

解決済み-回答:4件-5日前

A.今回は東大と岡山理科大の合格率が低かったですね。 東大と岡山理科大では、低かった理由はだいぶ違いますけどね。 岡山理科大は、頑張って国試対策はしても、入学時の学力が低いので、この合格率が精...

解決済み-回答:3件-2024/3/13

獣医師の仕事の内容. 動物の診療やバイオ関連の研究を行う. 獣医師は主に、犬や猫などのペットや、牛、馬、豚などの家畜の病気の治療や予防、人工授精などの仕事に ...

仕事の内容-年収・給与・収入-ふさわしい人・適性-働き方と生活

獣医師になるためには、農林水産省が実施する、獣医師国家試験に合格することが必須条件です。獣医系の大学で獣医学の課程を修了することで受験資格を得ることができます。

獣医師の就職先・活躍できる...-必要な試験と資格は?-続きを読む

2022/7/9 -国家公務員として就職した場合、厚生労働省では、食肉や農産品などの安全確認検査などに携わり、その後、海外を含めた食品安全関連の部署や大使館勤務など ...

獣医師は医師と同様に国家資格が必要な仕事です。まず獣医系の大学で学び、国家試験を習得するのが第一歩です。獣医師を目指す方は獣医学部や獣医学科がある大学に入学し、 ...

獣医師 じゅういし は、動物の病気や 怪我 けが の 診察 しんさつ 、 治療 ちりょう をおこないます。 獣医師 じゅういし が 診 み る動物はイヌ、ネコなどのペット ...

「動物のお医者さん」として、動物のケガや病気の診察・治療、健康管理のサポート、出産のケアなどを行う仕事です。 動物病院では、犬や猫をはじめとした小動物、爬虫類 ...

獣医師|犬や猫などのペット、牛や馬などの家畜鶏などの家きんについて、病気や傷の治療、出産介助伝染病の予防などを行う。

獣医師

獣医師(じゅういし、veterinary physician)は、ヒト以外の動物の医師。各国の制度ごとに獣医師の免許の取得資格等は異なっている。 ペットや畜産業の動物を診断する医者以外にも、食品衛生、公衆衛生、薬品開発など幅広い分野に関わる医師もいる。-Wikipedia