① たび重なること。また、たび重なって広く知れわたること。 ... ② どこまでもむさぼること。しつこくずうずうしいこと。押しつけがましいこと。また、そのようなさま。

1 しつこく、ずうずうしいこと。義理人情に欠けあくどいこと。特に、無慈悲に金品をむさぼること。また、そのさま。「—な商売」「—なまねをする」.

アコギ. アコースティック・ギターの略称。 あこぎ. 阿漕 - あくどいこと。あつかましいこと。強欲でやり方がずる賢い様子。→『搾取』. 阿漕駅(あこぎえき).

阿漕。しつこくずうずうしい様。あこぎな商売やなあ。三重県津市の「阿漕」という地名から。

日本語 編集. 名詞・形容動詞 編集. あこぎ【阿漕】. 図々しい。あくどい。強欲である。 「妬くわけじゃあねえが、あいつは方々の屋敷へいい加減ないか物をかつぎ込ん ...

九州日向国の旅の僧と従僧(または日向国の人)が、伊勢神宮参詣の旅に出ます。途中、阿漕が浦(今の三重県津市阿漕町あたりの海岸)に着きます。

あこぎの意味。・名詞①度重なること。隠れて行うことも、度重なると隠しきれないこと。②ずうずうしいこと。あつかましいこと。◇何度も禁を犯すことから。

2021/1/14 -「強欲」「あくどい」といった意味で使われる「あこぎ」の語源は、津市中心部の海岸「阿漕あこぎ)浦」に伝わる物語に由来する。その昔、伊勢神宮の神域 ...

... following: あ こぎ. Words. Definition of あこぎ. あこぎ ( akogi ) 【 阿漕ぎ ·阿漕 】. 阿漕 Kanji. (adj-na, n) greed; cruelty; insistent; insistence. ⇪.

2021/8/15 -『日本国語大辞典』によれば、こうした伝説などから「あこぎ」は「度重なること」や「度重なって広く知れ渡ること」を意味するようになり、江戸初期から「 ...