約473件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:3か月以内
  • 2024/4/1 -... 告示第517号) ・ 概要 ・ 新旧対照表 【平成30年3月29日公布・施行】 ○非常用の照明装置を設けることを要しない避難階又は避難階の直上階若しくは直下階の居室で ...

    2024/4/9 -無窓階下外の階の判定は、消防法施行省令(以下「 省令」という。)第5条の3によるほか、細部につ. いては、次により取扱うものとする。 1 床面積に対する開口 ...

    2024/3/19 -ア 非常電源は、自家発電設備の基準(昭和 48 年消防庁告示第1号)又は蓄電池設備の基準(昭和. 48 年消防庁告示第2号)に適合する自家発電設備又は蓄電池設備である ...

    2024/4/1 -(2) パッケージ型消火設備を、「パッケージ型消火設備の設置及び維持に関する技術上の基. 準を定める件」(平成16年消防庁告示第12号。 ... 分」及び「(地階、無窓階 ...

    2024/3/22 -1 無窓階の定義等. 無窓階とは、政令第 10 条第1項第5号に定める「避難上又は消火活動上有効な. 開口部を有しない階」をいい、①床面積に対する開口部の割合、② ...

    2024/4/2 -... 告示第4号。以下「避難告. 示」という。)で定める ... 難告示が定める時間を超えない。(内装制限を ... スプリンクラー設備の設置を要しない階. :無窓階. :無窓階以外の階.

    2024/4/2 -第5 避難上又は消火活動上有効な開口部の取扱い. 無窓階とは、建築物の地上階のうち、規則第5条の3で定める避難上又は消火活動上有. 効な開口部を有しない階をいう ...

    2024/5/25 -令116条の2は排煙上無窓の居室かどうかを検討し、排煙無窓 ... 児童福祉施設等、博物館、美術館、図書館の避難階又は避難階 ... 排煙告示(平成12年告示1436号)天井高3m以上 ...

    2024/4/16 -⑶ 表示. 誘導灯及び電気エネルギーにより光を発する誘導標識には,平成11年消. 防庁告示第2号第6の規定による表示を行うこと。 ... イ 避難階以外の階(地階及び無窓階を ...

    2024/4/2 -... 告示第 12 号)をいう。 ... ⑴ 地階又は無窓階で次のいずれかに該当する場合. ① 地階が避難階となる防火対象物で,規則第5条の3に規定する普通階である場合。 ② 地階 ...

    A.現役の消防職員です。 予防事務審査・検査基準の中に、消防法上の有窓階・無窓階の関係なく、100㎡以下の居室(関係者のみが使用する場合は400㎡以下)で避難口誘導灯の設置免除の基準があります。