約1,230件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:6か月以内
  • 2024/7/1 -元禄元年(1688年)八代城主松井直之公が母崇芳院尼のために建てたお茶屋です。 当時この辺りには松が茂り、八代海を見渡せる浜辺であったことから松浜軒と名づけられ ...

    4.1711件

    • 天気:曇り曇り 23℃ (降水量0mm/h)00時の予報
    • 住所:熊本県八代市北の丸町3-15
    • 電話:0965-33-0171
    • 最寄り駅:バス停(検察庁・法務局・市博物館前/九州産交バス)徒歩0分
    • 営業時間:
      営業時間外-営業開始 9:00

    八代城主3代松井直之[まついなおゆき]が生母のために、元禄元年(1688)に建てた茶室。室内は非公開だが、四季折々に花が楽しめる風雅な庭園があり、特に6月の花菖蒲はみごと。また、敷地内の宝物展示場で...

    他の人はこちらも検索

    2024/5/16 -国指定名勝「松浜軒」では、毎年5月下旬上旬、肥後花菖蒲が見頃を迎えます。 肥後六花の一つである肥後花菖蒲の花色には、紅、白、藍、瑠璃、紺、紫、鼠の七色があり、 ...

    2024/5/20 -国名勝「松浜軒」では、毎年6月第1日曜日に肥後古流松華会による「菖蒲の茶会」が催されます。 この茶会は、昭和36年から始まった城下町八代を代表する文化行事です。

    2024/3/10 -松浜軒(しょうひんけん)は、八代城主・松井直之(まついなおゆき)が元禄元年(1688年)に造った御茶屋です。当時は松林越しに八代海や雲仙を望む雄大な庭園で ...

    2024/5/29 -一杯500円(お菓子付)。お茶碗は高田焼です。 松浜軒は、江戸時代、八代城主直之(なおゆき)公が、お母上の崇芳院尼(すうほういんに)のために建てた御茶屋です。松井家 ...

    2024/3/12 -別名「浜の茶屋」とも呼ばれる八代城主松井家の御茶屋では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、約5000本の肥後花菖蒲が見頃を迎えます。九州に残る貴重な大名庭園には、 ...

    2024/6/4 -本プロジェクトは、熊本県八代市にある「松浜軒」の長塀に倒壊の恐れがあり、その保存修復を目指すものです。

    2024/5/15 -八代市の国指定名勝「松浜軒」は15日、庭園内の樹木の成長で倒壊の恐れがある長塀の修復工事起工式を開いた。国などの補助金やクラウドファンディング(CF)で集めた ...

    2024/5/23 -国の文化財、名勝に指定されている熊本県八代市の『松浜軒(しょうひんけん)』では、新緑に囲まれた日本庭園で肥後花菖蒲(はなしょうぶ)が見ごろを迎えています。

    2024/1/26 -松浜軒(八代市) · ロケ地詳細データ · 担当フィルムコミッション · 周辺地図 · 周辺のロケ候補地. 臥龍梅.