約12,200件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 対象とする言語:日本語
  • 2023/10/14 -高専の入試問題について本校教員が過去の問題を分析し,受験対策などを説明する「受験説明会」を下記のとおり開催します。 松江会場:くにびきメッセ 多目的ホール.

    4.0521件

    • 天気:晴れ晴れ 20℃ (降水量0mm/h)00時の予報
    • 住所:島根県松江市西生馬町14-4
    • 電話:0852-36-5111
    • 最寄り駅:バス停(高専前/一畑バス)徒歩4分

    松江工業高等専門学校は、島根県松江市にある日本の国立高等専門学校。 1964年に設置された。略称は松江高専。全国に51校ある国立高等専門学校の一校。1962年9月25日 松江市に松江工業高等専門学校...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    施設周辺の混雑予報

    他の人はこちらも検索

    2024/2/6 -8月5日(土)、6日(日)の2日間にわたり、オープンキャンパス2022が開催されました。電気情報工学科では、色々なリモコンに変身できる学習リモコンをはんだ付けして作る「 ...

    2024/4/1 -校 長. 和 田 清. 工学博士 ; 副校長. 高 尾 学. 博士(工学) ; 校長補佐. 鈴 木 純 二. 博士(理学) ; 校長補佐. 村 上 享. 博士(教育学) ; 校長補佐. 新野邊 幸市. 博士 ...

    2023/11/16 -松江高専申し込み窓口《mct1@matsue.kosen-ac.jp》から発表いたします。 ※上記の注1、2をご確認いただき、《mct1 ...

    2024/3/14 -高専スタートアップ事業は,起業を含め自由な発想でチャレンジできる環境の整備や人材育成を行う戦略的な取組を行う高専に対して,文部科学省が経費を補助するものです.本 ...

    2024/3/12 -松江高専は、文部科学省学術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に共同実施機関として採択されました。本事業は、女性研究者の ...

    2024/3/19 -松江高専の5つの学科で5年間学んだ166人の卒業式と、学科のあとに専攻科に進んでさらに2年間学んだ38人の修了式は、松江市で行われました。 学科や専攻科ごとに ...

    2024/1/28 -2024年1月10日に松江工業高等専門学校の推薦入試の出願状況が発表されました。 ➡1月19日(金)に合格内定者の発表がありました。 人気の情報工学科は、今年も推薦入試の段階 ...

    2023/12/19 -プロコンでは、4年の木島陽斗さん(18)らのチームが、学生寮の洗濯機の利用状況がわかるアプリを開発し、特別賞と企業賞を受賞。「他の人の洗濯がいつ終わるかわからない ...

    2023/12/11 -松江高専を卒業後、大阪大学に進まれ、今は母校の電子制御工学科で講師を務められている中西大輔先生。高専時代の足の怪我がきっかけで、今の研究にたどり着いたそう ...