約121,000件1ページ目

関連検索ワード

するさじを投げ出す意から》医者が、これ以上治療法がないとして病人を見放す。また、救済や解決の見込みがないとして、手を引く。「名医も―・げるほどの難病」[類語] ...

さじを投げ出す意から》医者が、これ以上治療法がないとして病人を見放す。また、救済や解決の見込みがないとして、手を引く。「名医も—・げるほどの難病」 - goo国語 ...

2024/5/18 -匙を投げる」とは何かを諦める際に使う言葉で、「見込みがなくて手を引く」という意味があります。江戸時代の医者が使用していた薬匙(やくさじ)に由来 ...

医者がもう治療の方法がないとあきらめ、病人を見放す。転じて、物事の前途の見込みがないとしてあきらめ、手を引く。「成功しそうもない研究にいつまでもかかわってい ...

2020/7/25 -「病気の人の世話をする」という意味で用いられるのが一般的ですが、もともとの意味は仏教において「僧が病人のために加持祈祷すること」です。奈良時代に ...

2006/10/9 -さじを投げる」とは、「前途の見込みがないと断念する。諦める。手を引く」ことですね。 さじを投げるの「さじ」は、薬を調合する匙のことです。

読み方:さじをなげる. 《薬を調合するさじを投げ出す意から》医者が、これ以上治療法がないとして病人を見放す。また、救済や解決の見込みがないとして、手を引く。

Examples of 匙を投げる, さじをなげる in a sentence. 彼には先生もさじをなげている。 He is his teachers' despair. 私はその事件ではもう匙を投げた。

2017/9/21 -患者の治療方法が見つからず、医者(漢方医)が匙を投げ出すことから、これ以上の治療はないと見切りをつけることを「 さじを投げる」と言った。 江戸 ...

2018/11/11 -20人ぐらい、お医者さんは替わっていると思いますね。結局、さじを投げるわけですね。まあ治療法がない、ということがもう最大のネックと思いますけども。