約120,000件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:3か月以内
  • 2024/6/25 -日本最大級の石造りアーチ水路橋で、昭和35年に国の重要文化財に指定され、令和5年9月に国宝に指定されました。長さは約78.0m、高さは約21.3m、橋幅約6.6m。橋の上部に ...

    4.1776件

    • 天気:曇り曇り 21℃ (降水量0mm/h)00時の予報
    • 住所:熊本県上益城郡山都町長原
    • 電話:0967-72-4085
    • 最寄り駅:バス停(通潤山荘/熊本バス)徒歩3分
    • 営業時間:
      ※放水日時はホームページの通潤橋放…

    嘉永7年(1854)にできた日本最大級のアーチ式水路橋(重要文化財)で、長さは75.6m、高さは20.2m。石橋中央部の放水口から水がアーチ型に豪快に噴き出す姿がよく知られている。橋近くの通潤橋史料...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    他の人はこちらも検索

    2024/4/23 -令和4年4月から通潤橋の橋上部については、見学者の安全性の確保、文化財的価値のさらなる活用を目的として、次の方法により公開を始めます。橋上の観覧にあたっては、 ...

    3日前 -阿蘇山上などの人気観光地を押さえつつ、パワースポットとして注目の隠れ宮“弊立神宮”や日本最大級のアーチ水路橋“通潤橋”など、「聞いた事はあるけれど行ったことはない」 ...

    2024/5/8 -通潤橋は、水の便が悪く水不足に悩んだ白糸台地の住民を救うため、1854年に建設された石橋です。長さ75.6メートル、高さ20.2メートルの日本最大級の石造りアーチ水路橋 ...

    2024/7/8 -九州中央自動車道の終点がある山都町を流れる五老ケ滝川に用水路を通すために架けられた石橋が通潤橋です。谷に架けらた通潤橋はア... 続きを読むーチが美しい橋で、観光 ...

    2024/5/19 -通潤橋は深い谷に囲まれ水不足で困窮していた白糸台地の民衆を救うために架けられた灌漑用の石造りアーチ水路橋です。 嘉永5年(1852年)12月から、総庄屋「布田保之助」が ...

    2024/5/28 -読売新聞西部本社は今年9月、発刊60周年を迎える。これを機に、九州・山口・沖縄の文化的な遺産や自然など地域の「宝」を動画、3Dモデルとして後世に残す ...

    2024/5/24 -九州中央自動車道の山都通潤橋ICが今年2月、開通しました。熊本市方面からのアクセスが改善し、ぐっと身近になった山都町へ、ふらりと出かけてみませんか。

    2024/5/29 -熊本県山都町にある「 通潤橋 ( つうじゅんきょう ) 」。読売新聞西部本社は町から特別の許可を受け、ドローンを使って様々な視点から数千枚の写真を撮影し、3次元の ...

    2024/4/28 -通潤橋は1854年の完成ですが、水不足に悩む白糸台地に水を送るため造られた石造アーチ水路橋でありその中で唯一“放水”ができる橋です。もともとの放水の目的は石管水路の ...