約3,570,000件1ページ目

島の周囲はおよそ15km弱と小さいながらも魅力がぎゅっと詰まった波照間島。 日本最南端のこの島には、ここだけでしか体験できない特別な場所が沢山あります。

イベント情報、観光案内、宿泊案内、交通情報、ショップ情報などを掲載しています。

日本最南端の有人島である。また、波照間島南端は沖縄県最南端の地点である。面積12.73 km2、人口は482人(2021年3月末現在)。

2024/3/29 -有人島としては日本最南端。碧い海と自然に囲まれ、のんびりとした風景の波照間(はてるま)島。 絵に描いたように透き通った海と白い砂浜、夜には南十字 ...

波照間島ってどんな島-波照間島のおすすめ観光スポット

昔ながらの家並とサトウキビ畑が広がる波照間島は、有人島で日本最南端に位置する。 「果てのうるま(サンゴ)」という意味からその名がついたといわれる。

石垣港離島ターミナルから高速船で片道約60分~80分の距離にあり、約500人が暮らす波照間島は、有人島としては日本でもっとも南に位置しています。 島の名前は「最果ての ...

2024/4/24 -波照間島で訪れるべき名所8選 · 1. ニシ浜 · 2. ペー浜 · 3. 浜シタン群落 · 4. 底名溜池展望台 · 5. ぺムチ浜 · 6. 日本最南端の碑 · 7. 波照間星空観測 ...

日本最南端の岬. 1kmほど続く断崖絶壁に、打ち寄せる波が迫力満点。日本最南端の碑がある場所です。 日本最南端之碑があります。 波照間島の南東にあります。 琉球石灰岩が ...

沖縄戦について考えるシリーズ「#あなたの623」。2作目の本記事では、沖縄戦当時に波照間島からの「マラリア」有病地帯への疎開を強いられ、いわゆる「戦争マラリア」によって家族を亡くした男性の体験をお伝えしま...

RBC琉球放送-

「勝ってくるぞと勇ましく 誓って国を出たからは」 1944年当時、波照間国民学校1年の波照間シゲさん(86)は軍歌を高らかに歌い、集団で登校した。雨が降れば米や麦、アワ、コーリャンが実り、家畜を育て、豊かな島...

琉球新報-

2023/6/16 -波照間島高那崎は星空観測タワーのすぐそばに広がる断崖絶壁。 息を呑むほど美しい海が白い荒波に変わり、岩を打ち砕くかのように体当たる姿に迫力を感じ ...

波照間島は「果てのウルマ(珊瑚礁)の島」を語源とする、日本最南端の有人島。 独特の青い輝きを放つ波照間の海の色は“ハテルマブルー”とも称され、中でも「ニシ浜」 ...