約2,440,000件1ページ目

伊豆・伊東・伊豆高原のランドマーク「大室山」。標高は580m。国指定の天然記念物。その美しい景観は伊東八景であり、静岡県景観賞 優秀賞を受賞。また、伊豆東部火山 ...

4.45355件

  • 住所:静岡県伊東市池672-2
  • 電話:0557-51-0258
  • 最寄り駅:バス停(室の腰/東海バス)徒歩9分
  • 営業時間:
    営業時間外-営業開始 9:00(日)

伊豆高原のシンボル的な山で、お椀を伏せたような形のよい山容を伊豆高原の各地から望むことができる。山肌はカヤに覆われ、標高は580m。リフトで山頂へ登ることができ、頂上からは天城連山や富士山、海上に伊...

施設周辺の混雑予報

お椀をふせたようなシルエットが特徴的な「大室山」。山頂へは爽快な空中散歩が楽しめるリフトで向かいます。およそ1kmの噴火口を散策するお鉢めぐりでは富士山、伊豆 ...

大室山(おおむろやま)は、静岡県伊東市にある標高580 mの火山。独立峰で、700年以上続く山焼きが毎年早春に行われるため一年生植物で覆われてよく目立ち、伊東市の ...

2024/1/30 -静岡県、伊豆半島の東伊豆エリアにある大室山(おおむろやま)は、標高580m、伊豆東部火山群の中で最大級のスコリア丘(火山の噴火により形成されるお ...

大室山は伊豆東部火山群の中でも最大のスコリア丘であり、古くからおこなわれてきた「山焼き」の伝統行事によって、椀を伏せたような山体・地形が見事に保たれています。

大室山(静岡県伊東市)について. 標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。

大室山(おおむろやま)は約4000年前の噴火でできた直径250~300mほどのすり鉢状の噴火口を持つ火山です。 伊豆東部火山群の中でも最大のスコリア丘(きゅう)であり、 ...