約140,000件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 2023/10/9 -北海道の壮瞥町にある「昭和新山」。1943年にできたばかりの火山で、その珍しい誕生秘話から知る人ぞ知る有名な火山です。国内3番目に大きなカルデラ湖「洞爺湖」と ...

    4.19117件

    • 住所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山
    • 電話:0142-66-2121
    • 最寄り駅:バス停(ユースホステル前/道南バス)徒歩35分

    昭和18年(1943)12月に始まった群発地震をきっかけに、昭和19年(1944)6月、地割れとともに一帯の麦畑や松林が隆起し、忽然と生まれた。学術的にも貴重な山(特別天然記念物)で、最高地表温度が...

    2023/10/13 -昭和新山の観光情報 交通アクセス:(1)伊達紋別駅から車で20分。昭和新山周辺情報も充実しています。北海道の観光情報ならじゃらんnet 昭和18年に噴出。噴火の初めから ...

    北海道の壮瞥町にある昭和新山で大規模な山崩れがおきました。山崩れが起きたのは午後3時50分頃で、目撃者によりますと昭和新山の9合目付近から岩の塊が煙をたてて斜面 ...

    YouTube-HTB北海道ニュース

    2023/8/29 -有珠岳の東麓、壮瞥町にあり、周囲約4kmの新火山。噴火は昭和18年(1943)12月28日夕刻、有珠火山帯に起こった地震に始まり、翌年5月には約1万haの畑地が約50mも隆起 ...

    2023/9/26 -壮瞥町や山のふもとにある「昭和新山パークサービスセンター」によると、山の南側上部の溶岩ドームが崩れ、岩塊が中腹まで落下したという。けが人など被害は確認されておら ...

    3日前 -昭和新山(北海道有珠郡壮瞥町)の観光・アクセス情報のご紹介。1943(昭和18)年の有珠山噴火で平坦だった土地が隆起してできた山。頂上に溶岩塔が突き出た形状は、隆起 ...

    2023/12/8 -1944年の有珠山噴火で麦畑が隆起してできた昭和新山は、国の特別天然記念物に指定されています。頂上に溶岩塔が突き出た形状は、毎日1mずつ隆起して生まれた、世界でも ...

    2024/6/5 -1943年12月28日から1年9か月余におよぶ活動で生成した昭和新山。 6か月余の地震と地盤隆起が継続する中、1944年6月23日に最初の噴火が発生しました。

    2024/7/1 -駐車場は500円、お店も多いが訪日客の多さにびっくりしました。 昭和新山は平地からも見られますがおすすめはロープウェイ。 ロープウェイで山頂駅まで行く途中の眺めも ...

    2024/1/25 -1943年から1945年にかけて続いた有珠山の噴火活動。麦畑が隆起してできたのが昭和新山です。今も噴煙をなびかせ、大地の変動を間近に見ることができる、洞爺湖有珠山 ...