約6,040件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 2024/6/11 -明治38年、昭和天皇の御用邸として造営されました。その後、 数回の増築を経て大正11年に現在の形となりました。 総面積1,270平米、部屋数26室の木造平屋建ては、国を代表 ...

    施設のご案内-交通アクセス-公園について-沼津御用邸記念公園

    4.1149件

    • 天気:雨雨 24℃ (降水量1mm/h)00時の予報
    • 住所:静岡県沼津市下香貫島郷2802-1
    • 電話:055-931-0005
    • 最寄り駅:バス停(御用邸/東海バス)徒歩3分
    • 営業時間:
      営業時間外-営業開始 9:00(土)

    明治・大正・昭和にかけて77年間、皇族が利用した御用邸。敷地は約15万平方mに及ぶ。昭和44年(1969)の御用邸廃止後に一般に公開され、戦災をまぬがれた西附属邸は御殿内の観覧が可能。建物内部には、...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    施設周辺の混雑予報

    他の人はこちらも検索

    2023/8/30 -沼津御用邸記念公園は、駿河湾の美しい眺望や広大な松林での散策、皇族ゆかりの宮廷建築を楽しむことができる場所。 西附属邸には調度品や家具などが数多く残され、 ...

    2023/8/6 -沼津御用邸記念公園の観光情報 営業期間:開園:9:00~16:30、交通アクセス:(1)JR沼津駅南口から沼津登山東海バスで15分。沼津御用邸記念公園周辺情報も充実してい ...

    2023/7/7 -明治時代に当時皇太子だった大正天皇の静養のために造営。昭和44年まで使用された後、現在は都市公園として市民の憩いの場に。旧沼津御用邸苑地として国指定名勝になっ ...

    2023/9/1 -JR沼津駅から南に4kmほどの、駿河湾に面した海岸沿いに沼津御用邸記念公園があります。 無料の駐車場がありますが、複... 続きを読む数カ所に分散されています。 御殿 ...

    2024/6/10 -今回はいま見ごろを迎えているアジサイの花が楽しめるスポットの話題! 沼津市下香貫「沼津御用邸記念公園」で、園内に咲くアジサイの花と、お抹茶や季節のお菓子が ...

    2023/11/29 -1970(昭和45)年7月に沼津御用邸記念公園として一般に開放された。牛臥海岸や天クロマツ林越しの富士山を見ることができる展望地は防潮堤のかさ上げ工事に合わせて2年ほど ...

    2023/11/3 -皇室ゆかりの地で菊の花を楽しむイベント|国の名勝に指定された沼津御用邸記念公園を舞台として、11月3日(祝)から15日(水)までの13日間にわたり行われる催しです。

    2024/2/8 -沼津御用邸記念公園には、15品種約140本の梅が植栽されています。梅の見頃にあわせて、恒例の観梅茶席を開催します。美味しいお抹茶にあわせて、今年は新メニューも登場!

    2024/6/6 -1970年には、現在の沼津御用邸記念公園が誕生。 沼津市では造営100周年にあたる1993年より、建物の改修と庭園整備を行い、1994年より西附属邸の一般公開 ...