約43,900件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:6か月以内
  • 2024/4/26 -西国三十三所17番札所、東大路を挟んで清水寺と反対側にあります。街衆のお寺でもあります。宝物館、空也上人像でも有名です。朝は8時から勤行があります。

    4.27148件

    • 天気:曇り曇り 25℃ (降水量0mm/h)00時の予報
    • 住所:京都府京都市東山区轆轤町81-1
    • 電話:075-561-6980
    • 最寄り駅:清水五条駅[5]徒歩7分
    • 営業時間:
      営業時間外-営業開始 8:00(月)

    西国三十三カ所第17番札所。空也上人が天暦5年(951)に開いた西光寺を、上人の没後、弟子の中信が六波羅蜜寺と改名した。悪疫退散を念じて空也が刻んだという本尊の十一面観音立像(国宝)は本堂(重要文化...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    施設周辺の混雑予報

    他の人はこちらも検索

    2024/3/18 -西国三十三か所の第17番札所。本堂の背後に建つ文化財収蔵庫には平清盛公坐像や念仏を称える口から六体の阿弥陀が現れたと言い伝えられる空也上人像など、美術史上重要な ...

    2024/4/2 -【駐車場】なし【車イス用トイレ】なし【障害物】境内に障害物はない。二階建ての令和館には二階に行くためのリフト設備あり。

    2024/7/1 -六波羅蜜寺は西国三十三所第17番札所観音霊場、都七福神の一・巳成金弁財天、醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創されたお寺です。

    2024/4/13 -空也上人立像は、口から出ている6人に注目しがちですが、杖をついて各地を行脚する身なりも印象深いです。 他にも、数々の重要文化財が令和館に保管されています。 例えば ...

    2024/1/31 -【御本尊 御開帳】 本年 辰年は12年に1度の、御本尊様である国宝 十一面観世音菩薩立像の御開帳年になります。 御開帳期間令和6年11月3日〜12月5日12年ぶりに御厨子の ...

    2024/4/9 -概要. 日本の浄土念仏の先駆者、空也上人が開いた寺院。空也上人は「南無阿弥陀仏」と唱えて極楽往生を願う、阿弥陀信仰を広めた人。山奥で厳しい修行をするかたわら、 ...

    2024/1/28 -六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)は、天暦5年(951年)醍醐天皇の第二皇子である光勝空也上人(こうしょうくうやしょうにん)により開創された西国第十七番の札所である。

    2024/1/31 -境内も狭い、堂塔も僅かで、売店も貧弱、唯一、トイレだけは新調されて以降、とても綺麗で使いやすい。ここは西国観音霊場の札所でもあり、参拝者は日々、それなりにある。