約320,000件1ページ目

2022/9/5 -役職の内訳→役職者が複数coしているときにどの役職がcoしているかということ。内訳真狼、真狂狐などという。この場合前者は真の役職と人狼の2人が ...

... 狼を騙って狂人を惑わすという戦術もあります。例えば、素村、狼、狂人の内訳で、狂人がどちらが狼なのかわかっていない場合、素村が黙っていれば狼が自分は狼だと宣言 ...

2023/12/25 -人狼ゲームの用語について解説。ボドゲノオトでは人狼ゲーム初心者の人に向けて、人狼ゲームの用語と意味を解説します。本記事を繰り返し読めば議論に ...

人狼が占い師を2人、もしくは占い師と霊能者を1人ずつ騙ること。 狼の露出を増やしてしまうが狂人への負担も減るし役職も抜きやすくなるが残った潜伏への負担はかなり ...

用語集-CCO-狐探し-狐盾

当botで使える人狼用語集です。 他サービスと意味が違う用語もあるかもしれませんが、ご了承ください。 基本用語、その他略称 役職関連用語 投票関連用語 ...

2022/9/25 -縄数<人狼陣営数かつ生存者奇数の時起きること。狼勝ち。 ex.)5人生存で内訳が村村狂狼狼のとき、狂狼が特定の人物(村Aと置く)へ票を合わせれば ...

2019/4/23 -... 人と、霊能者を名乗るPLが2人いる状況. 【内訳】 「陣形の中で実際の役職の真偽、及びその偽(騙っているPL)の本当の役職」のこと。 例:「占内訳は真狂狼 ...

2021/11/14 -生存している人狼(Wolf)・妖狐(Fox)・狂人(Kyozin)の数を表す。 狂人だけローマ字なのはご愛敬。madmanでも良かったろうに。 w2f1k1など数字を後に書く ...

2017/2/13 -COというのはカミングアウトの略で、自分は占い師であるという意味になります。 アトモスやユニ鯖の人狼ではわかりやすくなるようにCOはシャウトで ...

人狼用語を知ろう!ローラーとは? · ローラーとは. 「ローラー」とは、特定の範囲の人を順番に全員吊ってしまうことです。 · ローラーのメリット・デメリット. 本物の役職者 ...

A.赤チャットに参加出来るのは人狼とささやく狂人。 よって赤茶にはささやく狂人を含めて表す。ささやく狂人村の場合、占い騙りに黒またはささやく狂人が出るのが基本だが、占い黒とは限らない為、占い3の内訳は真

A.占い黒は普通は見ません 出方が少しあやしかったかな?というときに考えますが、それでも初日はグレー吊りです 盤面が詰まってきてから、黒吊れたのに相方位置がない、いかにもあやしい動きをしていたが吊っ...