約1,160件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:3か月以内
  • 対象とする言語:日本語
  • 2024/3/31 -(1) フード・ダクト消火装置は、排気ダクト等を別図1のように設備し、感知部及び放. 出口を、それぞれ設置時と同じ位置に取り付け(ダンパーを必要とする場合についても.

    2024/4/1 -フード部分及び排. 気ダクト内部を防護対象物とし、当該部分の火災を自動的に感知して消火するものをいう。 (4) ダクト用簡易自動消火装置(以下「ダクト用」という。).

    2024/4/2 -② フード部分と排気ダクト内部は、同時に消火薬剤を放出するものであること。ただし、. 排気ダクト部分に防火上有効な措置を講じ、フード・レンジ用又はフード・ ...

    2024/3/18 -(1)フード部分と排気ダクト内部は、同時に消火薬剤を放出するものであること。ただし、排気. ダクト部分に防火上有効な措置を講じ、フード・レンジ用又はフード・ ...

    2024/4/1 -... 内における配管上の ... 場所は、次のいずれかに該当する場所とする。 (ア) ... (c) ダクト接続口の付近にポータブルファン専用の非常電源によるコンセントを. 設けること。 (d) ...

    2024/3/27 -「開口部のない耐火構造の床又は壁で区画」とは、壁及び床を障壁とし、出入口、窓、換気. ダクト、煙突等の開口部を設けないこと。ただし、「隔壁等を貫通する配管等の基準 ...

    2024/3/20 -ダクト等の開口部はダンパー等を設け,二酸化炭素消火設備の起動と連動して. 閉鎖すること。ただし,消火効果を減ずるおそれのないもの又は保安上危険がな. いものに ...

    2024/4/1 -ただし、次のアからウまでに. 該当するものは、同一の防護区画として取り扱うことができる。 ア 他の消火設備の設置又は有効範囲内の部分とすることが、構造上困難であるこ.

    2024/3/29 -⑼ 全域放出方式の手動式の起動装置には、遅延時間内であれば消火剤が放射さ ... の給排気専用のダクト等. を設ける等、消火に支障の ... 該当する場合とする。 ア 隣接する ...

    2024/5/14 -信機器室」が,次の全てに該当する場合は,当該防火対象物の高さ及び ... (エ) 排気ダクトの排気口は床面の直近とすること。 ... 二酸化炭素消火設備消火剤放射時の圧力損失 ...