約770件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:3か月以内
  • 2024/4/1 -ア フード部分と排気用ダクト内部は同時に消火薬剤を放出するものであること。 イ フード等用簡易自動消火装置の種別に応じ、防護対象物に適し、それぞれの被防護面. 積等 ...

    2024/4/1 -フード部分及び排. 気ダクト内部を防護対象物とし、当該部分の火災を自動的に感知して消火するものをいう。 (4) ダクト用簡易自動消火装置(以下「ダクト用」という。).

    2024/3/31 -(1) フード・ダクト消火装置は、排気ダクト等を別図1のように設備し、感知部及び放. 出口を、それぞれ設置時と同じ位置に取り付け(ダンパーを必要とする場合についても.

    2024/4/11 -ダクト・フード内消火設備のほか設備との連携配線について ; 1.1. ファン停止リレー ; 1.2. ガス遮断弁 ; 1.3. 火災受信機.

    2024/4/2 -② フード部分と排気ダクト内部は、同時に消火薬剤を放出するものであること。ただし、. 排気ダクト部分に防火上有効な措置を講じ、フード・レンジ用又はフード・ ...

    2024/5/14 -信機器室」が,次の全てに該当する場合は,当該防火対象物の高さ及び ... (エ) 排気ダクトの排気口は床面の直近とすること。 ... 二酸化炭素消火設備消火剤放射時の圧力損失 ...

    2024/4/1 -(ア) 下記のいずれかに該当する場合は、危険物の所要単位の数値に達するよう設けること。 (4類はB単位、その他はA単位で計算) a 高引火点の危険物のみを100 ...

    2024/3/18 -(1)フード部分と排気ダクト内部は、同時に消火薬剤を放出するものであること。ただし、排気. ダクト部分に防火上有効な措置を講じ、フード・レンジ用又はフード・ ...

    2024/3/20 -ダクト等の開口部はダンパー等を設け,二酸化炭素消火設備の起動と連動して. 閉鎖すること。ただし,消火効果を減ずるおそれのないもの又は保安上危険がな. いものに ...

    2024/3/27 -※取扱説明表示板をご注文の折は消火器の器種を必ずご連絡ください。 ... ES2 フード・ダクト用. 中性強化液3.5ℓ ... 注:用途例にない類似の用途がクリティカルユースに該当 ...