約165,000件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:6か月以内
  • 対象とする言語:日本語
  • 2024/4/3 -JR北海道留萌線のうち、昨年廃線となった石狩沼田―留萌間(35・7キロ)にある旧峠下駅(留萌市)の駅舎が倒壊した。雪の重さに耐え切れなかったようだ。

    2024年3月31日撮影による臨時配信です。 峠下駅舎が崩壊しました。発見者、元駅の除雪係のお二人の話を交えてお伝えします。 2024年3月31日 山川一渓2024年1月の峠下 ...

    YouTube-一渓通信

    2024/4/1 -開業以来、122年余りに渡って留萌本線の安全運航を支えてきた峠下駅も3月31日限りで役目を終える。この駅で列車がすれ違うのもあとわずかだ。

    2024/4/3 -1日午前、JR留萌線の旧峠下駅(北海道留萌市留萌村)が倒壊しているのが見つかった。同駅を含む石狩沼田―留萌間が昨年3月末で廃線となってから建物を管理する人が ...

    2024/4/3 -ネットニュースで廃線になった旧留萌本線の峠下駅が倒壊したと. アップされていました。 私は留萌本線が廃止になる前にお邪魔したことがあります。(2019年GW).

    2023年3月末に廃線となったJR留萌線石狩沼田―留萌間の旧峠下駅(市留萌村峠下)の駅舎が倒壊しているのが4月1日、見つかった。雪の重みでつぶれたとみられ、JR北海道 ...

    YouTube-北海道新聞 どうしん動画ニュース

    2024/4/2 -峠下駅はちょうど一年前の令和5(2023)年4月1日に留萌本線石狩沼田~留萌間が廃止になったのに伴い、営業を終了。その後は閉鎖されて扉や窓が板で塞がれ、立入禁止となっ ...

    2024/4/12 -留萌本線・峠下駅跡(4月) 峠下駅跡01 · 峠下駅跡41 やはりあの雪の重さでは持ちこたえられませんでした。 3月下旬の雨で、雪の水分が多くなり潰れてしまいました。

    2024/4/2 -【留萌】昨年3月末に廃線となったJR留萌線石狩沼田―留萌間の旧峠下駅(市留萌村峠下)の駅舎が倒壊しているのが1日、見つかった。雪の重みでつぶれたとみられ、JR ...

    まさかの事態となりました。 4月1日、住民からの連絡で発覚した留萌本線の旧峠下駅の倒壊。 昭和29年に建築された、 人気のある木造駅舎でした••• 廃止からわずか1年で ...

    YouTube-【北海道】乗り物大好きチャンネル