約665件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 2023/7/15 -ようこそ!アイヌ文化へ。旭川にある川村カ子トアイヌ記念館の公式ホームページです。アイヌとして生きる喜びを伝えたい。

    アクセス・お問い合せ-記念館の歴史-体験プログラム-イベント情報

    3.839件

    • 天気:曇り曇り 15℃ (降水量0mm/h)00時の予報
    • 住所:北海道旭川市北門町11
    • 電話:0166-51-2461
    • 最寄り駅:近文駅[出口1]徒歩24分
    • 営業時間:
      定休日-営業開始 9:00(水)
    PayPay支払い可

    大正5年(1916)にアイヌ民族文化の保護・伝承を目的として、上川アイヌの首長・川村イタキシロマが設立した私設資料館が始まりの歴史ある施設。二代目館長である川村家第8代の川村カ子トは、明治期から昭和...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    他の人はこちらも検索

    2023/7/16 -川村カ子トアイヌ記念館」は、大正5年に開設されたアイヌ民族の文化を伝える資料館で、新館は、老朽化が進んでいた旧館の隣に新たに建設されました。 15日は ...

    2023/7/31 -設立100年以上の「川村カ子トアイヌ記念館」がこのたびリニューアルOPEN! · ついに完成! · 副館長のお話を聞くことでより深い知識を! · 音楽が好きという方にはこんな ...

    2023/7/15 -川村カ子トアイヌ記念館(かわむらかねとあいぬきねんかん)は、旧近文コタン(現北海道旭川市北門町11)内に設立されたアイヌ民族文化の保護・伝承を目的とする私設の ...

    日本最古のアイヌ民族の私設博物館「川村カ子トアイヌ記念館」(旭川市北門町11)で7月15日、新館が開業した。カ子トさんの孫の晴道さん(24)が4代目館長に ...

    YouTube-北海道新聞 どうしん動画ニュース

    2024/2/16 -北海道旭川市にある、アイヌ民族の文化を伝える「川村カ子ト(かねと)アイヌ記念館」。2023年夏に24歳の川村晴道(かわむら・はると)さんが4代目の館長に就任しま ...

    2024/5/16 -川村 カ子ト(かわむら カネト、1893年〈明治26年〉5月5日 - 1977年〈昭和52年〉1月6日)は、上川アイヌの長で、日本国有鉄道の測量技手。アイヌ文化の啓発・普及にも ...

    2023/7/16 -新館は鉄骨造り2階建てで延べ床面積約360平方メートル。 祭祀 ( さいし ) の道具や衣装などの展示を充実させ、イベントホールやアイヌ料理が体験できる施設を備えた ...

    2023/7/15 -1916年に開設された日本最古のアイヌ資料館「川村カ子トアイヌ記念館」(北海道旭川市)の新館建設工事が終わり、15日にリニューアルオープンした。

    2023/8/1 -新館は二階建てで、館内にはアイヌ民族が実際に使っていた生活用具や衣装など約五百点を展示。吹き抜け部分には、高さ六・六㍍のトーテムポールが設置されているほか、二階 ...