2020/5/17 -ROM(ロム)」は、「読むだけの人」を意味する和製英語「Read Only Member(リードオンリーメンバー)」の略である。読み出し専用メモリー「ROM (Read ...

2023/5/9 -ROMる(ロムる)とは、インターネット上で発言やコミュニケーションが可能な場において自らは発言せず、もっぱら他の参加者の投稿などを読むのみに留める ...

2021/10/30 -ROMる」(ろむる)とは、ネット掲示板などで発言をせずに「ただ見るだけ」という行動を指すもの。 読み込み専用ディスクを「ROM」(和製英語 ...

A.語源はコンピュータのメモリの区分であるROMです。 ROM(Read Only Memory)は文字通り読み出すだけで書き込むことができないメモリを指します。電源を切っても内容は消えず,パソコン

解決済み-回答:4件-2006/5/2

A.リードオンリー 読みだけで書き込まない

解決済み-回答:3件-2023/3/31

IT用語がわかる辞典 - ROMるの用語解説 - 《俗語》インターネットの電子掲示板やメーリングリストにおいて、自らは投稿せずに、他の参加者のコメントやメッセージを ...

2006/5/2 -ベストアンサー:ロムる。とは黙るという意味です。ROMるとも書きます。 R Read O Only M Member Read Only Memberつまり、読むだけのメンバー=黙る。

2021/12/16 -これは、「ROM専門」の略語で、掲示板やSNSなどで書き込みをせず閲覧だけに特化する人のことを意味しています。

電子掲示板などにおいて投稿せずに閲覧のみすることを指す語。この場合のROMは「Read Only Member」の略とされる。

(インターネットスラング) 掲示板や、ライブ配信などで書き込みをせず、閲覧することに徹する。 半年ROMってろ。 表示. 活用と結合例 ...

2022/12/20 -ROMる(見る)だけの人」を意味するROM専という表現は、2000年ごろに多く使 ... インターネット上の交流も日常生活と同じであり、場をわきまえる意味では「ROM ...

つまり、ネット掲示板や配信において、コメントを読むだけで書き込みをしないユーザーのことだ。通常では、ネット掲示板は誰でもpcやスマホから、気軽に書き込める形式の ...