約1,270件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1時間以内
    • 大雨の松山城「城山」でなぜ土砂崩れ…専門家の見解は「谷地形」と「表層崩壊」【愛媛】の画像大雨の松山城「城山」でなぜ土砂崩れ…専門家の見解は「谷地形」と「表層崩壊」【愛媛】の画像

      愛媛県松山市で土砂災害が12日に起きた松山城の「城山」では、2010年にも同様の土砂崩れが発生するなど、「城山」の周囲は土砂災害警戒区域にも指定されています。今回の土砂災害はなぜ起こったのか、原因の可能性を専門家に聞きました。 土砂崩れの現場には姿を見せていたのは、愛媛大学で地震工学や土砂災害を研究する森伸一郎特定教授。今回の土砂崩れの原因のひとつを連日の大雨が引き金になったと推測します。 森伸一郎特定教授: 「きのうの雨だけでなくてもう1日前の夜中の雨ですね。松山城の北側の斜面から1カ所ではずっと夕方までものすごい水が出ていた。谷地形の所に水がたまりますから、そのところにきのう(11日)降ったから追い打ちをかける」 土砂災害が起きたのは松山市の中心にある松山城の「城山」の北側にある斜面。ロープウェイ街と平和通に近い場所です。 地質学が専門の愛媛大学の高橋治郎名誉教授は、今回の土砂崩れについて「表層崩壊」の可能性を指摘します。 高橋治郎名誉教授: 「今回の緑町は地層が山の中に突っ込んだ形で入りこんでますから、本来丈夫なんですけど表層はどうしても風化して崩れる」 「表層崩壊」は斜面の表面が風化して柔らかくなった土壌に大雨が降ることで重くなり、雨が浸み込まない固い岩盤の上を表面の土だけが滑る現象です。 高橋治郎名誉教授: 「表層の崩壊ですから、それほど大きな土砂が流れ下ったわけではないが表層部、ちょうど木が根っこを張って水をしっかりためたような所が重たくなって、下に崩れ落ちる」 「城山」の南側では2010年7月、大雨の影響で斜面が広い範囲にわたって崩れ、観光スポットにもなっていた漱石や子規ゆかりの「愚陀佛庵」が倒壊しました。 高橋治郎名誉教授: 「自然の摂理で風雨にさらされて風化すると崩れざるをえない。山は高いけれど低くなっていくのと同じ。南側の愚陀佛庵が土砂崩れで壊れてしまいましたけれど、それと同じ地質・砂岩・泥岩でなるところ」 松山市では雨の降り始めた10日からの雨量が213ミリ。これは7月の平年の1カ月分に相当する雨が約2日で降ったことになります。 現場一帯は土砂災害警戒区域などに指定されていて、森教授は警戒を呼びかけています。 森伸一郎特定教授: 「土砂災害危険区域の看板がそこらじゅうに設置してある。区域内は少なくとも注意。泥水がでてきたらそのうち滑るという山からのメッセージ」 この一方、今回の災害では松山城で行われていた工事との関係性が注目されています。 松山市によりますと松山城は、去年7月の大雨の影響で天守の東側にある緊急車両道路の路肩の擁壁が傾いていたということです。このため7月1日から元の擁壁を撤去し、新しい壁を作り直す工事が予定されていて、現場が雨で崩れないようブルーシートをかけていました。新しい補強壁を作るための土や砕石は現場に置いていなかったということです。 松山市は工事現場が土砂崩れの起点となったのか、山の中腹付近から崩れたのかは不明とし、工事との因果関係を調査する予定です。

      テレビ愛媛-6分前

    • 土砂災害の影響で松山城が「立ち入り禁止」状態に 観光客にも影響の画像土砂災害の影響で松山城が「立ち入り禁止」状態に 観光客にも影響の画像

      12日未明に松山市中心部で起きた土砂崩れの影響で、観光名所の松山城は同日朝から立ち入りが制限され営業中止となっている。同市では11日に道後温泉本館が5年半ぶりに全館営業再開となったばかりで、松山を訪れている多くの観光客にも影響が広がっている。  松山城本丸は標高132メートルの山頂にあるが、山麓(さんろく)と山頂を結ぶロープウエーとリフトは12日の朝から運休となっている。歩いて山頂まで登れる「東雲口登城道」など四つの登城道も全て通行止めとなっている他、松山藩主の邸宅の間取りを再現した城山中腹にある庭園「松山城二之丸史跡庭園」も営業を休止しており、松山城は「立ち入り禁止」状態だ。松山城総合事務所は「土砂崩れが起きた山頂付近の安全確認が取れないため」と説明しており、13日以降の立ち入りについても見通しは立っていないという。  松山城は、江戸時代までに建てられた天守閣がそのまま残る「現存12天守」の城の一つで、城郭の遺稿や建造物が国の史跡や重要文化財に指定されている。7日から夫婦で四国を旅行中という熊本県の男性会社員(56)は、12日の昼過ぎに松山城のロープウエー乗り場で営業中止を知り「大変楽しみにしていたのに残念」と話した。  13日以降の営業状況については、松山城の公式ホームページで告知する。問い合わせは松山城総合事務所(089・921・4873)。【袴田貴行、太田裕之】

      毎日新聞-27分前

    松山城が立つ山の斜面で土砂崩れが発生し、巻き込まれた3人の捜索が今も続いています。現場近くでは去年の大雨被害の復旧工事が行われていました。

    YouTube-ANNnewsCH

    4.36644件

    • 天気:強雨強雨 23℃ (降水量19mm/h)00時の予報
    • 住所:愛媛県松山市丸之内1
    • 電話:089-921-4873
    • 最寄り駅:長者ケ平駅[出口]徒歩8分
    • 営業時間:
      営業時間外-営業開始 9:00(土)

    日本有数の連立式天守をもつ城です。紅葉の見頃には山頂本丸広場のほか、中腹の二之丸史跡庭園で紅葉を見ることができます。

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    施設周辺の混雑予報

    他の人はこちらも検索

    50分前 -12日朝早く松山市で松山城がある山の斜面が崩れ、土砂に巻き込まれた住宅に住んでいたとみられる男女3人と連絡がとれなくなっていて、消防と警察が捜索を続けています。

    27分前 -12日未明に松山市中心部で起きた土砂崩れの影響で、観光名所の松山城は同日朝から立ち入りが制限され営業中止となっている。同市では11日に道後温泉本館が5年半ぶりに ...

    23分前 -松山市で12日未明に発生し3人が行方不明となった土砂崩れで、現場上部にある松山城天守近くの斜面に複数の亀裂が見つかっていたことが市への取材で分かった。

    37分前 -松山市で12日未明に発生し3人が行方不明となった土砂崩れで、現場上部にある松山城天守近くの斜面に複数の亀裂が見つかっていたことが市への取材で分かった。

    52分前 -12日未明、愛媛県松山市で土砂災害が発生し、大量の土砂が住宅街へと流れ出ました。崩れた土砂に、少なくとも木造民家1棟が押しつぶされ、あわせて3人が行方不明に。

    50分前 -12日朝早く松山市で松山城がある山の斜面が崩れ、土砂に巻き込まれた住宅に住んでいたとみられる男女3人と連絡がとれなくなっていて、消防と警察が捜索を続けています。

    23分前 -愛媛県松山市で土砂災害が12日に起きた松山城の「城山」では、2010年にも同様の土砂崩れが発生するなど、「城山」の周囲は土砂災害警戒区域にも指定されています ...

    23分前 -松山市で12日未明に発生し3人が行方不明となった土砂崩れで、現場上部にある松山城天守近くの斜面に複数の亀裂が見つかっていたことが市への取材で分かった。この斜面…

    53分前 -12日未明、愛媛県松山市で土砂災害が発生し、大量の土砂が住宅街へと流れ出ました。崩れた土砂に、少なくとも木造民家1棟が押しつぶされ、あわせて3人が行方不明に。