約466件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:6か月以内
  • 対象とする言語:日本語
  • 2024/5/29 -記録の断片を継ぎ接ぎしてるだけなのにとてつもない程エモーショナルな感情が込み上げてくる。メカス自身の故郷だからこそ撮れる郷愁が記録を記憶に変容させている。

    2024/1/27 -ジョナス・メカスが撮った映画『リトアニアへの旅の追憶』を観て、リトアニアに関心を寄せた。もう数十年前のことだ。細切れに連なるシーンの連続は記憶のコラージュ、 ...

    2024/3/1 -映画作品に『ウォールデン』、『リトアニアへの旅の追憶』ほか多数。『ヴィレッジ・ヴォイス』紙での連載や季刊誌『フィルム・カルチャー』の発行を通じて映画 ...

    2024/2/14 -... リトアニアへの旅の追憶』発表と同じ1972年に竣工された粟津邸。ギャラリー・ときの忘れもの所蔵の約15点に加え、粟津潔作品や関連資料が紹介されます。(続く ...

    2024/6/8 -... リトアニアへの追憶の旅」を上映します。 4章では、2023年度に新たに収蔵した作品を展示します。父子で彫刻を手がけた斎藤義重、史門、妻を描いた木下孝則など、収蔵に ...

    2024/4/30 -かなり古いVHSの映画です。一度観たきり棚にしまわれてました。一応再生はするようです(冒頭部分で確認)。かなりレアな作品なので興味ある方にお譲りしたいと思っ ...

    2024/2/27 -粟津邸が竣工された1972年、メカスは映画『リトアニアへの旅の追憶』を発表し ... 数年後、粟津邸からアメリカへと発った潔の息子・ケンはニューヨークで『メカスの難民日記 ...

    2024/5/9 -商品の状態はコンディションランクと画像をご覧ください。 □補足説明◇付属品などは写真のものがすべてです。 ◇裏面カバーに若干のキズがみられます。 ... コンディション ...

    2024/3/12 -とくに身辺の映像記録をもとにした「日記映画 (diary films)」で知られる。晩年まで母国語のリトアニア語で詩作を行い、リトアニアを代表する詩人の一人でもある。

    2024/2/29 -粟津邸が竣工された1972年、メカスは映画『リトアニアへの旅の追憶』を発表し、その日本版ポスターを手がけたのが粟津潔でした。数年後、粟津邸からアメリカへと発った潔の ...

    リトアニアへの旅の追憶

    1972年-87分-ドキュメンタリー

    3.7

    リトアニアへの旅の追憶の画像

    基本情報

    解説・あらすじ

    詩人であり映画作家でもあるジョナス・メカスが、戦後27年ぶりに故郷リトアニアに帰った時に撮影した作品。携帯カメラによって気の向くままに写し撮られたユニークな“日記映画”。

    出典:allcinema

    レビュー

    3.7

    3件の総合評価

    ★5
    33%
    ★4
    33%
    ★3
    0%
    ★2
    33%
    ★1
    0%

    この作品にはまだレビューが投稿されていません。

    レビューを投稿して、あなたの感想を他のユーザーに共有しましょう。