約212,000件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 対象とする言語:日本語
  • 第106回全国高等学校野球選手権 一関学院高等学校

    岩手大会 2024/7/10〜2024/7/25

    応援メッセージ数:312件-2023/10/22 10:10更新


    日程・試合速報

    スポーツナビ

    試合前2回戦 7/17 10:00〜

    データ制作協力:データスタジアム(株)|情報提供:(株)朝日新聞社

    試合開始の通知を受け取る

    トーナメント表

    スポーツナビ

    ニュース

    Yahoo!ニュース
    • 55チームの組み合わせが決定 高校野球岩手大会、7月10日開幕の画像55チームの組み合わせが決定 高校野球岩手大会、7月10日開幕の画像

      第106回全国高校野球選手権岩手大会の組み合わせ抽選会が27日、盛岡市の都南文化会館(キャラホール)であり、対戦が決まった。今年は63校55チームが出場する。7月10日にきたぎんボールパーク(盛岡市)で開会式があり、今年度を最後に不来方と統合される盛岡南の下田大地主将が選手宣誓する。開幕試合は盛岡四と花巻農の対決に決まった。日程が順調に進めば、決勝は25日に行われる。(藤井怜、松尾葉奈、伊藤恵里奈)  Aブロックは、春の県大会と東北大会を制した花巻東が2連覇を狙う。昨夏の甲子園でマウンドに立った小松龍一と葛西陸が残り、投手層は厚い。初戦は盛岡四と花巻農の勝者と戦う。昨秋と今春で8強の高田、いずれも昨秋4強の盛岡中央や水沢工も力がある。  Bブロックは、好勝負が期待される。昨秋の県大会優勝の一関学院は技巧派の小山礼莉と制球力のある高沢奏大の二枚看板をそろえ、2年ぶりの夏の甲子園を狙う。盛岡三は昨夏の準優勝に貢献した本格派の藤枝歳三を擁し、1994年以来の公立校優勝を目指す。今春4強の水沢商も勢いがある。  Cブロックは、混戦模様になりそうだ。春の県大会4強の大船渡は長根大祐や豊間根陸人の両右腕が安定し、守りが堅い。昨秋準優勝の久慈や、昨夏4強の盛岡一はノーシードから上位を狙う。今春8強の専大北上は打力があり、好チームがそろう。  Dブロックは、春の県大会で準優勝し、東北大会4強の盛岡大付が軸になりそうだ。長打力のある森谷光佑や俊足の桜庭千晃らが打線を引っ張り、3年ぶりの頂点をめざす。春8強の盛岡誠桜や、昨夏4強を経験した選手が残る盛岡商も上位をうかがう。      ◇ ■シード4校 意気込む ■花巻東・村上太一主将  今年の夏はチャレンジャーの立場だと思っている。もちろんチームとしては、岩手大会2連覇・日本一という目標を掲げている。だが、自分たちの代は弱いので、昨年秋の県大会では初戦で敗退してしまった。  先々をみすぎると、足元をすくわれてしまう。本番に向けて、層の厚い投手陣と失策ゼロの守りで、1対0の展開でも勝ちたい。 ■水沢商・高橋叶主将  公立校からの甲子園出場をめざして、頑張りたい。  練習中も試合中も味方すら思いつかないようなアイデアがたくさん飛び出し、常に挑戦しているチームだ。部活以外でも、一緒に虫を捕りに行ったりするなど仲もいい。  楽しくプレーするのが、僕たちの野球。そうすると結果もついてくると思うので、自分たちらしさを貫くプレーをしたい。 ■大船渡・室竣也主将  今年は走れる選手が多く、走攻守のバランスがとれたいいチームになっている。良いプレーも良くなかったプレーも、互いに指摘し合えるような仲で、厳しくも楽しく、妥協せずに練習をしている。  戦う相手が決まって、あとはやるべきことをやるだけだ。甲子園に出場できるよう、大会本番に合わせて練習に力を入れたい。 ■盛岡大付・月島夏王翔主将  対戦が決まり、夏の大会が始まるなという気持ちが強くなった。今年のチームは、接戦であっても勝ちきれる粘り強さが強み。思うようにいかない試合でも、自分たちの野球を貫いて、粘り強く勝ちたい。目標は3年ぶりの夏の甲子園出場。チーム全員で笑って終わりたい。一戦一戦、優勝を目指して駆け上がっていきたい。      ◇  選手宣誓に希望した選手のなかから、くじで選ばれたのは盛岡南の下田大地主将(3年)だ。  この日、抽選会に行く前、職員室で先生たちから「宣誓に立候補して引いてこい」と送り出されていた。抽選会後、「まさか選ばれると思っていなくてびっくり。もう緊張してきました」と話した。  盛岡南は2025年4月に、不来方と統合されることが決まっている。そのため、夏の岩手大会で盛岡南のユニホームを着るのは、今大会で最後になる。「背負っているものは大きい。今まで歴史をつないできた先輩たちへの感謝も、宣誓に入れたい」という。  選手宣誓の言葉は、部員やマネジャーらと話し合って決める予定だ。「盛岡南の最後にふさわしい選手宣誓をしたい。(試合では)支えてくれた人の応援に応えられるようにがんばりたい」

      朝日新聞デジタル-2日前

    • 選手宣誓は盛岡南主将 組み合わせ決まる 7月10日開幕 夏の高校野球岩手大会の画像選手宣誓は盛岡南主将 組み合わせ決まる 7月10日開幕 夏の高校野球岩手大会の画像

      第106回全国高校野球選手権岩手大会(県高野連など主催)の組み合わせ抽選会が27日、盛岡市の都南文化会館で開かれ、63校55チームの対戦カードが決まった。大会は7月10日に同市のきたぎんボールパークで開幕し順調に日程が進めば25日に決勝が行われる。

      岩手日日新聞社-2日前


    応援メッセージ

    スポーツナビ

    サメさん

    かなたがんばれ!!!

    2023/10/22 10:10

    よしさん

    ご近所だからな一関学院高等学校 沿岸生まれだけど第二の故郷だ一関 応援してるよー 岩手県勢の底力を見せつけてやってー 頑張れー!一関学院!

    2023/10/21 10:06

    近衛少将さん

    まずは先制点。青森山田をビビらせ、勝っちゃおう‼️いけるぞ‼️

    2023/10/21 6:00

    yud********さん

    がんばれ一関学院

    2023/7/22 14:23

    pqh********さん

    頑張れ!一関学院!!

    2023/7/20 13:32

    やきにく さがみ苑さん

    一関学院がんばんばってください!!東京より総勢て応援しております!!(*´∀`)

    2023/7/20 13:14

    iaa********さん

    GO GO一関学院

    2023/7/20 12:53

    ひろきさん

    今年も頼むぞ

    2023/7/17 19:41

    daiさん

    ガンバレ一関学院!

    2023/7/16 6:50

    すがわらたかしさん

    今年も、優勝願っています。甲子園出場出来たら甲子園まで応援に行きます。何回か、甲子園まで行き応援しています。

    2023/7/13 15:11

    一関学院高等学校は、向学心に燃える勤労青少年の勉学の場として、昭和13年5月10日に創立された旧制「一関夜間中学校」をその前身とします。以来幾多の変遷を経て現在 ...

    3.0910件

    • 天気:雨雨 23℃ (降水量2mm/h)00時の予報
    • 住所:岩手県一関市八幡町5-24
    • 電話:0191-23-4240
    • 最寄り駅:一ノ関駅[出口]徒歩8分

    一関学院高等学校は、岩手県一関市にある私立高等学校。 略称は「関学」(せきがく)。岩手県内では「学院」と呼ばれることが多い。 建学の精神一関学院高等学校は、向学心に燃える勤労青少年の勉学の場として、...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    施設周辺の混雑予報

    他の人はこちらも検索

    一関学院高等学校(いちのせきがくいんこうとうがっこう)は、岩手県一関市にある私立高等学校。略称は「関学」(せきがく)。岩手県内では「学院」と呼ばれることが ...

    学校法人一関学院 一関学院高等学校の公式アカウント。一関学院の日常や行事等を紹介します。 ichinoseki-gakuin.jp. LINK バックナンバー's profile picture.

    一関学院高校(岩手県)の偏差値・口コミなど、学校の詳細情報をまとめたページです。他にも制服画像・進学情報・入試情報や部活の口コミなど、他では見られない情報が ...

    一関学院高等学校 偏差値2024年度版 · 岩手県22位 (158件中) · 岩手県私立7位 (37件中) · 全国3378位 (9,830件中).

    ・進路目標に応じて普通科4つのコースに分かれています。 特別進学コースは国公大学や私立理系大学を、進学コースでは私立文系大学や医療系専門学校を、総合ビジネス ...

    一関学院高等学校 · Map · 八幡町5-24. Ichinoseki, 岩手県 〒021-0871. Japan. Directions · 0191 23 4240. Call Now · Known For. Other ...


    高校情報

    スポーツナビ
    • 学校名・チーム名一関学院高等学校
    • 電話番号0191-23-4240
    • 所在地岩手県一関市八幡町5-24

    データ提供:データスタジアム

    高校情報を詳しく見る