約2,840件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 対象とする言語:日本語
  • 1日前 -佐賀県唐津市・福岡県糸島市境の十坊山は、脊振山地の最西端に位置する。標高535mと低いうえ登山道もよく整備されていて一年を通して楽しめるが、空気が澄んだ秋が特に ...

    2023/9/8 -佐賀県唐津市との境界上に位置する背振山地最西端の山。 山頂には、巨石・坊主岩が鎮座し、この岩の上に立つと、玄界灘をはじめ360°の大展望が楽しめる。

    4.009件

    2023/8/29 -十坊山は、福岡県と佐賀県を隔てる脊振山地の最西端に位置する。山頂には大岩があり、玄界灘の向こうに、遠く壱岐・対馬まで見渡すこともできる。 2023年8月改定(山と ...

    2日前 -まむしの湯の駐車場からすぐに登山口。しばらくの舗装道から山道に入る。尾根ルートにいるのはわかるが、右も左も杉と雑木の森であまり山の様子がわからない。登山道は ...

    2024/2/13 -糸島市・二丈エリアに位置する「十坊山」(とんぼやま)。頂上は壱岐・対馬まで見える絶景スポットです。駐車場情報や、下山後の入浴・食事施設「まむしの湯」などもご ...

    2023/11/29 -2023年11月28日、火曜日、曇時々晴。唐津まで来たので、福岡側からは登っていない十坊山に登ることに。登山口へ向かう途中、山友から教えて頂いた「ふじ川蒲鉾」の魚 ...

    2024/5/30 -12時40分、尾根に沿って登ること50分で十坊山山頂。最後の最後に展望が開け、目の前に玄界灘が広がります。深呼吸したくなるような景色のなか、15分ほど ...

    2024/6/16 -毎年体力測定で行う四座 縦走というより4回山を登る感じでかなりキツい。 終わった後の疲労回復も時間がかかる。 今年は例年から30分遅れ。 来年体力が落ちてのタイム悪化 ...

    福岡県糸島市と佐賀県唐津市にまたがる十坊山に登ってきました。 まむしの湯から山頂までの往復ルートです。 神社に居たオミさんに気づいて頂いた視聴者の方が ...

    YouTube-おみどり夫婦登山隊

    2024/6/16 -こんにちは、スタッフ岡田です。 16日の日曜日、糸島の十坊山に行ってきました。 今回は女子ハイク番外編、バーナーを使って山ごはんにチャレンジ!