約50,400件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 対象とする言語:日本語
    • 住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂
    • 電話:0995-76-1111
    • 最寄り駅:バス停(大浪池登山口/鹿児島交通)徒歩30分

    日本最大の山頂火口湖。6月のはじめにはミヤマキリシマ、10月には紅葉、冬は樹氷など四季折々の景色がすばらしい。

    標高1,411mで比較的容易に登山できる山として人気があります。 山頂には周囲1.9km、水深11mの火口湖をもち、「お浪伝説」が語られる神秘的な火口湖として知られてい ...

    大浪池(おおなみのいけ、おおなみいけ)は、鹿児島県霧島市の北東部、霧島山にある直径630m、周囲約2km、ほぼ円形の火口湖。古くは大波池とも呼ばれていた。

    2025/5/21 -お浪は、この池にすむ竜王の化身でした。庄屋夫婦の熱心な願いに感じて、しばらくの間庄屋の娘となっていたのでした。それから、この池を「お浪の池」と呼 ...

    大浪池は、霧島山の噴火活動により山頂の加工に水が溜まってできた池。静けさを湛えたコバルトブルーの水面が神秘的。登山道は山頂近くまで歩きやすく整備されており、比較 ...

    大浪池コースでは、火口内のバルトブルーの水をほぼ360°の方向から見渡すことができ。美しい火口湖の景色が引き立ちます。

    大浪池は霧島山の標高1,240メートル地点にある周囲2kmの火口湖で、約4万年前の霧島山の火山活動で形成された。登山道入口から池までは約40分で行くことができる。

    2023/9/29 -大浪池(おおなみのいけ)は鹿児島県霧島市の北東部に位置し、 霧島山にある直径約630m、周囲約2kmの火口湖です。 今回は大浪池登山口から大浪池を1周 ...

    さて、断続的に雨が降るあいにくの天気。辺り一面霧が立ち込め、大浪池も、韓国岳から望む高千穂峰も真っ白で見えませんでした。 韓国岳山頂では一時的に薄日が差すことも ...

    大浪池登山道について、台風10号の影響による登山道崩壊のため、通行止めとなった箇所があります。 通行止めとなった ...

    大浪池の登山口から韓国岳まで行きました。 登山口の駐車場は15,6台しか駐車出来ません。そこから大浪池までは30分から40分くらいです。大浪池は東ルートがお薦めです。