4.19(238件)
- 天気:晴れ 7℃ (降水量0mm/h)00時の予報
- 住所:福井県坂井市丸岡町霞町1−59
- 電話:0776-66-0303
- 最寄り駅:バス停(霞町/京福バス)徒歩1分
- 営業時間:営業時間外-営業開始 8:30
PayPay支払い可 |
天正4年(1576)、柴田勝家の甥である勝豊が築城。天守は2層3階建てで、上層に望楼があり、屋根は石瓦葺き。北陸地方で唯一の現存天守で、国の重要文化財に指定されている。天守の東北側にある「一筆啓上…...
施設周辺の混雑予報
他の人はこちらも検索
丸岡城は別名「霞ヶ城」と呼ばれるように、春満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しいお城です。園内には400本のソメイヨシノが植えられ、日本のさくら名所100選に ...
丸岡城(まるおかじょう)は、福井県坂井市丸岡町霞にあった日本の城。別名霞ヶ城。江戸時代には丸岡藩の藩庁であった。現存12天守の一つ。史跡未指定。
丸岡城は、戦国時代の天正4年(1576)に柴田勝家の甥、勝豊によって築かれました。天守(国指定重要文化財)は外観は二層、内部は三階の独立式望楼型天守です。
丸岡城は一向一揆の備えとして、1576年に織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に城を築かせたのが始まりです。築城から400年を超え、現在では福井県が誇る歴史遺産です。
福井平野の北部に位置する、標高17mの独立丘陵に築かれた丸岡城。本丸は、総石垣が施されている。本丸を取り囲むように二ノ丸が配され、そのまわりを最大幅91mの内堀が ...
2023/9/8 -丸岡城天守は、江戸時代以前に建てられ当時の姿で現在まで残っている現存12天守の1つです。昭和23年の福井地震により石垣もろとも完全に倒壊しましたが、 ...
福井県坂井市の小高い丘に建つ丸岡城は、天守が重要文化財の指定を受けている名城です。城が敵襲にあった際に大蛇が現れて霞を吹き出し、城を守ったという伝説から「霞 ...