約962,000件1ページ目

《天台宗別格本山 角磐山 大山寺》は、山内寺院十ヶ院、重要文化財阿弥陀堂及び弥陀三尊を初め、宝物類も数多く残され、実に山陰の名刹として、天台でいう所謂鎮護国家 ...

大山寺紹介-諸堂・施設-見る-沿革

4.1632件

  • 天気:曇り曇り 27℃ (降水量0mm/h)00時の予報
  • 住所:鳥取県西伯郡大山町大山9
  • 電話:0859-52-2158
  • 最寄り駅:バス停(大山寺/日本交通)徒歩9分
  • 営業時間:
    営業中-営業終了 16:00

養老年間(717~723)に開かれた天台宗の古刹。石段の上に立つ朱塗りの柱に緑色の格子窓をもつ本堂は、往時の大山三院の一つである中門院の大日堂で、明治8年(1875)の神仏分離令で大山寺の本堂とされ...

この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

施設周辺の混雑予報

他の人はこちらも検索

相模大山の不動尊、奈良時代よりの古刹、霊験あらたかな鉄造不動明王坐像は有名です。大山信仰の中心寺です。弘法大師により伝えられた「護摩祈祷」という真言密教秘伝 ...

お寺の歴史-境内案内-お護摩祈祷-年中行事

中国地方最高峰の山「大山」の中腹にある由緒あるお寺。 平安時代以降、最盛期には100を超える寺院と3000人以上の僧兵をかかえ、一大修行道場として比叡山、吉野山、 ...

本堂は天台宗の古刹で、昭和3年に鐘楼と共に一度焼失、鐘楼は昭和25年、本堂は昭和26年に再建されています。もとの大日堂で、明治8年以降本堂となる。大山寺の開創は養老2 ...

大山寺(だいせんじ)は鳥取県西伯郡大山町(大山隠岐国立公園内)伯耆大山中腹にある天台宗別格本山の寺。中国三十三観音第二十九番。山号は角磐山。本尊は地蔵菩薩。

大山寺(おおやまでら)は、神奈川県伊勢原市にある真言宗大覚寺派の寺院である。大山不動の通称で知られる。山号は雨降山(あぶりさん)。本尊は不動明王。

明治36年(1903)に旧大日堂を本堂として、大山寺は再出発します。その後、この本堂は一度消失しますが、伝統的な和様建築の様式で昭和26年(1951)に再建され、現在に至り ...

大山寺は、奈良の東大寺を開いた良弁僧正が天平勝宝七年(七五五)に開山したのに始まります。 行基菩薩の高弟である光増和尚は開山良弁僧正を継いで、大山寺二世 ...

大山寺は奈良時代に創建され、一時は3千人の僧兵を擁した大寺院です。 平安末期、室町時代には、天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇り、今も本堂を中心に、寺宝を収蔵 ...

【霊宝閣】大山寺の宝物館。国重文の観音像四躰・鉄製厨子をはじめ多数の仏像などが展示してあります。