約4,190件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 2023/11/10 -抜海駅(ばっかいえき)は、北海道(宗谷総合振興局)稚内市抜海村字クトネベツにある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅である。事務管理コードは△121849。

    2023/7/16 -「最北の秘境駅」として親しまれる北海道稚内市のJR宗谷線抜海(ばっかい)駅について、市は14、15日、来年度までは維持管理費を負担するが、2025年度以降は負担せず、 ...

    2024/4/25 -抜海駅、佐久駅ともに利用者減少から廃止候補として名前が挙がっている駅でもある。令和3(2021)年4月に抜海駅は稚内市、佐久駅は中川郡中川町の維持管理に移行しており、 ...

    2023/7/15 -抜海駅は、日本最北の駅である宗谷本線の終点・稚内から2駅、稚内市の南部にあり、「日本最北の無人駅」だ。令和3(2021)年3月13日に宗谷本線で無人駅が大量廃止に ...

    「最北の秘境駅」とも呼ばれる稚内市のJR抜海駅について、維持管理を行う市が維持費を負担しない考えを示し、駅は2024年度末で廃止される方針です。

    YouTube-HTB北海道ニュース

    2024/5/16 -【稚内】「最北の秘境駅」として知られるJR宗谷線の抜海駅が6月に開業100年を迎える。地元有志は同月23日、記念碑のお披露目や懇親会などの記念式典を企画。市が同駅を ...

    2024/4/25 -なお、現在は2面2線の交換可能駅となっている抜海駅と佐久駅に関して、切替工事の終了後、9月24日から1面のみの使用に。「2番ホームは使用せず、上下列車ともに1番ホーム ...

    2023/6/17 -宗谷本線、稚内の二つ手前にある日本最北端の無人駅です。 一日の運行本数が稚内方面に4本、名寄方面に3本と少ないので、... 続きを読むレンタカーで周囲の観光途中に訪れ ...

    2024/5/24 -JR宗谷本線の抜海駅(旭川方面)の時刻表。方面、平日/土曜/休日の切り替え、日付の指定、列車種別・行き先での絞込みなど、便利な機能も。

    2024/3/6 -平素より抜海駅存続へのご協力・ご支援ありがとうございます。 2024年も3月・弥生を迎え、抜海駅100周年となる6月25日まであと、3か月半となってまいりました。