約237,000件1ページ目

カフェ・喫茶/営業時間外

4.3(104件)

函館港を見下ろす高台に建つ旧函館区公会堂は、明治43年(1910年)に建てられた左右対称のコロニアルスタイルと、ブルーグレーとイエローの色が特徴的な美しい建物。館内には、貴...

  • 電話0138-22-1001
  • 住所北海道函館市元町11-13
  • アクセス末広町(北海道)駅[出口]徒歩6分
  • 営業時間
    営業時間外-営業開始 9:00(日)

この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

旧函館区公会堂は1910年(明治43年)に建てられた、洋風建築の代表的建物です。1974年(昭和49年)に国の重要文化財に指定されました。気品漂う内部には華やかな雰囲気 ...

旧函館区公会堂|函館港を見下ろす高台に建つ旧函館区公会堂. □ 保存修理工事に ... 函館市重要文化財 旧函館区公会堂. 〒040-0054 函館市元町11番13号. ACCESS ...

1910(明治43)年に建てられた住民の集会所。基坂の真上にあり、バルコニーからの眺めは絶景。国指定重要文化財。改修工事を経て、2021年4月26日リニューアルオープン ...

旧函館区公会堂(きゅうはこだてくこうかいどう)は、北海道函館市元町にある歴史的建造物。明治時代、1910(明治43)年に竣工したコロニアルスタイルの西洋館(設計は ...

2023/7/19 -明治43年に建てられた洋風建築の代表的建物で,気品漂う内部には華やかな雰囲気の家具や調度品を展示しています。昭和49年に国の重要文化財に指定されてい ...

旧函館区公会堂の観光情報 営業期間:公開:4月~10月 9:00~19:00、交通アクセス:(1)函館駅から路面電車で12分。旧函館区公会堂周辺情報も充実しています。

函館を象徴する洋風建築 1907(明治40)年の大火で焼失した町会所に代わる施設として、豪商・相馬哲平の多額の寄附等により、1910(明治43)年に完成しました。

旧函館区公会堂

旧函館区公会堂は、北海道函館市元町にある歴史的建造物。明治時代に建設されたコロニアルスタイルの西洋館で、国の重要文化財に指定さ...-Wikipedia

Yahoo!マップ

旧函館区公会堂


クチコミ

Yahoo!マップ
4.25

104件の総合評価

みんなのおすすめポイント
デート向き
35
おしゃれな雰囲気
11
ファミリー向き
11
5

綺麗で良かった

2023/12/4-Yahoo!マップ

5

坂の上にあります。夜はライトアップがキレイです✨ ラビスタ函館ベイのお風呂から眺めるのも函館の旅の楽しみになっています😊

2023/12/1-Yahoo!マップ

3

山の上に函館の街を一望するように建っています。 外面もステキだが、中も見事でした

2023/11/26-Yahoo!マップ