約3,030,000件1ページ目

香川県善通寺市にある「医王山 多宝院 甲山寺」の公式ページです。弘法大師・空海が創建した四国八十八ヶ所霊場第七十四番札所。御本尊に「薬師如来」を祀り脇侍として ...

4.3532件

  • 天気:雨雨 25℃ (降水量1mm/h)00時の予報
  • 住所:香川県善通寺市弘田町1765-1
  • 電話:0877-63-0074
  • 最寄り駅:バス停(善通寺赤門前/琴参バス)徒歩23分
  • 営業時間:
    通年 7:00~17:00…

毘沙門天と出会った弘法大師が毘沙門天尊を刻み岩窟に安置したのが始まり。その後、満濃池修築の別当となった大師が成功を祈願し薬師如来を刻む。完成後、功労により賜った一部で堂宇を建立、薬師如来を本尊として...

この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

施設周辺の混雑予報

他の人はこちらも検索

甲山寺周辺は弘法大師の故郷で、幼少時代によく遊んだといわれる場所。平安初期、壮年期になった弘法大師は善通寺と曼荼羅寺の間に伽藍を建立する霊地を探していました。

四国霊場八十八ヶ所・第74番札所。甲山寺は善通寺派の関係寺院で本尊は薬師如来。弘法大師が満濃池を修築した功績で朝廷より賜った報償金によって寺を建て、自ら本尊を ...

甲山寺(こうやまじ)は、香川県善通寺市にある真言宗善通寺派の寺院。医王山、院号は多宝院と号す。本尊は薬師如来。四国八十八箇所第七十四番札所。

会場:甲山寺(第七十四番札所) 所在地:善通寺市弘田町1765-1 臨時駐車場:旧テーブルマーク工場裏空地所在地:善通寺市中村町1-5-18旧テーブルマーク工場裏手※Googleマップ ...

甲山寺」の情報は「岡崎おでかけナビ」で。 もとは最澄上人が安城に創建されましたが、1530年、松平清康公が岡崎入城の折に、岡崎城の鬼門鎮護として移転建立させ ...

2022/6/16 -総本山善通寺から弘田川沿いに北へ向かうと甲山寺(こうやまじ)に着きます。甲山寺周辺は弘法大師が幼少時代によく遊んだといわれる場所です。