約2,890件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:6か月以内
  • 2024/2/7 -石川県能登島ガラス美術館は1991年に開館。世界各地の現代ガラス作家の造形作品を中心に約400点を収蔵し、古今東西のガラス作品を紹介する企画展を開催してきた。

    3.8633件

    • 天気:晴れ晴れ 16℃ (降水量0mm/h)00時の予報
    • 住所:石川県七尾市能登島向田町125-10
    • 電話:0767-84-1175
    • 最寄り駅:バス停(ガラス美術館前/能登島交通)徒歩1分
    • 営業時間:
      営業時間外-営業開始 9:00
    PayPay支払い可

    七尾湾を見渡す高台にある美術館は、建築家・毛網毅曠の設計。風水の考えを取り入れたとてもユニークな構造で、まるで宇宙基地を彷彿とさせる前衛的な建築。館内にはピカソ、シャガールといった有名な芸術家のデザ...

    この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます

    施設周辺の混雑予報

    他の人はこちらも検索

    2024/1/1 -2024年1月1日に発生した地震の影響による施設設備の点検・整備のため、当面の間、臨時休館とさせていただきます。 御迷惑をお掛けして申し訳ございません。

    2024/1/1 -宇宙基地を彷彿とさせる建物が印象的なガラスをテーマにした美術館。 館内にはピカソやシャガールのデザインに基づいて制作されたガラス造形、中国清朝時代のガラス ...

    2024/1/13 -概要 編集 · 1991年(平成3年)7月29日に開館した。 · 公立では日本国内唯一のガラス工芸をメインとして展示する美術館だったが、2015年(平成27年)8月22日に隣の富山県に ...

    2024/1/1 -当館では「歴史的・世界的に評価されたガラス芸術作品等」を収集方針に掲げ、開館以降、国内外の作品を、時代やジャンルを問わず、幅広く購入、収蔵してきました。限られた ...

    北陸の美術館や博物館を巡る「北陸ミュージアム探訪」5回目は、能登半島地震で被災した石川県能登島ガラス美術館の今を取材しました。

    YouTube-北陸朝日放送公式チャンネル

    2024/1/11 -能登半島地震の影響で展示施設や収蔵作品が被害を受け、当面の間、休館を余儀なくされた美術館が出ている。いずれの施設も復旧を急ぐが、余震への警戒や業者の手配など ...

    2024/2/4 -石川県七尾市の七尾湾に「石川県能登島ガラス美術館」は浮かぶ。繊細なガラス工芸品を約500点収めているが、能登半島地震で壊れた作品は23点にとどまった。

    2024/2/15 -7月29日は美術館の開館記念日です。7月最後の土・日曜日、来館された方全員にオリジナル絵はがきセットをプレゼント!ほかにも下記のイベントを開催します。

    2024/2/7 -taro nakazawa"和倉温泉から車で20分 屋内外でガラス美術品展示をされています。" 銭祐"館内は撮影禁止となっていて、面白い作品があっても写真に残す ...