約1,910件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 2023/12/13 -茨城県の霞ケ浦の南側湖岸にかつてあった「鹿島海軍航空隊」、1938(昭和3)年に水上機の実習訓練施設として発足し、終戦とともに役目を終えました。

    2023/7/23 -茨城県の霞ケ浦湖畔に残る鹿島海軍航空隊跡地(美浦村)が「大山湖畔公園」に再生され、一般の人が出入りできるようになった。園内には、旧日本海軍の戦争遺構が点在する。

    2023/8/12 -皆さま、この度 鹿島海軍航空隊跡大山湖畔公園)は2023年7月22日(土)に開園を迎えましたことをご報告いたします。 ここまでの道のり紆余曲折ありましたが、 ...

    2023/7/23 -茨城県美浦村が史跡公園「大山湖畔公園」として整備を進めてきた霞ケ浦湖畔の鹿島海軍航空隊跡が、22日から一般公開された。村は戦争関連の遺構として後世に伝える ...

    2024/3/29 -その跡は整備され、去年の7月から「大山湖畔公園」として週末限定で一般公開が始まった。 私は、3月最初の日曜日、神奈川の自宅を朝7時過ぎに出て、車で跡地へ向かった。

    2024/5/16 -鹿島海軍航空隊跡 お知らせ 筑波海軍航空隊記念館との巡回企画展「谷田部海軍航空隊と神風昭和特別攻撃隊」が始まりました‼️ この機会にぜひご来園ください 開 ...

    2024/1/16 -鹿島海軍航空隊跡大山湖畔公園) ... 1938年より大日本帝国海軍により設立、現在は見学できる「廃墟」として一般に開放されている。

    2024/5/1 -こんにちは#鹿島海軍航空隊跡 #大山湖畔公園 です。 5月の開園日をお知らせします♪ 開園時間:9時〜17時ガイドツアー:10時、14時#廃墟シンポジウム特別写真展 は5月5日 ...

    2023/9/26 -戦跡は、7月下旬、「大山湖畔公園」として一般に公開されました。公開は週末だけですが、多いときには1日に200人ほどが訪れます。 水戸市から来た親子海軍の人たちが ...

    2023/7/27 -茨城県美浦村の鹿島海軍航空隊跡を整備し、戦争遺構にふれる場として再生した「大山湖畔公園」が22日、オープンした。初日は約300人が訪れ、司令部があった旧庁舎や ...