約77,100件1ページ目

第106回全国高等学校野球選手権 愛媛県立川之江高等学校

愛媛大会 2024/7/13〜2024/7/27

応援メッセージ数:148件-2023/8/7 19:06更新


日程・試合速報

スポーツナビ

試合前1回戦 7/15 13:00〜

データ制作協力:データスタジアム(株)|情報提供:(株)朝日新聞社

試合開始の通知を受け取る

トーナメント表

スポーツナビ

ニュース

Yahoo!ニュース
  • 「一番輝ける夏にしたい」夏の高校野球愛媛大会の組み合わせ決定 シード校のキャプテンにインタビューの画像「一番輝ける夏にしたい」夏の高校野球愛媛大会の組み合わせ決定 シード校のキャプテンにインタビューの画像

    夏の高校野球愛媛大会の抽選会が23日に行われ、参加55校48チームの組み合わせが決まりました。 松山市内で開かれた抽選会には3つの連合チームを含め48チームのキャプテンらが出席し、シード校4チームが発表されたあと、各チームのキャプテンが順にくじを引き組み合わせが次々に決まりました。 「第1シード」は去年秋と今年春の県大会を制し、23年ぶりの甲子園を目指す松山商業。初戦で2年ぶりの頂点を目指す帝京第五と宇和の勝者と対戦します。 (第1シード松山商業・大西利来キャプテン) 「春も秋も優勝という形だったが林(投手)自身の力で勝ち進んできたところもあるので、バックがもっと自信を持った野球をすることで勝ちにつながると思う」 「自分たちのチームの目標は甲子園で優勝すること。そこに向けて気持ちを一つにしていきたい」 「第2シード」は去年秋準優勝、春はベスト4の今治西。初戦の相手は聖カタリナ学園と八幡浜の勝者です。秋ベスト4の宇和島東は2回戦から登場です。 (第2シード今治西長田雄大キャプテン) 「自分たちが目標としているチームは、隙の無い野球をするチームなので、自分たちが今何をしないといけないかを一人一人が考えてプレーしていきたい」 「シード校とか関係なしに、常に挑戦する気持ちを持って、自分たちから甲子園をつかみ取りに行きたい」 続いて「第3シード」は春準優勝、6年ぶりの頂点を目指す済美。野村と松山南の勝者と対戦します。 (第3シード済美・小笠原晴人キャプテン) 「今年は試合に出ている選手もそうだが、ベンチからの熱い声かけや言葉がけができているので、チーム一丸となってできているチーム」 「甲子園出場に向けてしっかり打撃で圧倒できるように頑張りたい」 最後に「第4シード」は10年ぶり2度目の甲子園を目指す小松。初戦の相手は松山学院と新居浜東の勝者です。去年の優勝校、川之江はノーシード、初戦で吉田と対戦します。 (第4シード小松江口勇勝キャプテン) 「打ち勝つだけでなく粘り強く最後まで戦えるようなチームになっている」 「小松が一番輝ける夏にしたい」

    あいテレビ-6日前

  • 愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!の画像愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!の画像

    「野球の島」四国地区4県のハイライトである夏の高校野球が幕開けを告げる。第106回全国高校選手権出場をかけた愛媛大会の組み合わせ抽選会が、23日10時より愛媛県松山市のにぎたつ会館で連合チーム3を含む55校48チームの責任教師・主将が集い行われた。 抽選会では、第1シード・松山商(昨秋・今春県大会優勝)以下、今治西(昨秋県大会準優勝、今春県大会ベスト4)、済美(昨秋県大会16強・今春県大会準優勝)、小松(昨秋県大会4強・今春県大会8強)の順となる4校のシード校を確認した後、残る51校44チーム(連合チーム3含む)が予備抽選順にくじを引くことに。 結果、松山商の初戦は7月16日に坊っちゃんスタジアムの第1試合で、一昨年大会覇者・帝京第五と今大会実力校の1つとして数えられる宇和の勝者と激突。また、今治西のブロックは甲子園出場経験のある聖カタリナ学園、宇和島東、松山聖陵が入り、第3シード・済美は同ブロックに好選手が多い松山北、松山工が同居している。 第4シードのブロックには、高校通算14本塁打の江口 勇勝外野手(3年)が主将としてけん引するシード校・小松の他にも最速142キロ左腕・宇佐美 球児投手(2年)が大黒柱の西条はじめ、新田、松山東、前年覇者の川之江など甲子園出場経験を有する強豪校が数多く入った。 なお、7月13日(土)11時から坊っちゃんスタジアムで行われる開会式の選手宣誓は予備抽選番号で「1」を引いた新居浜工の主将・合田 陸投手(3年)に決定。順調に日程が進めば準々決勝は7月22、23日、準決勝は25日に行われ、決勝戦は7月27日(日)10時からいずれも坊っちゃんスタジアムで開催される。 また抽選会後には2001年以来23年ぶり27度目の夏将軍復活を期する松山商をはじめ、今治西、済美、小松のシード4校主将が、それぞれ最後の夏に懸ける意気込みを語っている。

    高校野球ドットコム-6日前


応援メッセージ

スポーツナビ

mkx********さん

甲子園で勝つ事は出来ませんでしたが、粘りも見せたし何よりよくここまできてくれました。 甲子園に川之江のユニホームが輝いて見えました。 選手、ご...

2023/8/7 19:06

wci********さん

夫の母校です。夫も甲子園出場経験者でした。暑い中頑張ってる姿を見て感動と元気をもらいました。ありがとうございます。天国から夫も応援していたと...

2023/8/7 18:31

あきさん

地元の球児が頑張ってる姿に 涙が出ました 川高野球部の皆さん 甲子園でのプレー 見させてくれて ありがとう!! ありがとう✨

2023/8/7 11:41

tak********さん

川之江高校選手の皆様、ご家族関係者の皆様お疲れさまでした。 暑い中、皆さんの頑張りに県大会からたくさんの感動を頂きました。 選手の皆様ゆっくり...

2023/8/7 11:09

uht********さん

ありがとうございました 感動した試合でした お疲れ様でした

2023/8/7 10:52

いくさん

母校が甲子園! とても嬉しかったです!! ありがとう!!

2023/8/7 10:45

bid********さん

よく頑張りました。 この舞台での活躍に、 再度yellを、お送りします。 この夏の思い出、ありがとう。

2023/8/7 10:37

konさん

最後まで、よく頑張った川之江

2023/8/7 10:32

mas********さん

最後まで諦めず、楽しんでプレーしてください。

2023/8/7 10:22

konさん

さあ逆転川之江

2023/8/7 10:20

夢をカタチに いきいき川高 創立110周年を迎えた、愛媛県最東端の高等学校です。

愛媛県立川之江高等学校(えひめけんりつかわのえこうとうがっこう)は、愛媛県四国中央市にある高等学校である。 愛媛県立川之江高等学校. 地図.

川之江高校は、愛媛県四国中央市にある公立高校です。明治41年に創設された組合立三島女学校が前身です。昭和23年に男女共学を開始し、同時に全日制、定時制の双方を ...

愛媛県にある川之江高校の公式アカウントです。 情報発信アカウントなので、リプライやDMには基本回答・返信しません。 川高関係のアカウントやbotが複数あるようで、 ...

愛媛県立川之江高校の公式アカウントです。 本校のより詳細な情報については、学校の公式ホームページを御確認ください。 ※運用方針はこちら(https://kawanoe-h.esnet.ed.

ザ・県立高校っていう感じ. 可もなく不可もなく。しかし、校則が厳しくもしかしたら人によれば苦痛を味わうかも。イベント等は充実しているが、生徒の意見が反映されにくい ...

川之江高校は野球が強い事で有名な高校です。過去には甲子園にも出場しています。その一方で、かなりな進学校でもあります。文武両道をスローガンに掲げる高校だけあります ...


高校情報

スポーツナビ
  • 学校名・チーム名愛媛県立川之江高等学校
  • 電話番号0896-58-2061
  • 所在地愛媛県四国中央市川之江町2257

データ提供:データスタジアム

高校情報を詳しく見る