約10,900,000件1ページ目

第106回全国高等学校野球選手権 作新学院高等学校

栃木大会 2024/7/12〜2024/7/28

応援メッセージ数:455件-2024/3/22 19:54更新


日程・試合速報

スポーツナビ

試合前2回戦 7/16 9:00〜

データ制作協力:データスタジアム(株)|情報提供:(株)朝日新聞社

試合開始の通知を受け取る

トーナメント表

スポーツナビ

ニュース

Yahoo!ニュース
  • “激戦区”埼玉や愛知にも期待の高校! 夏の甲子園「初出場」掴める可能性ある新興勢力はの画像“激戦区”埼玉や愛知にも期待の高校! 夏の甲子園「初出場」掴める可能性ある新興勢力はの画像

    8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権。6月22日には全国の先陣を切って北北海道、南北海道、沖縄で地方大会も開幕した。近年は聖光学院(福島)が13大会連続、作新学院(栃木)が10大会連続で夏の甲子園に出場しているように、強豪校がある程度絞られている地域が多く、初出場は減少傾向にある。ただそれでもここ数年メキメキと力をつけているチームも確かに存在している。今回はそんな中から、この夏に初の甲子園出場を狙える新興勢力を探ってみたいと思う。  まず真っ先に開幕した沖縄ではエナジックスポーツ高等学院の名前が挙がる。「世界へ羽ばたくトップアスリートの育成」を目的に2021年4月に開校。硬式野球部は翌2022年4月に創部し、今年の3年生が1期生にあたる。チームを指導するのは浦添商や美里工を甲子園出場に導いた神谷嘉宗監督で、創部当初から県内でもその存在は話題となっていた。そしてこの春、沖縄尚学、興南という県内の二強と言えるチームを相次いで破り、見事県大会優勝を果たして見せたのだ。  特にキャッチャーの龍山暖(3年)は入学直後から不動の正捕手として活躍しており、その強肩は高校生ナンバーワンの呼び声も高く、プロのスカウトも注目するドラフト候補である。また全体的に小柄だが脚力のある選手が多く、手堅い守備も持ち味で、春の九州大会では九州トップの強豪である明豊(大分)を相手に0対2と接戦を演じた。夏の沖縄大会でも優勝候補の一角であることは間違いないだろう。また同じ沖縄では昨年夏に県の決勝まで進出し、ワォーターズ璃海ジュミル(楽天4位)がプロ入りを果たした日本ウェルネス沖縄も有力チームの一つだ。  強豪がひしめく関東で近年あと一歩のところまで迫っているのが昌平(埼玉)だ。1979年に創部と歴史は古く、それなりの成績は残していたが、本格的に県内でトップクラスの強豪となったのはここ数年である。2020年秋にはじめて県大会で優勝を果たすと、2021年夏は準優勝、2022年秋は優勝とその後もコンスタントに結果を残し続けているのだ。2021年に楽天から1位指名を受けた吉野創士も在学中大きな話題となっていた。現在のチームも昨年秋、今年春といずれも県大会で準優勝しており、春の関東大会では初戦で神奈川県大会優勝の武相を相手に8対0と見事な勝利をおさめている。

    AERA dot.-1日前

  • 北の超進学校に天才現る 医学部志望の“両投げエース”「野球に全てを懸けている人に野球で勝負したい」の画像北の超進学校に天才現る 医学部志望の“両投げエース”「野球に全てを懸けている人に野球で勝負したい」の画像

    ◆第106回全国高校野球選手権南北海道大会札幌地区予選 ▽Aブロック1回戦 札幌南11―0恵庭南=7回コールド=(23日・札幌円山)  南北海道の札幌地区予選では、道内屈指の公立進学校・札幌南が恵庭南に11―0の7回コールドで快勝し、初戦突破した。筑波大医学部志望で、投手転向半年の右腕・田沢叶羽(とわ・3年)が7回2安打無失点、打っても3回に決勝打を放った。左でも120キロ近い球速を出す“両投げエース”は、同校24年ぶりの夏切符へ闘志をたぎらせた。  札幌南の秀才球児・田沢が躍動した。7回の投球練習中に右ふくらはぎをつりながらも「こんなところで痛いとか言ってたらダメ」と志願の続投で7回0封。試合後には「水分不足ですね」と涼しげに汗を拭った。  昨年末に捕手から投手に転向し、公式戦2度目の先発マウンドに上がった。ボルダリングと水泳で鍛えた柔軟な肩回りを生かしたフォームから、最速136キロで7三振を奪うと、打っても2安打2打点。3月末に対戦し、16年夏の甲子園で優勝に導いた作新学院・小針崇宏監督(41)から「天才だ」と素材を絶賛された背番号1が、投打でチームをけん引した。  父・貴之さんと同じ左投げで4歳の時に野球を始めたが、「右でやってもいいんだと気付いてから」球を右手に持ち替えた。小学4年時に右肩を負傷した際には左投げでプレーしたこともあり、左の最速は「120キロ近く」。練習試合で試したこともあるが「うまくいかなかった」と、公式戦は両投げ用グラブを封印して右投げ一本で勝負する。  毎年東大、京大に20人以上が現役合格する進学校。将来はスポーツドクターを夢見るが、「今は野球。野球に全てを懸けている人に野球で勝負したい」。高校最後の夏はペンを置き、野球に全力投球する。(島山 知房)  ◆田沢 叶羽(たざわ・とわ)2006年7月17日、札幌市生まれ。17歳。4歳で野球を始める。札幌啓明中では札幌西シニアでは二塁手プレー。札幌南では1年夏に背番号14で初めてベンチ入り。172センチ、63キロ。右投左打。好きな言葉は日進月歩。家族は両親、姉、兄。  ◆札幌南 1895年創立の公立校。全校生徒は960人。公立、私立含め道内最難関の進学校。23年3月までの5年間で北海道大に344人、東大に63人、京大に60人、国公立大医学科に176人が現役合格した。野球部は1897年に創部し、00年夏の甲子園に出場。主なOBは元楽天の寺田龍平。

    スポーツ報知-3日前


ポスト

Yahoo!検索(リアルタイム)

応援メッセージ

スポーツナビ

ym_********さん

夏に又甲子園での戦いを見られる事を楽しみにしていめす。

2024/3/22 19:54

ebi********さん

夏に向けて頑張ってください!

2024/3/22 15:03

ecologyさん

夏の甲子園また待ってるょ😌 作新の風を⚾️

2024/3/22 14:48

パルムンさん

精一杯楽しんで!!!

2024/3/22 12:02

ste********さん

ドンマイ!おしい!

2024/3/22 11:39

ebi********さん

お疲れ様

2024/3/22 11:39

えりかさん

がんばってくれ😣

2024/3/22 11:34

yoo********さん

頑張れ~❗️💥👊😃 作新の風だ~‼️

2024/3/22 11:32

シャルトリューズさん

押してるけど あと一本がでないね

2024/3/22 11:31

ebi********さん

神村強いね なんとか頑張れ

2024/3/22 11:31

学校法人作新学院 · 高等学校 · トップ英進部・英進部 · 総合進学部 · 情報科学部 · 中等部 · 小学部 · 幼稚園.

作新学院高等学校. トップ英進部について ... トップ英進部・英進部は、着実に進学実績を上げ、県内私学のトップのみならず、県立トップ進学校と肩を並べる地位を確立して ...

高等学校-受験生の皆様へ-各部コース紹介-学校紹介

作新学院高等学校(さくしんがくいんこうとうがっこう)は、栃木県宇都宮市一の沢一丁目にある私立高等学校。 作新学院高等学校. 地図. Wikimedia | © OpenStreetMap.

作新学院高等学校 偏差値2024年度版 · 栃木県2位 (181件中) · 栃木県私立1位 (63件中) · 全国90位 (9,829件中).

作新学院高校は、栃木県宇都宮市にある私立の進学校です。運営母体は作新学院で、「中等部」「小学部」等が存在しています。通称は、「作新」。「トップ英進部」を始め ...

偏差値-進学実績-口コミ (112件)-有名人 (58人)

作新学院高等学校のイベント一覧 · 2024年度 一日体験学習 · 2024年度 デッサン・美術講習会 · 2024年度 入試相談会 · 2024年度 英進トライアル · 2024年度 ...

作新学院高等学校の教育目標. 教育の特色: 全校生徒3,600人超という大規模校ながら、同一敷地内に、「トップ英進部・英進部」「総合進学部」「情報科学部」と三つに ...


高校情報

スポーツナビ
  • 学校名・チーム名作新学院高等学校
  • 電話番号028-648-1811
  • 所在地栃木県宇都宮市一の沢1-1-41

データ提供:データスタジアム

高校情報を詳しく見る