約5,800件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 関連検索ワード

    2023/8/24 -今回は実習や日々の診療などで目にする専門用語をクイズ形式でご紹介します! 歯科衛生学生さんだけでなく、若手の歯科衛生士さんもぜひ挑戦してみてください♪.

    2023/6/2 -験出題基準』,各種歯科矯正学教科書,米国の歯科矯正学教科書,米国歯科矯. 正学用語集を参考に,数千語におよぶ歯科矯正学用語から約 4,000 語を抽出し,. 歯科矯正学 ...

    2023/7/10 -このように、虫歯や歯周病など口腔内の状態を数字や記号で表してカルテに記載します。 ご不明な点は歯科医師や歯科衛生士にご相談ください。 セカンドオピニオンとは② ...

    2023/6/23 -以上のように、歯科検診では現在の歯の本数や個々の歯のむし歯・歯周病(歯肉炎)の状態、さらに噛み合わせや顎関節、清掃状態などをチェックし、カルテ等に記載します。

    2023/5/31 -その日に予定されている治療は、予約表またはカルテに書かれています。(治療ごとに必要な器具や材料については、第7章以降で説明します。) 適切な器具をすばやく準備 ...

    2024/2/2 -歯科保健医療用語集 · う蝕、カリエス(参照:初期う蝕、正常の歯、歯の構造) · 歯の脱灰、再石灰化 · 軟化象牙質 · 齲歯(う歯) · くさび状欠損 · 斑状歯(歯牙フッ素症).

    2023/7/5 -歯科健診でよく耳にするのが「シーオー」「シーワン」といった「C」と「数字」の組み合わせです。この「C」はcaries(カリエス)という英語の頭文字を取ったもので、 ...

    2024/1/31 -う蝕がなくても、歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物や甘いもの、風にあたったりしたときに、一時的に歯が痛むことがあります。この症状を、象牙質知覚過敏(ぞう ...

    2024/1/18 -カルテ記入の際によく聞く記号やアルファベットの意味は? ・CR; ・CRニジカリ; ・/(斜線); ・アマルガム; ・インレー(詰め物); ・FCK(被せもの).

    2024/3/18 -歯科用語がわからなくたって、なんとかなる方法を伝授! ... [新人歯科助手]歯科の知識のわかりやすい覚え方を解説! ... [最初に覚える歯科略称] 治療とカルテと準備つなげて ...

    A.保険適用12%金パラジウム銀合金インレー大臼歯複雑窩洞(隣接面をふくむ) のことです。 簡単に言うと 前から6番目より後ろの歯に型取りして作った保険の銀歯(隣の歯と接触)のことです。

    A.fis ドイツ語のFistel か英語のfistulaかと思われます.意味は同じで瘻孔(ろうこう)です.歯科的には歯の根尖病巣が歯肉や皮膚に出口を求めてできた孔です. section 歯根分割抜歯

    A.オーラルハイジーン(oral hygiene)の略で、お口の中の衛生状態のことです。 「OHはGOOD!!」とは、簡単に言えば「よく磨けてますよ!」ってことです。