約100件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 最終更新日:1年以内
  • 2024/2/19 -1つの母比率の検定の時と同様に、対応のない2つの母比率の差の検定でも、z検定のみとなります。 ... ここで、対立仮説より、今回は両側検定を用いる事が分かります。 次に ...

    2023/8/11 -McNemar検定では,□の割合(30%)と□の割合(15%)が比較される. その結果,p値は0.002であった.したがって,歩行講習前後で運動機能に変化が認められた.また, ...

    2024/5/22 -マクネマー検定. 2行2列のクロス集計表における行1列2の値と行2列1の値が等しい ... 任意の有意水準を設定できるようにし、「両側検定」「片側検定」の選択ができる ...

    2023/8/11 -有意水準は「新薬がプラセボより罹患率が高い確率」の両方で設定されるので,αになる. 両側対立仮説(両側検定)と片側対立仮説(片側検定) ... 検定のみに有意差が. 認められ ...

    2024/5/25 -... 両側検定か片側検定かを選んでから [OK] ボタン. をクリックする。ただし ... とにすると、マクネマー検定は、mcnemar.test(TABLE) とするだけでできる。 EZR では、2 ...

    2023/9/14 -対応のある一次元配置分散分析のノンパラメトリック版である,フリードマン検定について解説します.例題を用いてExcelやPythonで行なう方法についても紹介します.

    2024/2/21 -先行研究に基づき、両群間の一致率の比較にはMcNemar検定を行った。1) 検定はすべて両側検定とし、統計的有意性はp<0.05で判定した。なお、著作権に配慮し、入力データ ...

    2024/5/2 -検定をするときは有意水準の他に、大小関係の方向を限定した片側検定(one-sided test)を使うのか、どちらが大きくても構わない両側検定(two-sided test)を使うのか、も ...

    2024/4/21 -分割表の解析:カイ二乗検定/フィッシャー検定/マクネマー検定/イェーツの補正など ... 片側検定と両側検定の使い分けで点数を落としてしまうと勿体ないです。 解答用紙は ...

    2024/3/31 -障害のみを示した症例を報告する。 ... 口頭反応・書字反応の 2 条件間で,(2)から(5)の数を. Wilcoxon の符号付順位検定で検討し,「失文法あり」と判定. された人数 ...

    A.まず,間違いの指摘から。 >3×3の表 これは,1×3表です。データが,1行3列になっているからです。 このデータに対して,二通りの考え方があります。 ひとつは,良くなったか,あるいは,...

    A.検定の種類も,グラフも,両検定とも考え方は基本的に同じです。 マクネマー検定もウィルコクソン符号順位和検定も,データ変化に対する検定です。 したがって,変化の方向,例えば,数値が増えるとか減...

    A.検定以前の問題として,実験デザインが不適当であり >講習の効果が見られたかどうか の検定ができません。 講習の効果を知るためには,講習を受けなかった群を設けて,対照実験を行う必要があります。