約117,000件1ページ目

3秒ごとに毎回、火属性ダメージを 1000 + (対象の MHP 3%) ずつ与える 状態異常エフェクトあり。最小で10秒間持続する。 発火で減ったHP分の経験値は入りません. ・防御 ...

2010/6/24 -その状態異常がどんなスキルによって与えられ、どんな効果を持っているのか。それを知るだけでも結構違ってくるものです。 □[発火] (頭上に炎の ...

2020/10/3 -... 発火状態にし、そのダメージで倒す算段ですね。 ヘルインフェルノLv3だと発火確率70%、基本発火時間40秒となるようです。 ただあくまで基本時間なので ...

2012/6/22 -ATK250の武器レベル4でもあるので、そこそこの威力はありそうデス。 しかし、問題となるのは「近接物理攻撃時に、敵も自分も発火状態になる」という効果。

2010/7/10 -◇発火・一定時間ごとに発火によるダメージを受ける。 ・持続時間中、MDEFが減少する。 ・発火状態は重複されない。 ・火属性のレベルが高いモンスターは ...

2017/2/24 -・ステータス,装備共に無し. 発火. 【効果】 ・MDEF 低下・3秒ごとに 1000+(MHPの3%) ずつのダメージを受ける 【耐性】 ・ステータス,装備共に無し ...

戦闘中にモンスターの攻撃によって、毒にかかったり、周りが暗くなったりと、キャラクターの状態に変化が起きることがある。 基本的に、すべての状態異常は一定時間で元に ...

... 状態異常は全部耐性増えるだろうけど・・・ ⑧フルリカバリー(アブラカダブラ) →Wiki見略. ○各ステータスの状態異常防御. AGI 出血/睡眠/発火 VIT スタン/毒/猛毒 ...

2012/5/16 -物理攻撃時に一定確率で相手を発火状態にするカードです。 従来の状態異常系カードと違って、初の3次スキルによる新状態異常が発動するカードということで ...

RR後の検証は実施できておりません。 「発火」「深い睡眠」などの新状態異常についてはRagnarokOnline RenewalData Wikiが詳しいです。