約39,500件1ページ目

条件を指定して検索しています。すべての条件を解除する

  • 対象とする言語:日本語
  • 2022/1/9 -... 脚注→文末脚注、文末脚注脚注への変換もできます) ② 脚注の段組み(1段から4段まで設定できます) ③ 脚注番号の書式(半角算用数字、全角算用 ...

    2020/1/8 -4-1 脚注と文末脚注の入れ方. ※脚注と文末脚注の違い. ・脚. 注. 各ページ ... 全角の場合:数字は縦向きになります。 ・「番号書式」が全角の場合、2 ...

    脚注とは文中の必要な部分に小文字の番号を挿入し、文章の末尾や各ページ末に出典. や説明文などを置く機能で、論文作成によく使われます。脚注を上付き文字などを用い ...

    2020/5/1 -2-1 脚注/文末脚注を挿入する . ... 全角の場合:数字は縦向きになります。2桁以上だと、数字が縦に並びます。 ・脚注番号の書式にこだわりがないのであれ ...

    2016/1/11 -文末脚注の場合、番号書式のデフォルトは、「ⅰ、ⅱ、ⅲ、…」になっていますので、私は半角数字の「1、2、3、…」に変更しています。 全角数字や漢数字 ...

    注番号の前には,全角1字分のスペースをとる.注番号の数字とカッコは半角文字とし,全角1字分のスペースをとったうえで,注の文章を記述する.注が複数行にわたるとき ...

    2021/7/21 -上の例では、脚注番号は上付き文字のアラビア数字になっていますが、「脚注と文末脚注」パネルで、ローマ数字や漢数字、アルファベットに変更することも ...

    文書を縦書きにし、体裁も縦書きで見栄えが良いように自動的に変換されます。 例えば、半角の数字は漢数字に、半角カタカナは全角カタカナに、単位は縦組記号にする ...

    2014/2/12 -脚注を本文中では上付きの数字で示す必要があります。 本文中の脚注数字を 書式→フォント→文字飾り→上付き と設定すると、本文中での上付きは実現 ...

    2020/4/11 -下の例文は、半角と全角のかっこが混在しています。 検索と置換の検索対象を ... 脚注/後注 (3); 見出し (110). 実践 (63); 正規表現 (198). 検索と置換の ...