- 徳富蘇峰 - Wikipedia
徳富 蘇峰(とくとみ そほう、1863年3月14日(文久3年1月25日) - 1957年(昭和32年)
11月2日)は、明治から昭和にかけての日本のジャーナリスト、思想家、歴史家、評論家
。『國民新聞』を主宰し、大著『近世日本国民史』を著したことで知られる。 蘇峰は号で、
本名は猪一郎(いいちろう)。字は正敬(しょうけい)。筆名は菅原 正敬(すがわら
しょうけい)、大江 逸(おおえ いつ、逸郎とも)。雅号に山王草堂主人、頑蘇老人、蘇峰学
人、銑研、桐庭、氷川子、青山仙客、伊豆山人など。生前自ら定めた戒名は百敗院泡沫
頑蘇 ...
ja.wikipedia.org/wiki/徳富蘇峰 - 徳富蘇峰(とくとみ そほう)とは - コトバンク
美術人名辞典 - 徳富蘇峰の用語解説 - 言論人・評論家・史学家。熊本県生。漢学者・
教育者徳富一敬の長男、小説家徳富蘆花の兄。名は猪一郎。通称を菅正敬、号は山王
草主人等。民友社を結成し、雑誌「国民之友」を発刊。同誌はのちの総合雑誌の先駆
となり、国木田独歩・蘆花らを輩...
kotobank.jp/word/徳富蘇峰-19128 - 徳富蘇峰 | 近代日本人の肖像 - 国立国会図書館
解説. 評論家、歴史家。肥後藩郷士の子。熊本洋学校に学び、同志社英学校に移るが
退学。熊本に戻り大江義塾を設立する。『将来之日本』(1886)で好評を得て上京、民友
社を創設。『国民之友』『国民新聞』を発刊し平民主義を唱えた。その後国権主義へと
転換し、明治30年(1897)松方内閣の内務省勅任参事官に就任、桂内閣にも深く関与
した。昭和4年(1929)国民新聞社を退き大阪毎日新聞の社賓となる。17年日本文学報
国会・大日本言論報国会会長、18年文化勲章。敗戦後A級戦犯容疑者に指名され公職
...
www.ndl.go.jp/portrait/datas/298.html - Amazon.co.jp: 徳富 蘇峰: 本
近世日本国民史 維新への胎動〈下〉勅使東下 (講談社学術文庫). 1996/11. 徳富 蘇峰
、 平泉 澄. 文庫 · ¥ 1,336中古 & 新品(8 出品) · Kindle版 · ¥ 540. 5つ星のうち 4.5 2
· 将来の日本 吉田松陰 (中公クラシックス). 2015/5/8. 徳富 蘇峰. 単行本 · ¥ 2,106
プライム. ポイント:21 pt (1%). 残り1点。注文はお早めに。 こちらからもご購入いただけ
ます. ¥ 1,000中古 & 新品(5 出品). まとめ買いで日用品等が30%OFF. 詳細を見る.
通常配送無料 および その他キャンペーン. 日本の名著〈40〉徳富蘇峰・山路愛山 (1971
年).
www.amazon.co.jp/本-徳富-蘇峰/s?ie=UTF8...1... - Amazon.co.jp: 徳富 蘇峰:作品一覧、著者略歴 - アマゾン
Amazon.co.jp の 徳富 蘇峰 ページにアクセスし、すべての 徳富 蘇峰 を購入します。
徳富 蘇峰 の写真、著書目録、経歴の確認.
www.amazon.co.jp/徳富-蘇峰/e/B001I7Q7YM - 徳富蘇峰記念館: HOME
明治・大正・昭和の手紙アーカイブ館・徳富蘇峰記念館の公式ホームページです。
www.soho-tokutomi.or.jp/ - 第8回 徳富蘇峰『将来之日本』|日本思想史の名著を読む|webちくま
2017年4月28日 ... 徳富蘇峰の存在感 昨年の秋、熊本地震の被災地を訪ねる機会があった。益城町、震源
地の近辺にある潮井神社には、七十センチも隆起した断層が現われ、石段が破壊され
ていて、震度七の地震の怖ろしさが身に迫ってくる。そして同じ境内に「蘇峰先生誕生地
」の碑が建っていることに気づいた。一九三三(昭和八)年、当時には評論家・随筆家・
ジャ…
www.webchikuma.jp/articles/-/601 - 徳冨蘆花と徳富蘇峰、異体字「冨」が映す兄弟の不和|ライフコラム ...
兄、徳富蘇峰は「国民新聞」(後の東京新聞)の発刊で知られる言論人。弟、徳冨蘆花は
明治時代のベストセラー小説「不如帰」に名を残す文豪。近代日本史に確かな足跡を
刻んだ兄弟の名字をよく見比べてみると、兄は徳「富」、弟は徳「冨」と分かれています。
style.nikkei.com/.../DGXNASDB07001_X00C11A5000... - 徳富蘇峰とは - 世界宗教用語 Weblio辞書
徳富蘇峰とは?世界宗教用語。 (1863~1957) 評論家。熊本県生まれ。本名,猪一郎
。蘆花の兄。民友社を創立し「国民之友」「国民新聞」を刊行。進歩的平民主義に立つ時
論家として知られたが,日清戦争前後より国権主義に転じた。第二次...
www.weblio.jp/content/徳富蘇峰