動画検索

関連広告

フィルター

再生時間

投稿日

動画サイト

画質

検索結果

前回までの動画でJacobiの楕円関数は二重周期性をもつことがわかりました。そこで、二重周期性をもつ解析関数を一般的な楕円関数と定義して、その諸 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/03

楕円関数論の動画をはじめます。楕円関数論は理工学への応用が広い上に、それ自体が美しい数学の理論で、一旦その理論に魅了されると離れられません。

YouTube-Hidenori Ogata

2020/11/23

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 楕円関数は数理科学の多くの問題に現れ、かつ、数学的には二重周期性を持つ解析関数という ...

YouTube-Hidenori Ogata

2021/03/18

PCスライドはここに載せてます:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 楕円関数は一般的には二重周期性をもつ有理型関数として定義されます。

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/21

Jacobiの楕円関数の加法定理を学び、それを使って楕円関数の定義域を全実数に対して拡張します。すると、楕円関数は周期関数であることがわかり、ます ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/11/24

今回はいよいよ、テータ関数を導入します。テータ関数はヤコビ楕円関数の零点・極を零点に持つような整関数です。テータ関数の導入で、楕円関数の世界 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/07

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 今回は保型形式論の続き、アイゼンシュタイン級数E2(τ)についての話です。

YouTube-Hidenori Ogata

2021/03/07

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 楕円関数論の動画も15回めとなりました。今回は、WeierstrassのSigma関数について、その ...

YouTube-Hidenori Ogata

2021/01/25

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 楕円関数を記述するテータ関数は、周期格子を特徴づけるパラメータτを含みます。

YouTube-Hidenori Ogata

2021/02/21

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 今回でWeierstrass楕円関数の数値計算ができるようになります。Weierstrass楕円関数は周期 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/29

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 楕円関数論には無限級数、無限乗積で与えられる複素関数が多数現れます。

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/29

テータ関数そしてその基礎となるJacobiの三重積公式は、無限和と無限積との間の不思議な関係を示してくれます。今回はその不思議な関係を応用して、数 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/18

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ 今回は保型形式(の空間)の構造について調べます。保型形式の零点を調べるだけで、保型 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2021/02/28

Jacobi楕円関数のパラメータ、母数kと補母数k'を入れ替えるとどのような変換がなされるか?これをテータ関数を使って表したのが「Jacobiの虚数変換」 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/15

今回はJacobi楕円関数(sn, cn, dn)をいよいよ複素数変数関数に拡張します。複素関数に拡張したJacobi楕円関数は、解析関数であることがわかります。

YouTube-Hidenori Ogata

2020/11/30

第1種完全楕円積分は算術幾何平均を用いることにより、極めて簡単に効率よく計算することができます。本動画ではこれを数値計算により示し、あわせて ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/11/27

PCスライドはここ:http://www.uec-ogata-lab.jp/research/ Eisenstein級数とよばれる格子和はある関係式を満たし、それは楕円関数論の基本的性質から ...

YouTube-Hidenori Ogata

2021/01/05

今回はその加法定理の一つを紹介し、情報科学など応用の広い楕円曲線論との関連に触れます。 楕円関数論(11):Weierstrassの楕円関数(3)加法 ...

YouTube-Hidenori Ogata

2020/12/31

でるたー!ぱずー! 動画の内容に関する質問はコメント欄へどうぞ。また、今までの質問についての回答をまとめたQ&Aは固定コメントに ...

YouTube-予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

2018/05/04

楕円曲線の有理点#10 【楕円曲線のL関数】 楕円曲線の有理点について解説します。 参考文献"Rational Points on Elliptic Curves" Joseph H.Silverman ...

YouTube-たむ

2023/11/04