ポスト

絶滅が危惧されている大型淡水魚「イトウ」の国内最大の繁殖地-- 二つの大規模な風力発電事業計画 このうち1事業の最大出力は 原発1基分に 相当する計100万キロワット 不安定な風力発電で 原発一基分とは 本当なのか これは取り返しのつかない 大規模な環境破壊だろう

メニューを開く
mei@2022meimei3

脱炭素、環境の為にとの名目で、絶滅器具種の大型淡水魚「イトウ」の棲みか(北海道宗谷地方猿払川)の環境を破壊し、二つの大規模な風力発電事業が計画されています。 mainichi.jp/articles/20240… イトウはサケ目サケ科の淡水魚。日本最大の淡水魚として知られているそうです。 fishingjapan.jp/fishing/4522…

世良公則@MseraOfficial

みんなのコメント

メニューを開く

風力発電、この機械は支那製品で、データは全て支那の手に入ります。こんなのをそこら中に設置して日本の安全は守れません。ソーラーも支那のネットワークに晒されるのが明らかになりました。これを進めるのはソフトバンクの孫正義。更に河野太郎?ヤバいなコイツら。

是清 高橋@ymq_hw

メニューを開く

先日、小樽に行って、石狩湾新港沖の風車が見えたけど、1機もまわってなかった。 これ、やはり中国産が多いそうです。 ほんの一部、アメリカからの輸入も有るそうだが、生産や、部品は中国産です。 メガや風力で儲かるのはコレに関わった企業と、中国です。

🇯🇵yumi🇯🇵先祖代々愛国者3🇯🇵@yumi328606577

小樽行ってきた. 車窓は石狩湾新港沖の風力発電の風車. 調べたら今年1月から運行開始. 一般家庭約8万3千世帯分の年間消費量に相当する電力を発電できる様. だが全て動いてない。 北海道.現在357基が稼働。 今後1753基を計画。 メガと同じ利権と金儲けの為に 自然環境壊しまくって楽しいか?

🇯🇵yumi🇯🇵先祖代々愛国者3🇯🇵@yumi328606577

メニューを開く

はーい。 環境がぁ~~~ 左翼さん騒いで下さ~い!!

サルバドール・ダリ@nagoyadagane

メニューを開く

福島の洋上風力は採算が取れず撤退となりました。 rief-jp.org/ct5/109169

オーク@okihinu

メニューを開く

環境活動家の出番だぞ~ 珊瑚よりも貴重だぞ~ 発見できないジュゴンより活動効果あるぞ~

メニューを開く

地熱発電は燃料輸入せず燃料輸入しないので運搬時の二酸化炭素の排出もない。 資源がない日本が最も推進すべき発電です。 国内には低温地熱発電の研究者もいるようです。 政治家が地熱推進しないのは原発村の妨害と、中国企業の太陽光パネル製造企業と風力発電製造企業と癒着しているのではないかと

yuki kohanno@KohannoYuki

メニューを開く

北海道の自然破壊・ 環境破壊も激しさをましている。 おかしな事が進んでいる。 反対一択‼️

ピッピ@ungegeungege

メニューを開く

こんな事を計画したヤツラを、風車の羽根に括り付けて回してやりましょう。

寺田下心@J307AKWPMe96384

メニューを開く

あの異様な建造物「巨大プロペラタワー」がもし全開で回転したら本来の風道風量にどんな影響があるのか?騒音はどうなのか?滅多にフル回転しないとしたら計画の発電量はホントなのか?こういう時にいわゆる「アイヌ」の団体さんはなぜ黙っているのか?

メニューを開く

絶滅が危惧されている大型淡水魚「イトウ」の国内最大の繁殖地-- 二つの大規模な風力発電事業計画 このうち1事業の最大出力は 原発1基分に 相当する計100万キロワット 不安定な風力発電で 原発一基分とは 本当なのか これは取り返しのつかない 大規模な環境破壊だろう

dejavうめ🇯🇵🙌@dejav272763

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ